アンダードッグ効果
表示
アンダードッグ効果(アンダードッグこうか、英: underdog effect)とは、劣勢または不利な立場の側を応援したくなるという心理現象[1]。アナウンスメント効果の一形態と考えられる。アンダードッグとは「負け犬」を意味し、語感として「判官びいき[2]」に近い。対義表現は「バンドワゴン効果」。
以前日本では「負け犬効果」と直訳されて用いられたこともあったが、意味を誤って伝える可能性もあるので「判官びいき効果」と訳されるようになった[3]。
選挙
[編集]投票行動におけるアンダードッグ効果とは、選挙前の予測で劣勢を伝えられた候補者が、有権者の同情や劣勢挽回のための支持から、当初の予想以上に獲得票を伸ばす現象を指す。
脚注
[編集]- ^ 『大人も知らない?ふしぎ現象事典』2021年 マイクロマガジン社 62頁
- ^ “小池劇場再び!健康不安なければ百合子氏は再び天下を取りに行くのではないか”. FNNプライムオンライン. 2021年7月15日閲覧。
- ^ 小項目事典,デジタル大辞泉,日本大百科全書(ニッポニカ), ブリタニカ国際大百科事典. “アンダードッグ効果とは”. コトバンク. 2021年7月7日閲覧。