コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アメリカトゲネズミ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカトゲネズミ科
生息年代: チャッティアン現世
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
上目 : 真主齧上目 Euarchontoglires
: 齧歯目 Rodentia
亜目 : ヤマアラシ形亜目 Hystricomorpha
下目 : ヤマアラシ顎下目 Hystricognathi
階級なし : テンジクネズミ形類 Caviomorpha
: アメリカトゲネズミ科 Echimyidae
Gray, 1825
和名
アメリカトゲネズミ科[1]
ヌートリア科[2]
下位分類群
ヨロイトゲネズミ, Hoplomys gymnurus
オジロキスジトゲネズミ, Olallamys albicauda
アカヤワゲトゲネズミ, Santamartamys rufodorsalis[3]

アメリカトゲネズミ科またはヌートリア科Echimyidae)は新世界齧歯目の科[4][5]ヤマアラシ顎類では最大の科であり[6]、生態的にも最も多様で、樹上性、陸生、地中性、半水生など多岐に及ぶ[6]。現在は主に南アメリカに分布する(3種が中央アメリカフチアカリブ海地域大アンティル諸島に分布する)。絶滅亜科Heteropsomyinaeホラアナネズミ亜科)の種はかつてヨーロッパ人が来るまで、アンティル諸島キューバイスパニョーラ島プエルトリコに分布した[5][6]

特徴

[編集]

外見はラットに似るが、系統的にはモルモットチンチラに近縁。ほとんどの種には、おそらく捕食者から身を守るのに役立つと思われる、硬く尖った毛またはがある。

多くの種で、攻撃を受けると尾を自切する。これにより捕食者を混乱させている間に逃げることができる。しかしトカゲの尾と異なり、本科の種の尾は再生しないため、この手段は一生に一度しか使えない。

ほとんどの種が希少であまり知られていないが、きわめて個体数が多い種もいる。地上生、樹上性、地中性など様々な種がいる。一般に、地中性の種はラット様の外見であり、穴を掘る種はホリネズミのような外見(ずんぐりとした胴体で尾は短い)である。ほとんどの種は高温地帯や乾燥帯が苦手で、水が豊富にある地域に生息域が限定される。食性はほとんど完全な植物食性である。

分類

[編集]

アフリカトゲネズミ科の分類体系は、時代によって変化してきたが、その要因は2つの認識に基づいている。1つ目は、形態形質を分岐分類に適用させたところ、分類群の定義に用いてきた多くの形質が共有祖先形質または同形形質であると示されたこと。2つ目は、確率法(最尤法やベイジアン推論)を用いたDNA 配列とタンパク質配列データの系統解析の出現によって、強固なクレードとより高次の分類群が判明したことである[7][8]。下の表は2つの科(Capromyidae:フチア科Myocastoridae:ヌートリア科)、5つの亜科(Echimyinae:キノボリトゲネズミ亜科EuryzygomatomyinaeCapromyinae:フチア亜科Dactylomyinae:コロコロトゲネズミ亜科Eumysopinae:ムカシトゲネズミ亜科)、4つの族(EchimyiniMyocastoriniCapromyiniPlagiodontini)について、分子に基づく分類と形態に基づく伝統的な分類を比較してまとめたものである。(和名は川田ほか(2018)による。)

