カロリーネ・ウンガー
カロリーネ・ウンガー Caroline Unger | |
---|---|
基本情報 | |
生誕 |
1803年10月28日 オーストリア帝国 ウィーン |
死没 |
1877年3月23日(73歳没) イタリア王国 フィレンツェ |
ジャンル | クラシック |
職業 | コントラルト歌手 |
カロリーネ・ウンガー(Caroline Unger[注 1] 1803年10月28日 - 1877年3月23日)は、オーストリアのコントラルト歌手。名前の表記にはKaroline、Carolina、Carlottaなどの揺れが見られる[1]。
生涯
[編集]ウィーンに生まれた[注 2]。イタリアで修業を積み、アロイジア・ヴェーバーやドメニコ・ロンコーニらに師事した。1821年にウィーンにおいてモーツァルトの『コジ・ファン・トゥッテ』で初舞台を踏んだ。この公演にはシューベルトがコレペティートルとして少々参加していた。3年後にはベートーヴェンの交響曲第9番とミサ・ソレムニスの初演を歌っている。
ウンガーは歌唱活動の大部分をイタリアで行った。とりわけ、サン・カルロ劇場のインプレサリオであったドメニコ・バルバイアと契約を結んだ1825年以降はナポリを拠点とした[1]。彼女のために書かれた役としてはベッリーニの『異国の女』のイソレッタ(1829年、ミラノ)、ドニゼッティの『パリジーナ』(1833年、フィレンツェ)、『ベリザーリオ』(1836年、ヴェネツィア)、『ルデンツ家のマリア』(1838年、ヴェネツィア)、メルカダンテの『Le due illustre rivali』のビアンカ(1838年、ヴェネツィア)などがある。
ウンガーは1833年10月にパリのイタリア座で大きな成功を収めた。彼女の声には「南部の情熱、北部の活力、真鍮製の肺、銀の声、そして金の才能」があるとロッシーニが述べたのはこの時ではないかと、スタンリー・セイディは推測している[3]。
1841年にフランスの著作家フランソワ・サバティエ=ウンガーと結婚した彼女は、1843年に表舞台から退いた[1]。フィレンツェで生涯を終え、同地のサン・ミニアート・アル・モンテ教会の墓地に埋葬された。
ベートーヴェンの交響曲第9番の初演時にまつわる有名な逸話が残されている。終演後に耳の聞こえない作曲者を客席に向かって振り返らせ、割れんばかりの拍手を受けさせたのはウンガーであったと言われている。
脚注
[編集]注釈
- ^ Ungherとも。
- ^ 誤った出典によるとシュトゥールヴァイセンブルク[2]、現セーケシュフェヘールヴァール生まれであるとするものもある。
出典
- ^ a b c Sadie 1998, p. 867
- ^ "Unger [Ungher], Caroline [Karoline, Carolina, Carlotta]" by Ursula Kramer and Peter Branscombe, Grove Music Online, 2002 (要購読契約)
- ^ Rossini, quoted in Sadie 1998, p. 867
参考文献
[編集]- Ewen, David (1955), Encyclopedia of the Opera, A. A. Wyn.
- Sadie, Stanley, ed (1998). “Unger, Karoline”. The New Grove Dictionary of Opera. 4. London: Macmillan. p. 867. ISBN 0-333-73432-7, 1-56159-228-5
外部リンク
[編集]- ウィキメディア・コモンズには、カロリーネ・ウンガーに関するカテゴリがあります。