アルフレート・ロラー
表示
アルフレート・ロラー Alfred Roller | |
---|---|
自画像 | |
生誕 |
1864年10月2日 オーストリア帝国、ブルノ |
死没 |
1935年6月21日 オーストリア、ウィーン |
運動・動向 | ウィーン分離派 |
アルフレート・ロラー(Alfred Roller、1864年10月2日 - 1935年6月21日)はオーストリアの舞台美術家、画家、イラストレータである。「ウィーン分離派」の主要なメンバーの一人で、作曲家、グスタフ・マーラーの楽劇の舞台美術家、演出家として活躍した。
略歴
[編集]現在のチェコのブルノに生まれた。父親は画家で、中学校の教師であった。1884年からウィーン美術アカデミーで、クリスティアン・グリーペンケールやエドゥアルト・ペイトナー・フォン・リヒテンフェルスに学んだ[1]。美術アカデミーの保守的な教育に失望して、1897年に結成された「ウィーン分離派」にコロマン・モーザー、ヨゼフ・マリア・オルブリッヒらと参加した[2]。1899年にウィーンの工芸学校(Kunstgewerbeschule: 後のウィーン応用美術大学)の教授となったイラストレータとして、分離派の展覧会のポスターや分離派の機関誌「ヴェール・サクルム」(Ver sacrum)の表紙も描いた。
1902年の分離派の展覧会の開会式に指揮者として招かれた作曲家のマーラーと知り合い友人となり、1903年2月に宮廷歌劇場(後のウィーン国立歌劇場)で上演された『トリスタンとイゾルデ』の舞台美術を担当し、成功し、その後もマーラーの作品の舞台美術の仕事を続けた。後に「分離派」も退会し、工芸学校の仕事を辞め、宮廷歌劇場の舞台美術監督になり、その仕事を1909年まで続けた。
ロラーは1920年に開かれた第1回のザルツブルク音楽祭でのマックス・ラインハルト演出のフーゴ・フォン・ホーフマンスタールの演劇『イェーダーマン』の舞台美術も担当した。
作品
[編集]-
仮舞踏会のポスター
-
若い共和国
-
展覧会ポスター
-
ブルノ(水彩画)
-
第9回分離派展覧会ポスター
-
第16回分離派展覧会ポスター
-
第14回分離派展覧会ポスター
-
舞台衣装デザイン
脚注
[編集]- ^ Manfred Wagner: Alfred Roller in seiner Zeit. Residenz, Salzburg und Wien 1996, S. 34 f.
- ^ “Ordentliche Mitglieder [Ordinary Members]”. Ver Sacrum 1: 28. (1898) .
参考文献
[編集]- Gertrud Pott: Die Spiegelung des Sezessionismus im Österreichischen Theater. Herausgegeben vom Institut für Theaterwissenschaft an der Universität Wien. Verlag Wilhelm Braumüller, Wien/Stuttgart, 1975
- W. Greisenegger – E. Lebensaft: Roller Alfred. In: Österreichisches Biographisches Lexikon 1815–1950 (ÖBL). Band 9, Verlag der Österreichischen Akademie der Wissenschaften, Wien 1988, ISBN 3-7001-1483-4, S. 224–226 (Direktlinks auf S. 224, S. 225, S. 226).
- Ulrike Krone-Balcke: Roller, Alfred. In: Neue Deutsche Biographie (NDB). Band 22, Duncker & Humblot, Berlin 2005, ISBN 3-428-11203-2, S. 13–15 (Digitalisat).
- Manfred Wagner: Alfred Roller in seiner Zeit. Residenz, Salzburg und Wien 1996, ISBN 3-7017-0960-2