オキナワコウバシ
表示
(オキナワヤマコウバシから転送)
オキナワコウバシ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Lindera communis Hemsley var. okinawensis Hatusima | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
オキナワコウバシ オキナワヤマコウバシ |
オキナワコウバシ(沖縄香ばし、Lindera communis var. okinawensis)とは、クスノキ科クロモジ属の常緑亜高木。別名オキナワヤマコウバシ(沖縄山香ばし)。
概要
[編集]日本の固有変種で、沖縄島及び石垣島に分布する。主として低地から山地の石灰岩地に生育するが、石垣島では非石灰岩地に生育する。
常緑亜高木。若枝には伏毛があるが、成長すると無毛となる。葉は互生、倒披針状楕円形で、長さ4~8cm、側脈は4~5対で、裏面は隆起する。葉の裏面は灰白色。花は傘形花序で、総花梗の長さは2~3cm、小花梗の長さは2mm、色は淡黄緑色。果実は球形で、直径6mm、熟すと深紅色になる。
保護上の位置づけ
[編集]絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)
生育地である下記の地方公共団体が作成したレッドデータブックに掲載されている。
- 沖縄県:準絶滅危惧
参考文献
[編集]- 沖縄県文化環境部自然保護課編 『改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(菌類編・植物編)-レッドデータおきなわ-』、2006年。
- 環境省自然環境局野生生物課編 『改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物 植物I』 財団法人自然環境研究センター、2000年。
- 島袋敬一編著 『琉球列島維管束植物集覧』 九州大学出版会、1997年。
- 初島住彦・天野鉄夫 『増補訂正 琉球植物目録』 沖縄生物学会、1994年。
外部リンク
[編集]- J-IBIS絶滅危惧種情報 - 環境省版RDBでのオキナワコウバシの解説