コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ゴルテュス法典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
法典を研究しているフェデリコ・ハルブヘル

ゴルテュス法典(ゴルテュスほうてん)は、古代ギリシアクレタ島南部に位置したゴルテュス都市国家の法典化した民法のことである[1]

歴史

[編集]

ゴルテュス法典に関する唯一の情報源は、ゴルテュスのアゴラにあるブーレウテリオンまたは他の公共市民建物の壁に残っている牛耕式碑文である。建物の直径は元々30mであったとみられ、残っている12列のテキストは、長さ10m、高さが1.5mで、約600行のテキストが含まれている。 更に、壊れたテキストがいくつか残っていて、これらはいわゆる2つ目のテキストという[2]

ゴルテュス法典はディオゲネスの碑文を除いて、現存する最長の古代ギリシャ語の碑文である。一人の彫刻家の作品であることを示唆する証拠があり、碑文は紀元前5世紀の前半のものとみられる[3]

内容

[編集]

ゴルテュス法典は、奴隷の所有権の紛争、強姦姦淫未亡人または離婚した妻の権利、離婚後に生まれた子供の監護権相続、財産の売却と抵当身代金、混合(奴隷・自由市民・外国人)結婚と養子縁組の子供などの問題を内容とする[4]

ギャラリー

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 『Inscriptiones creticae IV』La Libreria dello stato、1950年、72頁。 
  2. ^ 『Inscriptiones creticae IV』La Libreria dello stato、1950年、41~50頁。 
  3. ^ 『The Law Code of Gortyn』De Gruyter、1967年、8頁。ISBN 9783110831139 
  4. ^ 『The Gortyn Laws in The Cambridge Companion to Ancient Greek Law』Cambridge University Press,、2005年、305~327頁。ISBN 0521818400