ノルウェーのビール
ノルウェーのビールでは、ノルウェーで製造されるビールの概要について記す。
なお、ノルウェー語でビールは「Øl(ウル)」と呼ばれている[1]。
歴史
[編集]10世紀頃に北欧の古詩を集めて作られた『ハヴァマール』には、エールと蜂蜜酒を醸造していたことが判る記述もあり、ノルウェーにおけるビールの歴史は古い。
900年頃には、農民にはクリスマス(ユール)にクリスマスビール(ユールウル)を醸造することが義務化されており、違反した者は教会から厳しい罰則が科せられた[2]。
1500年代に蒸留酒がノルウェー国内に伝わり、1800年代半ばまでにはノルウェー国民は依存症と呼べるようなレベルまで酒の消費が増え、犯罪率も増加するなど、大きな社会問題に発展した[2]。その結果、1917年には蒸留酒、ワイン、ビールを含む禁酒令が施行された[2]。この禁酒令は、1926年の国民投票によって翌1927年に廃止されたが、ノルウェー国民にコーヒー好きという嗜好を根付かせることになった[2]。なお、禁酒令廃止後も、禁酒令ほどではないが、酒類への厳しい規制は続いている[2]。
ノルウェーでのビール販売
[編集]1975年に定められた規制によって、ビールを含むアルコール類の商業広告をノルウェー国内で行うことは一切禁止されている[3]。ノルウェー国内の醸造業社も、企業の公式サイトでノルウェー語による商業的な運営が禁止されているため、ノルウェー国外のドメインを使用し、英語を用いたウェブサイトが一般的となっている[3]。
スーパーや飲食店では販売可能な酒類のアルコール度数による規制があり、アルコール度数の高い酒類は国営の専売公社でのみ販売が許可されている[3]。また、販売可能な時間の規制もあり、平日の夜間、日曜日、祝祭日、指定された祭りの日や選挙の開催日は酒類の販売が行えない(レストランやバーなど、店で飲む分には販売可能)[4]。
ノルウェーのビールの銘柄
[編集]デンマークからの輸入ビールとなるツボルグやカールスバーグも人気が高い[5]。
ノルウェーでもマイクロブルワリーが醸造する地ビールの人気は年々高まっており[1]、ハーンブリッゲリーエ、エーギルブリッゲリー、ヌグネ・エウなどが代表的である[6]。
ノンアルコールビール
[編集]ノルウェーでもノンアルコールビール(ノルウェー語: Alkoholfritt øl)が販売されている。ノルウェーの法律では、アルコール度数が0.7%未満ならば、ノンアルコールを名乗っても良いことになっているため、ノンアルコールビールと表記されている飲料でも多量に飲むと酔うこともある[7]。
アルコールがまったく含まれない飲料には、vørterølと記載されている。
その他
[編集]出典
[編集]- ^ a b 鐙麻樹 (2013年12月17日). “北欧の酒 ノルウェーで買うビールのお土産”. All About. p. 1. 2018年3月16日閲覧。
- ^ a b c d e 鐙麻樹 (2013年12月19日). “ノルウェーの酒事情/消費税・販売時間・ルールなど”. All About. 2018年3月16日閲覧。
- ^ a b c 鐙麻樹 (2013年12月19日). “ノルウェーの酒事情/消費税・販売時間・ルールなど”. All About. p. 2. 2018年3月16日閲覧。
- ^ 鐙麻樹 (2013年12月19日). “ノルウェーの酒事情/消費税・販売時間・ルールなど”. All About. p. 3. 2018年3月16日閲覧。
- ^ a b c 鐙麻樹 (2014年7月16日). “これを飲まずに帰れない! ノルウェーのビール”. All About. 2018年3月16日閲覧。
- ^ a b c 鐙麻樹 (2013年12月17日). “北欧の酒 ノルウェーで買うビールのお土産”. All About. p. 2. 2018年3月16日閲覧。
- ^ 鐙麻樹 (2013年12月17日). “北欧の酒 ノルウェーで買うビールのお土産”. All About. p. 3. 2018年3月16日閲覧。