コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

トンバク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トンバク

トンバクは、イランで使用されるゴブレット(足付酒杯)形太鼓 (Goblet drum) の一種。ザルブ、ドンバクなどとも呼ばれる。ダフと並んでペルシア音楽 (Persian traditional music) で重要な打楽器である。

歴史

[編集]

ペルシア音楽においては、19世紀までダフが主要な打楽器としての地位を占めており、トンバクは歌手の伴奏楽器にすぎなかった。

1940年代になり、ホセイン・テヘラーニーがトンバクを用いて様々な演奏活動・普及活動を行っていくなかで、トンバクという楽器の持つ可能性が改めて見直され、ペルシア音楽でも主要な打楽器としての地位を確立した。

現在では、その複雑な奏法を活用したソロ演奏もしばしば行われている。

材質

[編集]

胴体はクルミやクワの木からできており、1本の丸太から削り出されている。

高さは34cm~54cm、打面の直径は22cm~32cmのものまであり、大小さまざまなサイズがある。

皮はヒツジやヤギ、ラクダや牛の皮などが使われている。

奏法

[編集]

ホセイン・テヘラーニーの登場以前と以後では奏法が大きく異なっており、登場以前の奏法については不明な点が多い。

指を細かく使うことによって持続音のような効果を出すリーズ奏法がもっとも特徴的であり、この習得はたいへん難しいといわれている。

出典

[編集]

関連項目

[編集]