現生属

[編集]
Echimyidae とCapromyidaeの属について、分子に基づく分類[7][8][9]と伝統的な分類[5][10]の比較
和名 分子に基づく亜科 分子に基づく族 伝統的分類
Echimys キノボリトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Phyllomys ブレインビルキノボリトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Makalata アカハナキノボリトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Pattonomys Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Toromys Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Diplomys ヤワゲトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Santamartamys Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Isothrix トロトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Dactylomys コロコロトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Dactylomyinaeコロコロトゲネズミ亜科
Olallamys キスジトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Dactylomyinaeコロコロトゲネズミ亜科
Kannabateomys ユビブトトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Dactylomyinaeコロコロトゲネズミ亜科
Lonchothrix フサオトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Mesomys モリトゲネズミ属 Echimyinae Echimyini Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Callistomys ハレギトロトゲネズミ属 Echimyinae Myocastorini Echimyinaeキノボリトゲネズミ亜科
Myocastor ヌートリア Echimyinae Myocastorini Myocastoridaeヌートリア科
Thrichomys イノシシトゲネズミ属 Echimyinae Myocastorini Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Hoplomys ヨロイトゲネズミ属 Echimyinae Myocastorini Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Proechimys ギアラトゲネズミ属 Echimyinae Myocastorini Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Trinomys シロトゲネズミ属 Euryzygomatomyinae Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Euryzygomatomys グイラトゲネズミ属 Euryzygomatomyinae Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Clyomys アナホリトゲネズミ属 Euryzygomatomyinae Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Carterodon アウルストゲネズミ属 Incertae sedis Eumysopinaeムカシトゲネズミ亜科
Plagiodontia ハイチフチア属 Capromyinae フチア亜科 Plagiodontini Capromyidaeフチア科
Geocapromys ジャマイカフチア属 Capromyinae フチア亜科 Capromyini Capromyidaeフチア科
Mesocapromys オオミミフチア属 Capromyinae フチア亜科 Capromyini Capromyidaeフチア科
Mysateles オマキフチア属 Capromyinae フチア亜科 Capromyini Capromyidaeフチア科
Capromys キューバフチア属 Capromyinae フチア亜科 Capromyini Capromyidaeフチア科

絶滅属

[編集]


脚注

[編集]
  1. ^ 川田伸一郎・岩佐真宏・福井大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽創・姉崎智子・横畑泰志 「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  2. ^ 谷戸崇・岡部晋也・池田悠吾・本川雅治Illustrated Checklist of the Mammals of the Worldにおける日本産哺乳類の種分類の検討」『タクサ:日本動物分類学会誌』第53巻(号)、日本動物分類学会、2022年、31-47頁。
  3. ^ Emmons, Louise Hickock (2005). “A revision of the genera of arboreal Echimyidae (Rodentia: Echimyidae, Echimyinae), with descriptions of two new genera”. Mammalian Diversification: From Chromosomes to phylogeography (A Celebration of the Career of James L. Patton). 133. University of California Press. pp. 247–310. ISBN 9780520098534. http://escholarship.org/uc/item/31r875b5#page-256 
  4. ^ Gray, J. E. (1825). “Outline of an attempt at the disposition of the Mammalia into tribes and families with a list of the genera apparently appertaining to each tribe”. Annals of Philosophy 10: 337–344. 
  5. ^ a b c Woods, C.A.; Kilpatrick, C.W. (2005). "Family Echimyidae". In Wilson, D.E.; Reeder, D.M (eds.). Mammal Species of the World: A Taxonomic and Geographic Reference (3rd ed.). Johns Hopkins University Press. pp. 1575–1592. ISBN 978-0-8018-8221-0. OCLC 62265494
  6. ^ a b c Myers, P.. “Echimyidae: spiny rats”. Animal Diversity Web. University of Michigan. 2013年1月6日閲覧。
  7. ^ a b Fabre, Pierre-Henri; Patton, James L.; Leite, Yuri L. R. (2016). “Family Echimyidae (hutias, South American spiny-rats and coypu)”. Handbook of the Mammals of the World. Vol 6. Lagomorphs and Rodents I. Barcelona: Lynx Edicions. pp. 552–641. ISBN 978-84-941892-3-4 
  8. ^ a b Fabre, Pierre-Henri; Upham, Nathan S.; Emmons, Louise H.; Justy, Fabienne; Leite, Yuri L. R.; Loss, Ana Carolina; Orlando, Ludovic; Tilak, Marie-Ka et al. (2017-03-01). “Mitogenomic Phylogeny, Diversification, and Biogeography of South American Spiny Rats”. Molecular Biology and Evolution 34 (3): 613–633. doi:10.1093/molbev/msw261. ISSN 0737-4038. PMID 28025278. 
  9. ^ D’Elía, G.; Fabre, P.-H.; Lessa, E.P. (2019). “Rodent systematics in an age of discovery: recent advances and prospects”. Journal of Mammalogy 100 (3): 852–871. doi:10.1093/jmammal/gyy179. 
  10. ^ Woods, C.A.; Kilpatrick, C.W. (2005). "Family Capromyidae". In Wilson, D.E.; Reeder, D.M (eds.). Mammal Species of the World: A Taxonomic and Geographic Reference (3rd ed.). Johns Hopkins University Press. ISBN 978-0-8018-8221-0. OCLC 62265494