コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アルテミス合意

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルテミス合意
加盟国
署名 2020年10月14日
署名場所 国際宇宙会議 (オンライン)
言語 英語
主な内容 火星などの宇宙探査や宇宙利用に関する基本原則を定める。
条文リンク The Artemis Accords (PDF) - NASA
テンプレートを表示

アルテミス合意(アルテミスごうい、英語: Artemis Accords[1][2]は、火星などの宇宙探査や宇宙利用に関する基本原則を定めた国際的な合意[3]2020年10月にアメリカイギリス日本など8か国の署名により合意された[1]1967年発効の宇宙条約を踏まえ、宇宙の平和利用やスペースデブリの削減、歴史的遺産の保護、国家間の干渉の防止を求めている[1][4]

沿革

[編集]

アルテミス合意は、アメリカ2024年の打ち上げを目指し進める有人月面探査のアルテミス計画を念頭におき提唱されたもので、2020年10月14日に国際宇宙会議 (IAC) において日本アメリカカナダイギリスイタリアオーストラリアルクセンブルクアラブ首長国連邦の8か国の代表により署名された[1]。11月にウクライナが署名、2021年5月24日に韓国[5]、2021年6月1日にニュージーランド[6]、2021年6月16日にブラジル[7]2022年5月10日にコロンビア[8]、2022年6月7日にフランス[9]それぞれ署名を行った。2024年5月現在の協定国は40カ国である[10]

主な内容

[編集]
  • 平和目的の利用
  • 透明性の確保
  • 相互運用性の確保
  • 緊急支援
  • 科学データの共有
  • 宇宙遺産の保全
  • 宇宙資源の利用
  • 干渉の防止
  • スペースデブリ対策

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 日・米・加・英・伊・豪・ルクセンブルグ・UAEの8カ国間で国際宇宙探査に関する宣言、アルテミス合意に署名”. 文部科学省 (2020年10月14日). 2020年10月15日閲覧。
  2. ^ 日米と6カ国がアルテミス合意に署名”. 在日米国大使館・領事館 (2020年10月14日). 2020年10月15日閲覧。
  3. ^ 月探査の国際ルールで合意 日米欧、平和目的・ごみ低減”. 日経新聞 (2020年10月14日). 2020年10月16日閲覧。
  4. ^ 月探査「アルテミス計画」視野に 宇宙活動の原則で国際合意”. NHK (2020年10月14日). 2020年10月16日閲覧。
  5. ^ 韓国が「アルテミス合意」に署名 10カ国目の参加”. sorae (2021年5月30日). 2021年6月1日閲覧。
  6. ^ New Zealand Signs Artemis Accords”. NASA (2021年6月1日). 2021年6月23日閲覧。
  7. ^ Brazil Signs Artemis Accords”. NASA (2021年6月16日). 2021年6月23日閲覧。
  8. ^ NASA Welcomes Vice President of Colombia for Artemis Accords Signing”. NASA (2022年5月11日). 2022年5月12日閲覧。
  9. ^ France Signs Artemis Accords as French Space Agency Marks Milestone”. NASA (2022年6月8日). 2022年6月9日閲覧。
  10. ^ Artemis Accords Reach 40 Signatories as NASA Welcomes Lithuania” (英語). NASA (2024年5月15日). 2024年5月17日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]