アフリカトラフサギ
表示
アフリカトラフサギ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Tigriornis leucolopha Jardine, 1846 | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
アフリカトラフサギ | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
White-crested Tiger Heron |
アフリカトラフサギ(阿弗利加虎斑鷺、学名:Tigriornis leucolopha)は、ペリカン目サギ科に分類される鳥類の一種である。本種のみでアフリカトラフサギ属を形成する。
分布
[編集]セネガル、シェラレオネからザイール、アンゴラまでのアフリカ西部の熱帯地域に分布する。
形態
[編集]体長約70cm。雄は、体の上面が黒地にやや赤みがかった黄褐色の横斑が入っている。下胸から腹部にかけては、色が淡くなっている。後頭部に白色の冠羽がある。3対の灰色の粉綿羽区がある。嘴は灰褐色だが、下嘴はやや緑色がかっている。脚は緑がかかった黄色である。雌は全身の横斑が細く密で、体色がより暗く見える。
生態
[編集]熱帯雨林の中の湿地や沼地に生息する。単独か番いで生活する。
魚類や両生類、甲殻類、昆虫類を捕食する。小さな爬虫類を食べることもある。
水辺の樹上に営巣する。1腹1個の卵を産むと考えられており、抱卵期間は29日である。
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- 『世界の動物|分類と飼育 コウノトリ目+フラミンゴ目』、財団法人東京動物園協会、1985年、35頁