コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ナンシー・ロペス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナンシー・ロペス
Nancy Lopez
基本情報
名前 ナンシー・ロペス
生年月日 (1957-01-06) 1957年1月6日(67歳)
身長 165 cm (5 ft 5 in)
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国カリフォルニア州トーランス
経歴
プロ転向 1977年
成績
賞金王 1978年
賞金ランク最高位 LPGAツアー・1位(1978年、1979年、1985年)
殿堂表彰者
選出年 1987年
テンプレートを表示

ナンシー・ロペスNancy Lopez1957年1月6日 - )はアメリカ合衆国の女子プロゴルファー。1977年からLPGAツアーに参戦して以来、3つのメジャー大会を含む48勝をあげている。

アマチュア時代

[編集]

ロペスはカリフォルニア州トーランスで生まれた。12歳でニューメキシコ女子アマに優勝し、1972年と1974年の全米女子ジュニアアマチュアゴルフ選手権にそれぞれ15歳と17際で優勝している。1975年に18歳で全米女子オープンにアマチュアとして出場し、2位タイという結果を残した。1976年にはタルサ大学での活躍により全米女性年間最優秀スポーツ選手の称号を与えられた。大学女子競技スポーツ連盟 (AIAW) の全国大会に勝ち、カーティスカップエスピリトサントトロフィーのアメリカチームのメンバーとなった。大学を2年で去って1977年にプロ入り、この年に全米女子オープンで再度2位にくい込んだ[1]

プロ転向後

[編集]

LPGAツアーに初めてフルシーズン出場した1978年、ロペスは5連続勝利を含む年間9勝をあげた。彼女はスポーツ・イラストレイテッド誌の表紙を飾り、年間最少平均スコアを記録したプレーヤーに与えられるベアトロフィー (Vare Trophy)、LPGAルーキー・オブ・ザ・イヤー、LPGAプレーヤー・オブ・ザ・イヤー、更にAP通信アスリート・オブ・ザ・イヤー (Associated Press Female Athlete of the Year) を獲得した。1979年にも年間8勝に輝いた。1980年から1984年まで(特に1983年と1984年は最初の子供の出産のため、シーズンの半分しか出場しなかったにもかかわらず)毎年複数のトーナメントに勝利した[1]

再びフル出場した1985年のシーズンは年間5勝をあげ、2位に5回、3位にも5回食い込み、賞金女王、年間最少平均スコア(ベアトロフィー)、LPGAプレーヤー・オブ・ザ・イヤーのタイトルを獲得し、2度目のAP通信アスリート・オブ・ザ・イヤーにも輝いている。1986年は次女の出産のため4トーナメントにしか出場しなかったが、翌年復帰すると1987年から89年にかけて毎年複数回優勝した。1988年と1989年は3勝ずつあげ、1988年には再びプレーヤー・オブ・ザ・イヤーの栄冠を勝ち取った。三女を出産した1990年代の初めには再度出場試合は減少した。1992年は2勝した。その後2002年までは、年間に11ないし18程度のトーナメントに出場を続けていたが、2003年には年間数試合まで減少した[1]

ロペスは女性ゴルフ史上の偉大なプレーヤーの1人であり、70年代後半から80年代にかけての最高の選手と見なされているが、メジャータイトルの獲得数はさほど多くなく、特に、全米女子オープンでは1度も勝つ事ができなかった。全米女子オープンでは4度にわたり2位になっており、特に最後の1997年には、4日間全てのラウンドを60台のスコアでまわった初のゴルファーになったにもかかわらず、アリソン・ニコラスの後塵を拝した。彼女が手にしたメジャータイトルは全て全米女子プロゴルフ選手権で、1978年、1985年、1989年の3回優勝している[1]

ロペスは1987年に世界ゴルフ殿堂入りを果たした[2]。1990年にソルハイムカップアメリカツアーチームのメンバーとなり、2005年にはチームのキャプテンを務めた。2002年に定期的なトーナメント出場から引退し、その後2007年と2008年に復帰を試みている。復帰したシーズンは6つのトーナメントに出場し、全て予選落ちした。全12ラウンドのうち、80を切る事ができたのは3ラウンドのみであった[1]。2008年には3大会に出場した。ベストスコアは76で、いずれも決勝ラウンド進出は果たせなかった。

