デュセイ・アンダーソン
デュセイ・アンダーソン(L. Desaix Anderson, 1936年 - )は、アメリカ合衆国の外交官。国務省外交部に35年間勤務し、アジア問題に精通。
生涯
[編集]1936年に誕生し[1]、ミシシッピ州サムナーの農場で成長。プリンストン大学で歴史号の学士号を取得[1]。カリフォルニア大学バークレー校でヨーロッパ文学を修了[1]。1958年から1960年までアメリカ海軍で士官として現役勤務[1]。その後はミシシッピ州にある家族の農場の経営を管理[1]。
1962年に国務省外交部に入省[2]。1963年から1964年までネパールのカトマンズ大使館で総務職員として勤務[2]。1964年からベトナムで国際開発庁地方代表[1]。続いてベトナム革新開発プログラムの顧問役[1]。1965年から1967年まで国務省ベトナム作業部会メンバー[1]。
1970年から1973年まで台湾の台北大使館で政治担当官[2]。1973年から1976年まで日本の東京大使館で政治担当官[1]。続いて国務省政治軍事局に短期間在籍した後[1]、1977年から1980年までタイ王国のバンコク大使館で副参事官(政治担当)及び対インドネシア主任監視官[1]。1980年から1983年までベトナム・ラオス・カンボジア部長[2]。1983年から1985年まで日本部長[2]。1985年から1989年まで駐日首席公使[3]。1989年から1992年まで首席国務次官補代理(東アジア・太平洋担当)として日本・朝鮮・中国・モンゴルを担当[1]。1992年から1993年までプリンストン大学及びラトガース大学で在住外交官という形で出張し、東アジア政治経済の講義を担当[1]。1993年から1994年までは国務省調整官(アジア太平洋経済協力担当)を務め、クリントン大統領主催によるシアトルでの閣僚・首脳会議を調整[1]。続いて1994年から1995年まで政策企画本部上級委員(アジア担当)。ベトナムとの国交樹立に伴い、1995年から1997年まで駐ベトナム臨時大使[4]。1997年5月に国務省外交部を退職[1]。
1997年、国務省カンボジア特使[2]。1997年から2001年まで朝鮮半島エネルギー開発機構事務局長[2]を務めた。
出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “Desaix Anderson Biographic Sketch”. Institute for Corean-American Studies (2005年5月3日). 2011年5月1日閲覧。
- ^ a b c d e f g “L. Desaix Anderson”. National Committee on North Korea. 2011年5月1日閲覧。
- ^ “Deputy Chiefs of Mission”. U.S. Department of State. 2011年5月1日閲覧。
- ^ “L. Desaix Anderson”. United States Department of State. 2011年5月1日閲覧。
公職 | ||
---|---|---|
先代 アルバート・セリグマン |
アメリカ合衆国国務省東アジア・太平洋局日本部長 1983年7月 - 1985年5月 |
次代 トマス・ハバード |
外交職 | ||
先代 ウィリアム・クラーク |
在日本アメリカ合衆国首席公使 1985年 - 1989年 |
次代 ウィリアム・タリー・ブリアー |
先代 - |
在ベトナムアメリカ合衆国臨時代理大使 1995年 - 1997年 |
次代 ダグラス・ブライアン・パターソン |