アシナガシギ
表示
アシナガシギ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Micropalama himantopus (Bonaparte, 1826) | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
アシナガシギ | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Stilt Sandpiper |
アシナガシギ(足長鴫、学名:Micropalama himantopus)は、チドリ目シギ科に分類される鳥の一種である。
形態
[編集]体長約20cm。雌雄同色。成鳥夏羽は、頭上が赤褐色で黒い縦斑があり、体の上面は黒褐色で白い羽縁と赤褐色斑が混じっている。顔の眉斑は白色である。胸から下の体の下面は白色で、黒褐色の横斑が密である。冬羽では、体の上面が灰色になり、体の下面は白色となる。
嘴は黒色で細長く少し下に曲がっている。足は体に比べて細長く(これが和名の由来である)緑黄色である。
分布
[編集]アラスカからカナダ北部の北極圏で繁殖し、冬季は中央アメリカから南アメリカ中部に渡り越冬する。
日本では、迷鳥として1977年に愛知県で初めて記録されてから、北海道、東京都、小笠原諸島で数件の観察記録がある。
生態
[編集]越冬地においては、干潟や湿地に生息する。
「キュリリリ」と鳴く。
参考文献
[編集]- 真木広造他 『日本の野鳥590』 平凡社