コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ダニエル・ラッセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダニエル・ラッセル

ダニエル・ラッセル(Daniel R. Russel, 1953年12月12日[1] - )は、アメリカ合衆国外交官国家安全保障会議アジア上級部長や東アジア・太平洋担当国国務次官補2013年 - 2017年)を歴任した。

生涯

[編集]

イリノイ州シカゴ生まれ。サラ・ローレンス大学ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジを卒業。1975年からニューヨークで企業経営に携わった後[2]、1985年国務省に入省[1]。1985年から1987年まで東京の駐日アメリカ合衆国大使館にてマイケル・マンスフィールド駐日アメリカ合衆国大使の補佐官[3]。1987年から1989年まで駐大阪・神戸アメリカ総領事館副領事(名古屋支部担当兼任)[1]。1989年から1992年まで国連本部アメリカ代表部に勤務し[3]トマス・ピカリング国連大使の政治顧問[1]。1992年から1995年まで駐韓大使館一等書記官(韓国・北朝鮮担当政治主任)[1]。駐韓外交官時代は米朝枠組み合意交渉に関与した[1]

1995年から1996年まで国務次官(政治担当)特別補佐官[1]。1997年から1999年まで国務次官(政治担当)首席秘書官[1]

1999年から2002年まで駐キプロス首席公使[3]。2002年から2005年まで駐オランダ首席公使[3]。2005年8月から2008年8月まで駐大阪・神戸アメリカ総領事[4]。2008年8月から2009年1月まで国務省日本部長[1]。2009年から国家安全保障会議日本・韓国部長[1]。国家安全保障会議では六者会合を担当[5]。2011年にジェフリー・ベーダーの後任としてNSCアジア上級部長に就任。

2013年7月、カート・キャンベルの後任として東アジア・太平洋担当の国務次官補に就任[6]

2017年3月、国務次官補を退任し、アジア協会政策研究所に出向、上級研究員に就任[7]

日本勤務や対日担当も数多く、日本語も話せる知日派外交官とされる。日本人の啓子夫人との間に3子あり[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k 久保文明; 足立正彦 (2009年9月28日). “オバマ政権の主要高官人事分析”. 東京財団 現代アメリカ研究プロジェクト. p. 11. http://www.tkfd.or.jp/admin/files/america_president_vol.04.pdf 
  2. ^ “Institute for Corean-American Studies”. (2012年9月21日). http://www.icasinc.org/bios/russeldr.html 
  3. ^ a b c d “米国務省「日本部長」にラッセル氏”. MSN産経ニュース. (2008年6月17日). http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080617/plc0806170118000-n1.htm 
  4. ^ “総領事”. 読売テレビ解説委員室. (2008年7月3日). http://www.ytv.co.jp/commentator/harukawa_old/bn/0807/0703.html 
  5. ^ “米NSC:アジア部長に知日派ラッセル氏 6カ国協議担当”. 毎日新聞. (2009年1月24日) 
  6. ^ http://japanese.japan.usembassy.gov/j/info/tinfoj-bio-russel.html
  7. ^ ラッセル国務次官補が退任へ=米
公職
先代
アレクサンダー・アルマゾフ
アメリカ合衆国の旗 駐大阪・神戸米国総領事
2005年8月 - 2008年8月
次代
エドワード・K・H・ドン
先代
ジェームス・ズムワルト
アメリカ合衆国国務省東アジア・太平洋局日本部長
2008年8月 - 2009年1月
次代
ケヴィン・メア
先代
カート・キャンベル
アメリカ合衆国国務次官補(東アジア・太平洋担当)
第24代:2013年7月12日 -2017年3月8日
次代
スーザン・ソーントン(代行)