コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

カラスザメ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カラスザメ科
生息年代: ルテシアン現世
[1]
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
: 軟骨魚綱 Chondrichthyes
: ツノザメ目 Squaliformes
: カラスザメ科 Etmopteridae
学名
Etmopteridae
Fowler, 1934

カラスザメ科Etmopteridae)はツノザメ目に属するサメの一つ。ツノザメ目では最も多くの種を含む。全世界の深海(50 - 4,500メートル)の範囲に生息する。主に大陸斜面で見られる。最大種はCentroscyllium fabricii で、107センチメートルに達する。産仔数は6 - 14で繁殖力はあまり高くないため、近年の深海漁業の拡大により打撃を受けることが想定されている[1]

分類

[編集]

4属に約51種が属する。

系統

[編集]

次のような系統樹が得られている。ワニグチツノザメはカスミザメ属+トゲカスミザメと近縁である可能性もある[1]

トゲカスミザメ

カスミザメ属

ワニグチツノザメ

カラスザメ属

E. spinax clade

E. gracilispinis clade

E. lucifer clade

E. pusillus clade

参考文献

[編集]
  1. ^ a b c d Straube, Nicolas, et al. (2010). “Molecular phylogeny and node time estimation of bioluminescent lantern sharks (Elasmobranchii: Etmopteridae)”. Molecular Phylogenetics and Evolution 56 (3): 905-917. doi:10.1016/j.ympev.2010.04.042. 
  2. ^ David A.Ebert,Mare Dando and Sarah Fowler (2021). SHARKS OF THE WORLD A Compleat Guide. WILD NATURE PRESS. pp. 160-185 
  3. ^ Knuckey, J. D. S., D. A. Ebert, and G. H. Burgess. (2011). “Etmopterus joungi n. sp., a new species of lanternshark (Squaliformes, Etmopteridae) from Taiwa”. Aqua, International Journal of Ichthyology 17: 61-72. 
  • 仲谷一宏 (2011). サメ―海の王者たち―. ブックマン社. pp. 212-215 
  • Joseph S. Nelson, Fishes of the world, 4th edition: Wiley & Sons, Inc., 2006
  • Fishbase

関連項目

[編集]