アントニオ・タピア
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 | アントニオ・タピア・フローレス | |||||
ラテン文字 | Antonio Tapia | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | スペイン | |||||
生年月日 | 1959年11月13日(65歳) | |||||
出身地 | コルドバ | |||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
アントニオ・タピア(Antonio Tapia、1959年11月13日 - )は、スペイン・コルドバ出身のサッカー指導者。
経歴
[編集]30代からテルセーラ・ディビシオン(4部)やセグンダ・ディビシオンB(3部)のクラブの監督として経験を積んだ。セグンダ・ディビシオン(2部)に属するマラガCFBの監督をしていた2004-05シーズン途中、急遽プリメーラ・ディビシオン(1部)のトップチームの監督を率いることになるも、すぐにチームを立て直して10位でシーズンを終え、地元ではタピア・マジックという言葉が流行語となった[1]。しかし、引き続き指揮をとった2005-06シーズンは低迷し、シーズン中に解任の憂き目にあう(結局チームは最下位で2部降格)。2006-07シーズンはセグンダ・ディビシオンのポリ・エヒドの指揮を執り、クラブの歴史上最高位となる11位に躍進させた。2007-08シーズンはグラナダ74CFの監督に就任したが、21位でセグンダ・ディビシオンB(3部)降格を経験した。
2008-09シーズンは3シーズンぶりにマラガCFと契約すると、8節のセビージャFC戦では相手にシーズン初黒星をつけ、セビージャFCのマノロ・ヒメネス監督に「彼のゲームプランにしてやられた」と言わしめた[1]。9節のFCバルセロナ戦は大敗したが、ジョゼップ・グアルディオラ監督は戦前に「とても危険な相手との本当の戦いが待っている」と表現してタピアの采配を称えた[1]。守備を基調としながらも、攻撃的な選手が流動的にポジションを替えてリーグ6位の55得点を記録し、プリメーラ・ディビシオンで下から3番目の予算だった昇格したてのクラブを8位に導いた。契約延長の提示は受けていたものの[2]、マラガCFや他クラブからのオファーを断って[3]2009年6月、セグンダ・ディビシオンに降格したレアル・ベティスの監督に就任した。だが、シーズンのおよそ半分を消化して7勝7分7敗の7位と期待通りの成績を残せなかったため、2010年1月24日、レバンテUD戦敗北後に解任された[4]。初めて1部のクラブを指揮した2005年以降隔年で結果を残した年と期待外れの年を繰り返している。
2011年1月24日、長年慣れ親しんだアンダルシア州を離れ、セグンダ・ディビシオンで迷走していたCDテネリフェの監督に就任した[5]。
所属クラブ
[編集]- 1986-1989 CDミジャス
- 1989-1992 CD Fuengirola
- 1992-1994 CD Los Boliches
- 1997-2002 ポリ・エヒド
- 2002-2005 マラガCF B
- 2005-2006 マラガCF
- 2006-2007 ポリ・エヒド
- 2007-2008 グラナダ74CF
- 2008-2009 マラガCF
- 2009-2010 レアル・ベティス
- 2011 CDテネリフェ
脚注
[編集]- ^ a b c footballista #097、ソルメディア、2008年11月19日号
- ^ Malaga Have Offered Me A New Contract - Antonio TapiaGoal.com、2009年5月27日
- ^ Real Betis Confirms Antonio Tapia As New CoachFootball Holic.net、2009年6月9日
- ^ footballista、ソルメディア、2010年4月7日号
- ^ Antonio Tapia, nuevo entrenador del CD TenerifeCDテネリフェ公式サイト、2011年1月24日