ノミナ・サクラ
ノミナ・サクラ(ラテン語: nomina sacra ノーミナ・サクラ、単数形 nomen sacrum ノーメン・サクルム)は、神聖名を意味するラテン語で、ギリシャ語・ラテン語・コプト語の早期の聖典写本において、いくつかの頻出する神の名や称号を省略して書く伝統を指して用いられる。ブルース・メッツガーの著書『Manuscripts of the Greek Bible』(ギリシャ語聖書の写本) には、ギリシャ語パピルスから15のノミナ・サクラを羅列している。ギリシャ語で「神、主、イエス、キリスト、子、精霊、ダビデ、十字架、母、父、イスラエル、救い主、人、エルサレム、天国」にあたる語である。「母」を意味するノミナ・サクラは西暦4世紀になるまで出現しなかったが[1]、他のすべてのノミナ・サクラは西暦1-3世紀のギリシャ語写本に見えている。省略形はオーバーラインによって示される。
このノミナ・サクラが、単に手間を節約するために行ったものなのか、それともオーバーラインを付した語は実際に神聖な意味を持っていたのかについては、議論がある[2]。
西暦1世紀の頃(正確な日付は不明)、ノミナ・サクラはキリスト教の刻文でギリシャ文字を並べた形に短縮表記されるようになった。イエス(Ἰησοῦς)は IH (イオタ・エータ)、IC (イオタ・シグマ)、IHC (イオタ・エータ・シグマ)、キリスト(Χριστός) は XC (カイ・シグマ)、XP (カイ・ロー)、XPC (カイ・ロー・シグマ) と書かれた。ここで C はギリシャ文字の三日月形のシグマである。シグマのかわりに同音のラテン文字である S を使って IHS または XPS のように書くこともあった[3]。
この伝統は古代ヌビア語や教会スラブ語の写本にも見られる。ティトロを参照。
ギリシャ文字のノミナ・サクラの一覧
[編集]意味 | ギリシャ語 | 主格形(…が) | 属格形(…の) |
---|---|---|---|
神 | Θεός | ΘΣ | ΘΥ |
主 | Κύριος | ΚΣ | ΚΥ |
イエス | Ἰησοῦς | ΙΣ | ΙΥ |
キリスト/メシア | Χριστός | ΧΣ | ΧΥ |
子 | Υἱός | ΥΣ | ΥΥ |
精霊/霊 | Πνεῦμα | ΠΝΑ | ΠΝΣ |
ダビデ | Δαυὶδ | ΔΑΔ | |
十字架 | Σταυρός | ΣΤΣ | ΣΤΥ |
母 | Μήτηρ | ΜΗΡ | ΜΗΣ |
神の母 | Θεοτόκος | ΘΚΣ | ΘΚΥ |
父 | Πατήρ | ΠΗΡ | ΠΡΣ |
イスラエル | Ἰσραήλ | ΙΗΛ | |
救い主 | Σωτήρ | ΣΗΡ | ΣΡΣ |
人 | Ἄνθρωπος | ΑΝΟΣ | ΑΝΟΥ |
エルサレム | Ἱερουσαλήμ | ΙΛΗΜ | |
天国/天 | Οὐρανός | ΟΥΝΟΣ | ΟΥΝΟΥ |
ギリシャ語写本 | 写本の年代 | 使われたノミナ・サクラ |
---|---|---|
1 (P. Oxy. 2) | ΙΥ ΙΣ ΧΥ ΥΥ ΚΥ ΠΝΣ | |
4 (Suppl. Gr. 1120) | ΘΣ ΘΥ ΚΥ ΚΣ ΠΝΙ ΠΝΟΣ ΠΝΑ ΧΣ ΙΥ ΙΣ | |
5 (P. Oxy. 208 + 1781) | ΙΗΝ ΙΗΣ ΠΡ ΠΡΑ ΠΡΣ ΘΥ | |
9 (P. Oxy. 402) | ΘΣ ΧΡΣ | |
12 (P. Amherst. 3b) | ΘΣ | |
13 (P. Oxy. 657 + PSI 1292) | ΘΣ ΘΝ ΘΥ ΘΩ ΙΣ ΙΝ ΙΥ ΚΣ ΚΥ | |
15 (P. Oxy. 1008) | ΚΩ ΚΥ ΧΥ ΑΝΩΝ ΑΝΩ ΠΝΑ ΘΝ ΚΜΟΥ | |
16 (P. Oxy. 1009) | ΘΥ ΙΥ ΧΩ | |
17 (P. Oxy. 1078) | ΘΩ ΠΝΣ | |
18 (P. Oxy. 1079) | ΙΗ ΧΡ ΘΩ | |
20 (P. Oxy. 1171) | ΠΝΣ ΚΝ ΘΥ | |
