コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

セルジ・サルキシャン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セルジ・サルキシャン
Սերժ Սարգսյան

年のサルキシャン

任期 2008年4月9日2018年4月9日

アルメニアの旗 アルメニア共和国
第11代 首相
任期 2007年3月26日2008年4月9日

アルメニアの旗 アルメニア共和国
第15代 首相
任期 2018年4月17日2018年4月23日

出生 (1954-06-30) 1954年6月30日(70歳)
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国ナゴルノ・カラバフ自治州ステパナケルト
政党 アルメニア共和党
配偶者 リタ・サルキシャン
署名

セルジ・サルキシャンアルメニア語: Սերժ Ազատի Սարգսյան1954年6月30日[1] - )は、アルメニア共和国の政治家。コチャリャン大統領の下で首相を務めた後、2008年2月の選挙で自身が議長(党首)を務める保守系のアルメニア共和党の支持を受けて当選し[2]、同年4月に大統領に就任[3]、2018年4月まで2期務めた。姓はサルグシャンとも表記される。

セルジの下で後任の首相を務めた同姓のチグラン・サルキシャンとも、以前に首相であったヴァズゲン・サルキシャンアラム・ザヴェニ・サルキシャン英語版兄弟とも[4]血縁ではない。

経歴

[編集]

初期の経歴

[編集]

1954年6月30日、アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国ナゴルノ・カラバフ自治州で、州都ステパナケルトに生まれた。1971年にエレバン州立大学へ入学したものの、1971年から1972年の間はソ連軍に勤務し、1979年にエレバン州立大学言語学専攻を卒業した。1975年から1979年までエレバンの電気装置工場で旋盤工として働いていた[5]。1979年にステパナケルト市のコムソモールの委員会課長に就任。その後、第二書記官、第一書記官、ステパナケルト市委員会宣伝・煽動課長、ナゴルノ・カラバフ自治州の共産主義団体の教官を歴任し、最後にナゴルノ・カラバフ自治州の第一書記であったゲンリフ・ポゴシャン英語版の補佐官を務めた[1][6]

1989年、ナゴルノ・カラバフ自治州でアゼルバイジャン人とアルメニア人の間に緊張が起こったため、サルキシャンはナゴルノ・カラバフ共和国自衛軍委員会の委員長となり、その後1990年にアルメニア国民議会議員に選出された[5][6]。彼はナゴルノ・カラバフ戦争においていくつかの戦闘を組織し、アルメニア軍創設者の一人と考えられている[7]。1993年にはアルメニアの国防相となり、1995年には国家安全保障局長、1996年には安全保障担当大臣となった。その後、1999年にはロベルト・コチャリャン大統領のもとで大統領府長官となり、その後も国家安全保障会議書記や国防相を歴任し、2007年には首相となった[1][6]。1999年に発生したヴァズゲン・サルキシャン首相暗殺事件においては、コチャリャンとともに事件を裏で操っていたとの主張が、政敵によってなされている[4]

2008年大統領選挙

[編集]

大統領ロベルト・コチャリャンの支持を受けたサルキシャンは、2008年の大統領選挙において最有力候補であると見られていた。彼は1回目の投票で半数を超える53 %の得票率を獲得し、対立候補で初代大統領でもあったレヴォン・テル=ペトロシャンに勝利した[8]。ペトロシャンの支持者はこの公式結果に異議を唱え、選挙後から1週間に渡って首都エレバンで大規模な抗議活動を行った。衝突によって死者が出た事から、3月1日から3月20日まで非常事態宣言が発令された[9][10]

大統領

[編集]

2008年4月9日、大統領に就任した[11]。就任後、アルメニア中央銀行の総裁であり、政権与党のメンバーではないチグラン・サルキシャンを首相に任命した[12]。カラバフ委員会の元メンバーであり著名な野党党員であるワズゲン・マヌキャンは、反対はしているが「この政府が成功するために全力を尽くすだろう」と述べた[13]。4月18日、サルキシャンはアルメニア税関に対し「その集団の中では腐敗が「繁栄」していて国家の経済的繁栄を妨げている」と著しく攻撃した[14]。彼は後にエレバンで起こった抗議活動の正当性を認め[15]、政府による異議の弾圧をやめるよう求める欧州評議会の要求に対応することを誓った[16]

