ナヨタケ属
ナヨタケ属 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナヨタケ(Psathyrella gracilis)
| |||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Psathyrella | |||||||||||||||||||||
タイプ種 | |||||||||||||||||||||
Psathyrella corrugis(ナヨタケ) (Fr.) Quél. (1872) |
ナヨタケ属(en:Psathyrella) は、約 400 種からなる大きな属で[1]、en:Coprinellus、en:Coprinopsis(ヒメヒトヨタケ属)、en:Coprinus、en:Panaeolus(ヒカゲタケ属) などの属に似ており、通常は薄い傘と白または黄白色の中空の茎がある。傘は Coprinellus やヒメヒトヨタケ属のように自己消化しない。また、黒ではなく茶色の胞子を持つものもある。これらの菌類は、多くの場合、地味な色で識別が難しく、すべての菌類は食用には適さない、または価値がない (食用には適さない) と考えられているため、見過ごされがちである。しかし、これらは非常に一般的に存在し、他のキノコがほとんど見られないときに発生することがある。水中で実を結ぶひだのあるキノコの最初の報告は Psathyrella aquatica である[2]。 ナヨタケ属の属名は Psathyra の縮小形で、ギリシャ語の ψαθυρος, (psathuros「砕けやすい」) に由来している。ナヨタケ属のタイプ種は Psathyrella gracilis(ナヨタケ)で、現在は en:Psathyrella corrugis として知られている。
特徴
[編集]種を識別するには、傘の内蓋膜の残骸の有無と性質 (非常に若い子実体でのみ見える場合がある)、若い子実体の色 (古い子実体よりも鮮明な場合が多い)、傘が湿性かどうか (湿気のある状態では半透明の茶色または黄土色であるが、乾燥すると完全に不透明な白色になることがある)、胞子のサイズ、および鰓面、鰓縁、柄にある独特の不稔細胞である鬚嚢胞子、莢嚢胞子および鰓嚢胞子の存在と性質を考慮する必要がある。すべてのナヨタケ属の種は異常に壊れやすく、傘と茎の両方がほとんど力を入れずに壊れる。ほとんどのハラタケ属の種とは異なり、ナヨタケ属のキノコの傘は簡単に三角形に割れる。
おもな種
[編集]- en:Psathyrella ammophila (砂丘のような脆性茎)
- en:Psathyrella aquatica
- en:Psathyrella bipellis
- en:Psathyrella candolleana (淡色の脆性茎)
- en:Psathyrella corrugis(ナヨタケ)(赤縁の脆性茎) (タイプ種、Psathyrella gracilis の古い同義語)
- en:Psathyrella piluliformis / en:Psathyrella hydrophila (一般的な切り株のような脆性茎)
出典
[編集]- ^ Dictionary of the Fungi (10th ed.). Wallingford, UK: CAB International. (2008). p. 564. ISBN 978-0-85199-826-8
- ^ “Aquatic gilled mushrooms: Psathyrella fruiting in the Rogue River in southern Oregon”. Mycologia 102 (1): 93?107. (2010). doi:10.3852/07-190. PMID 20120233.
- Marcel Bon : The Mushrooms and Toadstools of Britain and North-Western Europe (Hodder & Stoughton, 1987). ISBN 0-340-39935-X
外部リンク
[編集]ウィキメディア・コモンズには、ナヨタケ属に関するカテゴリがあります。
- The North American species of Psathyrella by Alexander H. Smith, 1972. (Full text of monograph.)