22 (P. Oxy. 1228) | ΠΣ ΠΝΑ ΠΡΣ ΠΡΑ ΙΗΣ ΑΝΟΣ | |
24 (P. Oxy. 1230) | ΠΝΑ ΘΥ | |
27 (P. Oxy. 1395) | ΘΥ ΚΩ | |
28 (P. Oxy. 1596) | ΙΣ ΙΝ | |
29 (P. Oxy. 1597) | ΘΣ ΘΝ | |
30 (P. Oxy. 1598) | ΚΥ ΚΝ ΘΩ ΙΗΥ | |
32 (P. Rylands 5) | ΘΥ | |
35 (PSI 1) | ΚΣ ΚΥ | |
37 (P. Mich. Inv. 1570) | ΚΕ ΙΗΣ ΠΝΑ ΙΗΣΥ | |
38 (P. Mich. Inv. 1571) | ΧΡΝ ΠΝΑ ΚΥ ΙΗΝ ΙΗΥ ΠΝΤΑ | |
39 (P. Oxy. 1780) | ΠΗΡ ΠΡΑ ΙΗΣ | |
40 (P. Heidelberg G. 645) | ΘΣ ΘΥ ΘΝ ΙΥ ΧΩ ΧΥ | |
45 (P. Chester Beatty I) | ΚΕ ΚΣ ΚΝ ΚΥ ΣΡΝΑΙ ΙΗ ΙΥ ΙΗΣ ΠΡ ΠΡΣ ΠΡΑ ΠΡΙ ΘΥ ΘΝ ΘΩ ΘΣ ΠΝΙ ΠΝΣ ΠΝΑ ΥΝ ΥΕ ΥΣ ΥΩ ΣΡΝ ΧΡ | |
46 (P. Chester Beatty II + P. Mich. Inv. 6238) |
ΚΕ ΚΝ ΚΥ ΚΩ ΚΣ ΧΡΩ ΧΡΥ ΧΡΝ ΧΝ ΧΣ ΧΩ ΧΥ ΧΡΣ ΙΗΥ ΙΗΝ ΙΗΣ ΘΩ ΘΥ ΘΝ ΘΣ
ΠΝΑ ΠΝΙ ΠΝΣ ΥΙΥ ΥΙΝ ΥΙΣ ΥΝ ΣΤΡΕΣ ΣΤΡΝ ΣΤΡΩ ΣΤΡΟΣ ΣΤΡΟΥ ΕΣΤΡΟΝ ΕΣΤΡΑΙ ΕΣΤΑΝ ΣΤΟΥ ΑΙΜΑ ΑΝΟΥ ΑΝΟΝ ΑΝΟΣ ΑΝΩΝ ΑΝΟΙΣ ΠΡΙ ΠΗΡ ΠΡΑ ΠΡΣ ΙΥ | |
47 (P. Chester Beatty III) | ΘΥ ΘΣ ΘΝ ΘΩ ΑΘΝ ΚΣ ΚΕ ΚΥ ΕΣΤΡΩ ΠΝΑ ΧΥ ΠΡΣ | |
48 (PSI 1165) | ΥΣ | |
49 (P. Yale 415 + 531) | ΚΩ ΘΥ ΘΣ ΙΥ ΠΝ ΧΣ ΧΥ ΧΩ | |
50 (P. Yal 1543) | ΙΛΗΜ ΠΝΑ ΑΝΟΣ ΘΣ ΘΥ | |
53 (P. Mich. inv. 6652) | ΠΡΣ ΙΗΣ ΠΕΡ ΚΝ | |
64 (Gr. 17) | ΙΣ | |
65 (PSI XIV 1373) | ΧΥ ΘΣ | |
66 (P. Bodmer II + Inv. Nr. 4274/4298 |
ΚΣ ΚΥ ΚΕ ΘΣ ΘΝ ΘΥ ΘΩ ΙΣ ΙΝ ΙΥ ΧΣ ΧΝ ΧΝ ΥΣ ΥΝ ΥΩ ΠΝΑ ΠΝΙ ΠΝΣ
ΠΗΡ ΠΡΑ ΠΡΣ ΠΡΙ ΠΕΡ ΠΡΕΣ ΑΝΟΣ ΑΝΟΝ ΑΝΟΥ ΑΝΩΝ ΑΝΩ ΑΝΟΙΣ ΑΝΟΥΣ ΣΡΩ ΣΡΟΝ ΣΡΟΥ ΣΡΘΗ ΣΡΑΤΕ ΣΡΩΣΩ ΕΣΡΑΝ ΕΣΡΘΗ | |
69 (P. Oxy. 2383) | ΙΗΝ | |
70 (P. Oxy. 2384 + PSI Inv. CNR 419, 420) |
ΥΝ ΙΣ ΠΗΡ | |
72 (P. Bodmer VII and VIII) | ΙΥ ΙΗΥ ΙΗΝ ΧΡΥ ΧΡΝ ΧΡΣ ΧΡΩ ΘΥ ΘΣ ΘΝ ΘΩ ΠΡΣ ΠΑΡ ΠΤΡΑ ΠΡΙ ΠΝΣ
ΠΝΑ ΠΝΑΙ ΠΝΙ ΠΝΤΙ ΚΥ ΚΣ ΚΝ ΚΩ ΑΝΟΙ | |
75 (P. Bodmer XIV and XV) | ΙΣ ΙΗΣ ΙΥ ΙΗΥ ΙΝ ΙΗΝ ΘΣ ΘΝ ΘΥ ΘΩ ΚΣ ΚΝ ΚΥ ΚΩ ΚΕ ΧΣ ΧΝ ΧΥ
ΠΝΑ ΠΝΣ ΠΝΙ ΠΝΟΣ ΠΝΤΑ ΠΝΑΣΙ ΠΝΑΤΩΝ ΠΡΣ ΠΗΡ ΠΡΑ ΠΡΙ ΠΡΟΣ ΠΡ ΥΣ ΥΝ ΥΥ ΙΗΛ ΙΛΗΜ Σ ΑΝΟΣ ΑΝΟΝ ΑΝΟΥ ΑΝΟΙ ΑΝΩΝ ΑΝΩ ΑΝΟΥΣ ΑΝΟΙΣ ΑΝΕ | |
78 (P. Oxy 2684) | ΚΝ ΙΗΝ ΙΗΝ ΧΡΝ | |