外交政策

[編集]
エレバンにてヒラリー・クリントン国務長官と。2012年6月4日
アルメニアにてドミートリー・メドヴェージェフと。2010年8月20日

サルキシャンは始めに、1915年のアルメニア人虐殺を国際的に認めさせるための努力を継続し、いかなる前提条件もなく関係を正常化させることに向けての対トルコ政策を引き継ぐと述べた[17]。しかし彼は2009年10月10日にアルメニアとトルコの外交関係を成立させる議定書に署名を行い、委員会を通じてアルメニア人虐殺問題を調査するという提案を容認し、アルメニア人虐殺の真実性に関する前提条件を受け入れた。さらに、サルキシャンが現在のアルメニア-トルコ国境を容認したことで、セーヴル条約によって支持された西アルメニアに対するアルメニアの要求をおろそかにした(領土問題#ヨーロッパも参照)。サルキシャンはまた、「アルメニアがコソボ独立を承認する可能性はアルメニアとロシアの関係の緊張には繋がらない」と述べたが、また「コソボの承認問題には真剣な議論が必要である...アルメニアは常に民族自決のための国家の正しさの支持者であり、この点ではコソボの独立を歓迎する」とも述べた[18]

2008年9月25日、サルキシャンはニューヨークで行われた第63回国際連合総会の前に初めてスピーチを作成した。彼はそのスピーチにおいて、2008年の南オセチア紛争を引き合いに出し、一方でナゴルノ・カラバフを含めて、世界の武力紛争に対して国連の平和的な決議による援助の必要性を強調した。彼はまた、アゼルバイジャンの軍備増強によって高まる戦争と脅威が南カフカスにおける新たな問題を引き起こすリスクであると述べた[19]

2012年6月5日に訪日し、東日本大震災で被災した名取市閖上地区を視察した[20]

抗議運動

[編集]

2011年、2008年の大統領選の対立候補であったペトロシャンの指揮によってサルキシャン体制に対する大きな抗議が始まった[21][22][23][24]。2011年4月21日、サルキシャンは抗議活動の参加者への譲歩として、政府は3年前の選挙後に起こった暴力の徹底的な調査を再び委ねるだろうと述べた[25]

2013年2月18日に執行された大統領選挙では58.6%の票を得て再選を果たした[26]

2018年4月9日に大統領を退任し、同月17日には憲法改正によって実権が大統領から移譲された首相へのくら替えを果たしたものの、長期政権に対する国民の反発が根強く、抗議デモが発生。4月23日、「(野党指導者の)ニコル・パシニャンは正しく、私は正しくなかった。私は首相職を去る」との声明を発表して辞任を表明した[27]

私生活

[編集]

