コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

エドワード・スモール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Edward Small
エドワード・スモール
生年月日 (1891-02-01) 1891年2月1日
没年月日 (1977-01-25) 1977年1月25日(85歳没)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク市ブルックリン
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
職業 映画プロデューサープレゼンタータレント・エージェント実業家
ジャンル 映画
活動期間 1906年 - 1970年
活動内容 1906年 タレント・エージェント「エドワード・スモール・エージェンシー」を開業[1]
1924年 映画プロデューサーとなる
1926年 映画のプレゼンターとなる
1932年 リライアンス・ピクチャーズ設立
1936年 - 1937年 RKOのプロデューサーとなる[2]
1952年 テレヴィジョン・プログラムズ・オヴ・アメリカの設立に参加
配偶者 エドナ・スモール 離婚
著名な家族 ロバート・スモール
バーナード・スモール
主な作品
霧笛の波止場
頓馬パルーカ
『巌窟王』
モヒカン族の最後
コルシカの兄弟
百万長者ブリュースター
情婦
受賞
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
テンプレートを表示

エドワード・スモールEdward Small1891年2月1日 - 1977年1月25日)は、アメリカ合衆国映画プロデューサープレゼンタータレント・エージェント実業家である。

人物・来歴

[編集]

ニューヨーク市ブルックリン生まれ。

1906年、15歳のときにニューヨークで「エドワード・スモール・エージェンシー」としてタレント・エージェントを開業[1]。1917年、26歳でカリフォルニア州ロサンゼルスに移転、ハリウッド映画界に進出する[1]

1924年、33歳のときに初めて映画をプロデュースして以来[1]、映画プロデューサーが本業となる[1]。1926年、映画のプレゼンター(現在ではエグゼクティブプロデューサーと呼ばれる職能)としてクレジットされる。1929年、エドワード・スモール・プロダクションズを設立、第1作はアール・C・ケントン監督、イヴ・アーデン(Eve Arden)デビュー作でトーキー映画の『愛の歌』[1]、配給はコロンビア ピクチャーズ

1932年、41歳でユナイテッド・アーティスツの元上席執行役員だったジョセフ・M・シェンクらとリライアンス・ピクチャーズを設立する[1]。エドワード・スモール・プロダクションズ名義でユナイテッド・アーティスツに作品を供給[1]

1936年、45歳でRKOのプロデューサーに就任し1937年まで務める[2]

1940年代、50歳代を迎えた第二次世界大戦中にアラン・ドワンゴードン・ダグラスの監督作品を量産、戦後の1950年代にはフィル・カールソンレイ・ナザロの監督作品を次々と世に出す。この時期に『仲の良い敵同志』、『ゲッティング・ガーティズ・ガーター』、『百万長者ブリュースター』といったサイレント映画時代のヒット作のリメイクを多く手がけた。当時のヨーロッパでの代理人は、のちに映画プロデューサー・映画監督となるラウール・レヴィ

1952年、テレヴィジョン・プログラムズ・オヴ・アメリカの設立に参加してテレビ映画の製作にも関わり、その功績によってハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名を残す(1501 Vine Street)。

1970年、79歳。世界初の性別適合手術を受けたクリスティーン・ジョーゲンセンの伝記映画『華麗なる変身』をアーヴィング・ラパー監督でプロデュースし、これを最後に映画界から引退する。

1977年1月25日、カリフォルニア州ロサンゼルスで癌により死去。満85歳没。

ジャン=リュック・ゴダールは『カルメンという名の女』(1983年)の末尾に「スモール・ムーヴィーズを悼んで」(In Memoriam Small Movies)と記している。「スモール・ムーヴィーズ」とは、インディペンデントでアラン・ドワンらのB級映画を量産したエドワード・スモールの映画群を指す。

おもなフィルモグラフィ

[編集]

1920年代

[編集]

1930年代

[編集]

1940年代

[編集]

1950年代

[編集]

1960年代

[編集]

1970年代

[編集]

関連項目

[編集]

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h #外部リンク欄、Internet Movie Databaseの本項リンク先「Biography」の記述を参照。二重リンクを省く。
  2. ^ a b #外部リンク欄、The New York Times公式サイト内の本項リンク先の記述を参照。二重リンクを省く。

外部リンク

[編集]