2009年8月現在、ロペスはLPGAルーキー・オブ・ザ・イヤー、LPGAプレーヤー・オブ・ザ・イヤー、ベアトロフィーを同一年(1978年)に獲得した、ただ1人の女性である。彼女の会社、ナンシー・ロペス・ゴルフは女性向けゴルフクラブのフルセットとアクセサリーを製造している。また彼女は時折テレビ解説者を務めている。ロペスは1979年にスポーツキャスターのティム・メルトンと結婚するも1982年に離婚、その年の10月にメジャーリーガーで後にワールドシリーズMVPを受賞したレイ・ナイトと再婚、3人の子供を儲けたが2009年に離婚した。

LPGAツアーの優勝歴

[編集]

通算48勝。太字はメジャートーナメント大会。

  • 1987年:2勝
  • 1988年:3勝
  • 1989年:全米女子プロゴルフ選手権など3勝
  • 1990年:1勝
  • 1991年:1勝
  • 1992年:レイルチャリティ・ゴルフクラシックなど2勝
  • 1993年:1勝
  • 1997年:1勝

LPGAツアー以外の優勝

[編集]

LPGAメジャー大会の成績

[編集]
トーナメント 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980
ナビスコ・ダイナ・ショア大会 ... ... ... ... ... ... ...
全米女子プロゴルフ選手権 DNP DNP DNP DNP 1 T10 T19
全米女子オープン T18 T2LA CUT 2 T9 T11 T7
デュモーリエ・クラシック ... ... ... ... ... 2 T6
トーナメント 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990
ナビスコ・ダイナ・ショア大会 ... ... T6 T16 T11 DNP T33 T5 T18 CUT
全米女子プロゴルフ選手権 T5 T35 T21 T14 1 DNP T28 T24 1 T14
全米女子オープン WD T7 DNP T35 T4 DNP T21 T12 2 T14
デュモーリエ・クラシック T2 T9 WD T8 DNP DNP T21 T45 9 DNP
トーナメント 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000
ナビスコ・ダイナ・ショア大会 T30 CUT T8 T9 T3 T15 T23 T13 T21 T43
全米女子プロゴルフ選手権 DNP T18 T25 WD T18 T18 T37 T44 WD T65
全米女子オープン DNP T16 T7 T35 T28 CUT 2 CUT CUT T46
デュモーリエ・クラシック DNP DNP DNP T22 DNP T2 DNP T27 DNP DNP
トーナメント 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007
クラフト・ナビスコ選手権 T63 CUT CUT WD CUT DNP DNP
全米女子プロゴルフ選手権 CUT CUT CUT CUT DNP DNP DNP
全米女子オープン CUT CUT DNP DNP DNP DNP DNP
全英女子オープン ^ DNP DNP DNP DNP DNP DNP DNP

† 現在クラフト・ナビスコ選手権として知られているこのトーナメントは1999年までナビスコ・ダイナ・ショア大会であった。2000年にナビスコ選手権になり、2002年に現在の名称となった。
^全英女子オープンは 2001年からデュモーリエ・クラシックの代わりにLPGAメジャー大会に昇格した。
LA = ローアマチュア(最優秀アマチュア選手)
DNP = 出場せず
CUT = 予選落ち
WD = 棄権
DQ = 出場資格無し
... = メジャー大会ではなかった
"T" = 複数の選手と順位を分け合った(タイ)
グリーン地は優勝、黄色地はトップ10入りを表している。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e Brent Kelley. “Nancy Lopez” (英語). about.com. 2009年8月31日閲覧。
  2. ^ World Golf Hall of Fame Profile: Nancy Lopez” (英語). World Golf Village.com. 2009年8月31日閲覧。

出典

[編集]
  • Katherine M. Jamieson. “Reading Nancy Lopez: Decoding Representations of Race, Class, and Sexuality”
  • Baca Zinn, Maxine and Bonnie Thornton Dill. “Theorizing Difference from Multiracial Feminism.” Feminist Theory Reader. Carole R. McCann & Seung-Kyung Kim, eds. New York, NY: Routledge Press, 2003.

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]