コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

スタンリー・ケッチェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スタンリー・ケッチェル
基本情報
本名 Stanislaus Kiecal
通称 The Michigan Assassin
階級 ミドル級
身長 175cm
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
誕生日 (1886-09-14) 1886年9月14日
出身地 ミシガン州グランドラピッズ
死没日 (1910-10-15) 1910年10月15日(24歳没)
死没地 ミズーリ州
プロボクシング戦績
総試合数 64
勝ち 55
KO勝ち 49
敗け 4
引き分け 5
テンプレートを表示

スタンリー・ケッチェルStanley Ketchel1886年9月14日 - 1910年10月15日)は、アメリカ合衆国出身の元プロボクサー。本名はスタニスラウス・キーカル (Stanislaus Kiecal)。元世界ミドル級チャンピオン。

来歴

[編集]

ポーランド系移民。ミシガン州グランドラピッズの貧しい農家に生まれる。14歳の時故郷を捨て、放浪生活に入る。流れ着いたモンタナ州で酒場の用心棒になり、喧嘩に明け暮れた。1904年、17歳でプロのリングに上がるようになり、ハンサムな容貌に似ない獰猛なファイトで連戦連勝。

強豪ジョー・トーマス[要曖昧さ回避]を三度破った1907年からチャンピオンを自称、1908年5月、ジャック・サリバンに20回KO勝ちを収め世界ミドル級チャンピオンと認められた(ただし、王座獲得のタイミングには複数の異説あり)。

以後三度防衛したが、1908年9月7日、“イリノイの雷”ビリー・パプケとの防衛戦で、初回の開始ゴング直後にグローブを合わせようとしたところにパプケの不意打ちを浴びダウン、そのダメージが回復しないまま、12回で王座を奪われてしまう。

1908年11月26日、ケッチェルは挑戦者として王者パプケと対戦した。11回に左ボディの一撃で止めを刺すまで、得意の強打でパプケを徹底的に痛めつけた。王座奪還である。その後も再度パプケの挑戦を受けたが、判定で退けている。

1909年には元世界ライトヘビー級王者フィラデルフィア・ジャック・オブライエンと2度対戦、1度目は分の良い無判定、2度目は3回KOと、この一階級上のテクニシャンを圧倒した。

そして1909年10月16日、ケッチェルは白人社会の憎悪を一身に浴びていた無敵の黒人王者、ジャック・ジョンソンの王座に挑んだ。ジョンソン退治の“刺客”として白人の期待を集めたケッチェルは、12回、得意の右でジョンソンをダウンさせるが、思わぬ不覚に怒ったジョンソンの強烈な右アッパーを浴び、前歯二本を失う凄絶なKO負けを喫した。

1910年、再起したケッチェルはジョンソンが再戦を避けた強豪サム・ラングフォードと対戦、分の良い無判定に持ち込んだ。

1910年10月15日ミズーリ州の牧場に滞在していたケッチェルは、そこで働く女性にちょっかいを出し(ジョー小泉はレイプしたのではないかと推測している[1])、その内縁の夫に射殺された。

なお、マーク・ロブソン監督の名画「チャンピオン」で、若き日のカーク・ダグラスが演じた酷薄な主人公ミッジ・ケリーは、ケッチェルがモデルであると言われている。

スタイル

[編集]

近代ボクシング草創期の選手でもあり、パンチは単発でラフなファイトぶりだが、55勝49KOという高いKO率は、早い段階でのレフェリー・ストップがなく、しかもコンビネーション・ブローの技術も発達していなかった時代にあっては驚異的と言え、その強打の破壊力が窺える。

ケッチェルの得意技に「ケッチェル・シフト」がある。右パンチをわざと空振りし、大きく前にのめりながら右足を踏み出し、その姿勢から身体の逆回転と体重移動を最大限に効かせ、左ボディをみぞおちに叩き込む。これで幾多の敵がマットに沈んだ。

通算戦績

[編集]

64戦55勝49KO4敗5引分け

脚注

[編集]
  1. ^ ボクシング珍談奇談

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]