90 (P. Oxy 3523) | ΙΗΣ | |
91 (P. Mil. Vogl. Inv. 1224 + P. Macquarie Inv. 360) | ΘΥ ΘΣ ΠΡΣ ΧΡΝ ΙΗΝ | |
92 (P. Narmuthis 69.39a + 69.229a) | ΧΡΩ ΚΥ ΘΥ | |
100 (P. Oxy 4449) | ΚΥ ΚΣ | |
101 (P. Oxy 4401) | ΥΣ ΠΝΑ ΠΝΙ | |
106 (P. Oxy 4445) | ΠΝΑ ΠΝΙ ΧΡΣ ΙΗΝ ΙΗΣ | |
108 (P. Oxy 4447) | ΙΗΣ ΙΗΝ | |
110 (P. Oxy. 4494) | ΚΣ | |
111 (P. Oxy 4495) | ΙΗΥ | |
113 (P. Oxy. 4497) | ΠΝΙ | |
114 (P. Oxy. 4498) | ΘΣ | |
115 (P. Oxy. 4499) | ΙΗΛ ΑΥΤΟΥ ΠΡΣ ΘΩ ΘΥ ΑΝΩΝ ΠΝΑ ΟΥΝΟΥ ΟΥΝΟΝ ΚΥ ΘΝ ΑΝΟΥ ΟΥΝΩ | |
121 (P. Oxy. 4805) | ΙΣ ΜΗΙ | |
0162 (P. Oxy 847) | ΙΗΣ ΙΣ ΠΡΣ | |
0171 (PSI 2.124) | ΚΣ ΙΗΣ | |
0189 (P. Berlin 11765) | ΑΝΟΣ ΠΝΑ ΚΥ ΚΩ ΙΛΗΜ ΘΩ ΙΣΗΛ | |
0220 (MS 113) | ΚΝ ΙΥ ΙΝ ΧΥ ΘΥ |
脚注
[編集]- ^ a b Philip Comfort and David Barett (1999). The Text of the Earliest New Testament Greek Manuscripts. pp. 34-35. ISBN 9780842352659
- ^ Institute for Religious Research: The Tetragrammaton and the Christian Greek Scriptures, Appendix K: Nomina Sacra (PDF, 28.1 KiB)
- ^ David Trobisch (1996). “Die Endredaktion des Neuen Testaments”. NTOA (Goettingen) 31: 16-31.
関連文献
[編集]- Bruce M. Metzger (1981). Manuscripts of the Greek Bible
- Philip Comfort and David Barett (1999). Text of the Earliest New Testament Greek Manuscripts
- A.H.R.E. Paap (1959). “Nomina Sacra in the Greek Papyri of the First Five Centuries”. Papyrologica Lugduno-Batava VIII (Leiden).
- Philip Comfort (2005). Encountering the Manuscripts: An Introduction to New Testament Paleography and Textual Criticism. Broadman & Holman Publishers. pp. 199–253
- Larry W. Hurtado (2006). The Earliest Christian Artifacts: Manuscripts and Christian Origins. Cambridge. pp. 95–134
- Don C. Barker (2007). “"P.Lond.Lit. 207 and the origin of the nomina sacra: a tentative proposal"”. Studia Humaniora Tartuensia 8.A.2: 1–14.