コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

テンコロバシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

テンコロバシは、青森県八戸地方に伝わる妖怪[1]

概要

[編集]

大きな球形の妖怪であり、雨模様の夜、光を発しながら坂道を転がって上下するという[1]

参考 : 『和漢三才図会』にある砧の挿絵

岡山県邑久郡に伝わる妖怪の「テンコロコロバシ」も「テンコロバシ」と呼ばれることがある[2]。土地の方言でテンコロとは、または砧で布を打つためののことであり、妖怪のテンコロコロバシはこのテンコロの形をした妖怪が、夜に特定の場所で坂を転がって行くと言われている[1]

鳥取県の「ツチコロビ」、高知県の「タテクリカエシ」、江戸時代の百科事典『和漢三才図会』にある「野槌蛇」と同一視されることもある[3]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 民俗学研究所編 著、柳田國男監修 編『綜合日本民俗語彙』 第3巻、平凡社、1955年、1004頁。 
  2. ^ 谷川健一監修『日本の妖怪』平凡社、1987年、136頁。ISBN 978-4-582-92057-4 
  3. ^ 岩井宏實『暮しの中の妖怪たち』河出書房新社河出文庫〉、2000年、118-119頁。ISBN 978-4-309-47396-3 

関連項目

[編集]