コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

チュクチ自治管区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チュコート自治管区から転送)
チュクチ(チュコト)自治管区
ロシア語: Чукотский автономный округ
チュクチ語:Чукоткакэн автономныкэн округ
チュクチ(チュコト)自治管区の旗チュクチ(チュコト)自治管区の紋章
チュクチ自治管区の旗チュクチ自治管区紋章
チュクチ(チュコト)自治管区の位置
国歌不明
公用語ロシア語チュクチ語
首府アナディリ
自治管区知事ヴラディスラフ・クズネツォフロシア語版
構成体種別自治管区
連邦管区極東
経済地区極東
面積
 - 総計
国内第7位
721,481km2
人口(2021年国勢調査)
 - 総計
 - 人口密度
 - 都市/地方比率
国内第82位
47,490人
0.07人/km2
 :
時間帯UTC +12(DST: なし)カムチャツカ時間
ISO 3166-2:RU
番号
ウェブサイト[]

チュクチ自治管区(チュクチじちかんかく、Чуко́тка, Чукотский автономный округ)は、ロシア極東連邦管区の北東端に位置する自治管区面積は、721,481km²。人口は47,490人(2021年国勢調査)[1]。州都はアナディリ

ロシアの中でも厳しい大自然の土地として知られている[2]チュコト自治管区ともいう。

地理

[編集]

チュクチ自治管区はロシアの最北東端であると同時に、ユーラシア大陸の最北東端に位置する[2]。管区内を180度経線が通ることで、東半球西半球にまたがる。なお、日付変更線ロシアとアメリカの国境に合わせて、自治管区の東側を通る。

西にサハ共和国、南にマガダン州、南東にカムチャツカ地方と隣り合う。北は北極海の一部である東シベリア海チュクチ海があり、大陸の沖合にはウランゲリ島がある。この島もチュクチ自治管区に所属している。

東はベーリング海ベーリング海峡に面して、その向こうにアメリカ合衆国アラスカ州がある。大陸部分の最東端はチュクチ半島デジニョフ岬西経169度43分)であり、その東にあるダイオミード諸島のラトマノフ島(大ダイオミード島)が自治管区(=ロシア連邦)の最東端になる。大ダイオミード島からアメリカ領の小ダイオミード島まではわずか3.7kmの距離である。

管区の北部には中央シベリア高地につながるコルィマ山脈チュクチ山脈が、南側はカムチャツカ半島につながるコリャーク山脈があるため、いずれも山がちである。中部にはアナディル湾に注ぐアナディル川が流れ、流域は低湿地帯になっている。

冬の寒さは1月が零下15度~35度と極めて厳しく、夏は短い。7月の気温は5度~14度。年間降水量は200~400mmと少ない。秋から春にかけては流氷の影響を受ける。

ツンドラであり、コケ、低木、草でおおわれている。10月末から6月まで降雪がある。海岸部はロシアでもっとも風の強い地域となっている[2]

ホッキョクグマシベリアビッグホーンコククジラシロナガスクジラミンククジラなどロシア・レッドデータブックに登録された多くの動物が生息している[2]

行政区画

[編集]

主要都市

[編集]

州都アナディリの他に、北極海に面した港ペヴェクがある。

歴史

[編集]

経済

[編集]

この地域にはタングステン石油石炭天然ガスなどの資源が眠っており、ゆっくりとではあるが開発が行われている。他地域との交通の便が悪いため、原子力発電所を建設して地域内の需要に対応している場所がある。(ビリビノ原子力発電所)

また、ロシア最大の富豪であるロマン・アブラモヴィッチが知事となってから、彼の資産の多くがアナディリ市をはじめとした管区内の社会基盤整備に投入されている。彼自身はほとんどアナディリに住んでいないが、住民の生活向上には大きな貢献をしている。

住民

[編集]

先住民族のチュクチ、シベリアユピックコリャークエヴェンユカギールのほか、多数のロシア人が住む。

降雪のため、ドアを外側に開けることができず、建物のドアは内側に開く構造になっている[2]

夏の終わりに首都アナディリで先住民の民族フェスティバル「エルガフ」が行われている[2]

歴代知事

[編集]

標準時

[編集]

この地域は、カムチャツカ時間を使用している。時差はUTC+12時間で夏時間はない。(以前はマガダン時間を使用していて2011年3月までは標準時がUTC+12時間、夏時間UTC+13時間、同年3月からは通年UTC+12時間となった)

脚注

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]