コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

シェルピカンリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シェルピカンリ
Sherpi Kangri
シェルピカンリの位置(チベット高原内)
シェルピカンリ
シェルピカンリ
カシミール地方における位置
最高地点
標高7,380 m (24,210 ft) 
74位
プロミネンス1,000 m (3,300 ft)
座標北緯35度27分54秒 東経76度46分20秒 / 北緯35.46500度 東経76.77222度 / 35.46500; 76.77222座標: 北緯35度27分54秒 東経76度46分20秒 / 北緯35.46500度 東経76.77222度 / 35.46500; 76.77222[2]
地形
所在地インドの旗 インド/パキスタンの旗 パキスタン 紛争地域
カシミールサルトロ山地英語版[1]
所属山脈カラコルム
登山
初登頂1976年 日本の旗 神戸大学隊
プロジェクト 山

シェルピカンリ (Sherpi Kangri) は、カラコルム山脈の山頂のひとつ。ゲントカンリ英語版 (7,380 m) の南方5km、サルトロカンリ (7,742 m) の北西10kmに位置している。

シェルピカンリは、インド、パキスタン両軍の間の実際の地上位置線 (AGPL) の線上に位置しているとも、それに極めて近い位置にあるともされている。

1976年には、平井一正が隊長を務めた神戸大学の第二次カラコルム遠征隊が初登頂に成功し、周辺地域の学術調査も実施した[3]

脚注

[編集]
  1. ^ シアチェン氷河やサルトロ山地からの東側から流れるその支流の一帯は、インドが事実上(デ・ファクト)の支配をしている。See e.g. The Future of Kashmir on the BBC website.
  2. ^ http://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Cat/0/Number/420123/an/0/page/0#420123
  3. ^ 神戸大学山岳部創部100周年 未踏峰に挑む” (2015年7月24日). 2015年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月10日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]