コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

キーゼルバッハ部位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鼻の縦断面図から見たキーゼルバッハ部位

キーゼルバッハ部位(キーゼルバッハぶい、Kiesselbach's area)とは、鼻中隔の前下端部の粘膜の部位で鼻血の好発部位である。静脈が集まっているところ[1]鼻血はこの部分の血管が切れて出血することでよくおこる[2]。名称はドイツの耳鼻科医ヴィルヘルム・キーゼルバッハに由来する。ドイツ語読みではキーゼルバッハであるが、英語読みでキーセルバッハと読むこともある[2]。リトル部位(Little area)ともいう[2]

概要

[編集]

鼻中隔の前下端部の粘膜には前、後篩骨動静脈、蝶口蓋動静脈、大口蓋動静脈、上唇動静脈の枝が分布し、密な血管網を形成している[3]。そのため鼻血の好発部位となる。鼻血を止めるときは、キーゼルバッハ部位の解剖学的な位置を考慮し、出血側の鼻翼を鼻中隔の前下方に向かって押し付けると良い[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 森戸やすみ (2017年8月7日). “鼻血が出たら首をトントン?”. 朝日新聞デジタル. 2018年3月17日閲覧。
  2. ^ a b c d 解剖実習の手びき 南山堂発行 ISBN 978-4-525-10311-8
  3. ^ カラー図解人体の正常構造と機能 全10巻縮刷版 日本医事新報社発行 ISBN 978-4784931781