シロフタケ
表示
シロフタケ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Terebra guttata (Röding, 1798) | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
シロフタケ(白斑竹) | |||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||
white spotted auger |
シロフタケ(白斑竹、Terebra guttata)は、海洋性の軟体動物で、タケノコガイ科に属する巻貝の一種である[1]。
外観
[編集]明るいベージュ色の尖った円錐形の貝殻で、縫合の下に白斑が並ぶ。螺層は約18巻き、殻高は16 cmに達する[2]。殻表面は平滑で艶がある。蓋は革質で楕円形[1]。
分布
[編集]紀伊半島から熱帯太平洋にかけての浅海の砂底に棲む。肉食[1]。