1983年にリタ・サルキシャンと結婚し、2人の娘と1人の孫娘をもうけている[1]。アルメニアのチェス連盟の会長であり[28]、アルメニアでは2011年にチェスが小学校の必修科目として採用されている[29]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d Official biography of Serzh Sargsyan”. 2008年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月12日閲覧。
  2. ^ “RPA nominates Serge Sargsyan for President”. PanArmenian.net. (2007年11月10日). http://www.panarmenian.net/news/eng/?nid=24036 2007年11月11日閲覧。 
  3. ^ "Armenia: Sarkisian Sworn In As President", Radio Free Europe/Radio Liberty, April 9, 2008.
  4. ^ a b Matriosian, Anush; Meloyan, Ruben (2009年10月28日). “Armenia Marks Parliament Attack Anniversary”. Ազատ Եվրոպա/Ազատություն. http://www.azatutyun.am/content/article/1862609.html 2015年5月9日閲覧。 
  5. ^ a b Republican party biography of Serzh Sargsyan
  6. ^ a b c セルジ・サルグシャン アルメニア共和国大統領略歴”. 外務省. 2013年2月13日閲覧。
  7. ^ de Waal, Thomas (2004). Black garden: Armenia and Azerbaijan through peace and war. ABC-CLIO. pp. 172–173. ISBN 0-8147-1945-7. https://books.google.co.jp/books?id=pletup86PMQC&pg=PA172&redir_esc=y&hl=ja 
  8. ^ "Sargsyan wins Armenian presidential race", Xinhua, February 20, 2008.
  9. ^ アルメニアで非常事態宣言、警察部隊と野党支持者が衝突”. AFP NEWS. 2013年2月13日閲覧。
  10. ^ 基礎データ アルメニア共和国”. 外務省. 2013年2月13日閲覧。
  11. ^ アルメニア共和国議会選挙に対する我が国選挙監視団の派遣”. 外務省. 2013年2月13日閲覧。
  12. ^ Marianna Grigoryan (2008年4月11日). “The Other Sargsyan: PM Tigran in, political "independent" to lead government”. ArmeniaNow. http://armenianow.com/?action=viewArticle&AID=2962&lng=eng&IID=1182&CID=2892 2008年4月11日閲覧。 
  13. ^ Astghik Bedevian (2008年4月17日). “Manukian Looks Forward To Sarkisian Presidency”. ArmeniaLiberty/Radio Free Europe. http://www.armenialiberty.org/armeniareport/report/en/2008/04/DBB6545D-3A3B-4F21-9DEE-BB590DB4D701.asp 2008年4月17日閲覧。 
  14. ^ Emil Danielyan (2008年4月18日). “Sarkisian Blasts ‘Corrupt’ Customs”. ArmeniaLiberty/Radio Free Europe. http://www.armenialiberty.org/armeniareport/report/en/2008/04/E91906A7-09FF-4678-867A-8AC015EE1EBD.asp 2008年4月18日閲覧。 
  15. ^ Astghik Bedevian (2008年4月21日). “Thousands Rally In Yerevan With Rare Government Consent”. ArmeniaLiberty/Radio Free Europe. http://www.armenialiberty.org/armeniareport/report/en/2008/04/CEEF3F0C-795A-494E-9953-2B516D424745.asp 2008年4月21日閲覧。 
  16. ^ Hovannes Shoghikian and Emil Danielyan (2008年4月25日). “Sarkisian Pledges To Meet Council Of Europe Demands”. ArmeniaLiberty/Radio Free Europe. http://www.armenialiberty.org/armeniareport/report/en/2008/04/E18A643E-80D2-4249-85BE-2E2E90687257.ASP 2008年4月25日閲覧。 
  17. ^ Emil Danielyan (2008年4月24日). “Sarkisian Reaffirms Armenian Policy On Turkey”. ArmeniaLiberty/Radio Free Europe. http://www.armenialiberty.org/armeniareport/report/en/2008/04/FEDEF892-623F-46EF-95C2-0704D96867DC.asp 
  18. ^ "Armenia doesn’t view Kosovo as precedent", PanArmenian.net, 12 March 2008. Link accessed 2008-03-12.
  19. ^ Statement by President Serzh Sargsyan at the General Debate of the 63 rd session of the general assembly”. President.am (2008年9月25日). 2008年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月11日閲覧。
  20. ^ アルメニア大統領、宮城県名取市訪問「心からの支援したい」(6月6日)”. 復興計画WATCH. 2013年2月14日閲覧。(読売オンラインhttp://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/news/etc/20120606-OYT8T00278.htmのアーカイブ)
  21. ^ “Armenian protests call for early elections”. BBC News. (2 March 2011). http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-12617145 26 April 2011閲覧。 
  22. ^ “Armenia: 10,000 Protesters Demand New Elections”. The New York Times. (17 March 2011). http://www.nytimes.com/2011/03/18/world/europe/18briefs-ART-Armenia.html 18 March 2011閲覧。 
  23. ^ Danielyan, Emil (8 April 2011). “Ter-Petrosian Sets New Deadline For Armenian Leadership”. Radio Free Europe/Radio Liberty. http://www.rferl.org/content/armenian_opposition_rally_demands_elections/3551595.html 25 April 2011閲覧。 
  24. ^ Grigoryan, Karin (15 April 2011). “Inflation Sparks Virtual Protests in Armenia”. Institute for War & Peace Reporting. http://iwpr.net/report-news/inflation-sparks-virtual-protests-armenia?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+iwprstories+%28IWPR+Stories%29 25 April 2011閲覧。 
  25. ^ “Armenian president orders new impetus to March 1 case”. NEWS.am. (20 April 2011). http://news.am/eng/news/56263.html 25 April 2011閲覧。 
  26. ^ “アルメニア大統領選、サルキシャン大統領が再選”. 読売新聞. (2013年2月19日). http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130219-OYT1T00561.htm 2013年2月19日閲覧。 
  27. ^ アルメニア首相が辞任 長期政権に反対デモ - 2018年4月23日、日本経済新聞
  28. ^ GM Robert Hovhannisyan awarded with the golden medal from the Armenia Championship”. 2013年2月12日閲覧。
  29. ^ Armenia makes chess compulsory in schools”. 2011年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月12日閲覧。

外部リンク

[編集]
公職
先代
ロベルト・コチャリャン
アルメニアの旗 アルメニア共和国大統領
第3代:2008年 - 2018年
次代
アルメン・サルキシャン
先代
アンドラニク・マルカリャン
アルメニアの旗 アルメニア共和国首相
第11代:2007年 - 2008年
次代
チグラン・サルキシャン
先代
カレン・カラペチャン英語版
アルメニアの旗 アルメニア共和国首相
第15代:2018年
次代
カレン・カラペチャン英語版
首相代行