コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

イナノラバージョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イナノラバージョン
欧字表記 Inano Lover John[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 1977年5月4日[1]
死没 2011年2月27日(34歳没)
ラバージョン[1]
ジェットセブン[1]
母の父 インディアナ [1]
生国 日本の旗 日本千葉県[1]
生産者 高橋善四郎[1]
馬主 石井亀吉[1]
調教師 矢野照正美浦[1]
競走成績
生涯成績 39戦11勝
獲得賞金 1億6728万円[1]
勝ち鞍
GII アルゼンチン共和国杯 1985年
テンプレートを表示

イナノラバージョン(欧字名:Inano Lover John1977年5月4日 - 2011年2月27日)は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍に1985年アルゼンチン共和国杯

アルゼンチン共和国杯を制した時の馬齢は9歳(現8歳)で、当時のJRA重賞最高齢勝利記録を更新した。

経歴

[編集]

競走馬時代

[編集]

1980年1月19日中山競馬場第5競走の4歳新馬戦にて千田能照を鞍上にデビュー。ここで6着に敗れると、未勝利戦を勝つまでに5戦を要し、クラシックへの参戦は叶わなかった。未勝利戦を勝ったあとは400万下条件を2戦し1勝、この年のレースを終える。

1981年は7月までに8戦し、初戦以外は掲示板を外さない堅実な走りを見せた。しかし、連戦が祟ったのか約半年の休養を余儀なくされた。その後1982年の2月に戦線復帰すると、この年もハードなローテーションでありながら8戦2勝の戦績を挙げた。1300万下条件と茨城新聞杯の間にも5ヶ月ほどの未出走期間があったものの、茨城新聞杯の次走の800万下条件を含め1着、2着、1着と安定感のある成績を残しており、特に茨城新聞杯では、のちの新潟大賞典勝ち馬のミクロンテンロー、ダート重賞を2勝するアンドレアモンライスシャワーの母ライラックポイントに先着している。

しかし1982年も800万下を最後に再び半年近くの休養となり、1983年の5月より復帰。2戦し3着、1着となり、その後再び半年間の休養となり、12月に復帰するものの14着と惨敗に終わった。

1984年は年内2戦目の晩春特別(1300万下)で初勝利を挙げる。その後、7月8日七夕賞で重賞初参戦、しかし7着となり、続くサンケイ賞オールカマーでは4着となった。その後のオクトーバーハンデキャップ(OP)では、七夕賞で後塵を拝したホクトキンパイなどに複数の重賞勝ち馬を相手に勝利。8歳馬ながら、2着の5歳馬カネクロシオに2馬身差という年齢による衰えを感じさせない勝利であった。

現役最後、9歳となる1985年は前走より再度半年空いた4月の吾妻小富士賞(OP)より始動するも11着となる。しかし、翌月の新潟大賞典では13番人気を覆し、1番人気に支持されていた1着馬で、オクトーバーハンデキャップで下した経験のあるカネクロシオの3/4馬身とわずかに肉薄し2着。3着にも12番人気のヤマノシラギクが入っており、波乱のレースとなった。さらにジューンステークス、東京スポーツ杯(ともにOP)と2戦連続3着となり、ラストランとなるアルゼンチン共和国杯へと挑んだ。ここでは翌年の日経賞を制するチェスナットバレー、前年の東京優駿とこの年の安田記念2着馬でエプソムカップを制していたスズマッハに次ぐ3番人気に支持されていたが、レースではイナノラバージョンがハナを切り、猛追するチェスナットバレーを半馬身振り切って勝利した。この勝利により、初の9歳馬によるJRA重賞制覇が達成された。その後このレースを最後に競走馬を引退した。

引退後

[編集]

引退後は種牡馬にはならず、故郷の千葉県の牧場に戻り、功労馬として過ごした。2011年3月27日に死亡[2]。34歳の大往生であった。

年度別競走成績

[編集]
  • 1981年
    • 雲取特別(800万下) 1着
    • 道新杯(1200万下) 3着
    • HBC杯(800万下) 1着
    • 大雪ハンデキャップ(1200万下) 1着
  • 1982年
    • 茨城新聞杯(800万下) 2着
  • 1983年
    • ジューンステークス(1300万下) 1着
  • 1984年
    • 晩春特別(1300万下) 1着
    • メイステークス(OP) 2着
    • 水無月賞(1300万下) 2着
    • オクトーバーハンデキャップ(1400万下) 1着
  • 1985年

血統表

[編集]
イナノラバージョン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ダマスカス系
[§ 2]

*ラバージョン

Lover John
1971 栗毛
父の父
Damascus
Tudenham
1970 黒鹿毛
Sword Dancer Sunglow
Highland Fling
Kerala My Babu
Blade of Time
父の母
Evening Primrose
1964 鹿毛
Nashua Nasrullah
Segula
Blue Grotto Eight Thirty
Blue Grail

ジェットセブン
1970 栗毛
*インディアナ
Indiana
1961 鹿毛
Sayajirao Nearco
Rosy Legend
Willow Ann Solario
Court of Appeal
母の母
*リマラ
Rimara
1960 鹿毛
Counsel Court Martial
Wheedler
Judy's Choice Shahpoor
Severity
母系(F-No.) リマラ系(FN:F6-e) [§ 3]
5代内の近親交配 Nearco 4×5
Solario 4×5
[§ 4]
出典
  1. ^ [3]
  2. ^ [4]
  3. ^ [3]
  4. ^ [4]


脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n イナノラバージョン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年6月22日閲覧。
  2. ^ 馬・牧場・施設検索 - 競走馬のふるさと案内所、2022年6月24日閲覧。
  3. ^ a b 血統情報:5代血統表|イナノラバージョン|JBISサーチ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年9月28日閲覧。
  4. ^ a b イナノラバージョンの血統表”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2022年9月25日閲覧。

外部リンク

[編集]