アイコクアルファ
表示
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒495-8501 愛知県稲沢市祖父江町森上本郷十一4-1 北緯35度15分6.5秒 東経136度44分3.9秒 / 北緯35.251806度 東経136.734417度 |
設立 |
1943年(昭和18年)8月 (愛国工業株式会社) |
業種 | 輸送用機器 |
法人番号 | 4180001085572 |
代表者 | 代表取締役社長 樋田克史 |
資本金 | 12億円 |
売上高 |
287億6,400万円 (2024年3月期)[1] |
営業利益 |
16億1,300万円 (2024年3月期)[1] |
経常利益 |
17億1,200万円 (2024年3月期)[1] |
純利益 |
11億9,900万円 (2024年3月期)[1] |
純資産 |
192億3,800万円 (2024年3月期)[1] |
総資産 |
332億2,900万円 (2024年3月期)[1] |
従業員数 | 990名(2015年度) |
決算期 | 3月末 |
外部リンク | http://www.aikoku.co.jp/ |
アイコクアルファ株式会社(英: AIKOKU ALPHA CORPORATION. )は、愛知県稲沢市に本社を置く自動車部品メーカー。
概要
[編集]1943年(昭和18年)設立の自動車部品メーカーで自動車用精密冷間鍛造部品の製造を行うCF事業部、ハンドクレーンの製造を行うRH事業部、航空機部品の製造を行うAP事業部、CAD/CAMシステムの開発・販売を行うMS事業部がある。
また、株式会社ライトウェル、株式会社ディアイスクエアと共にPLM/CATIAに関連する情報を共有するウェブサイト「PLM/CATIAポータル」の運営も行っている[2]。
沿革
[編集]- 1943年(昭和18年) - 「愛国工業株式会社」として設立。
- 1968年(昭和43年) - 「アイコク工業株式会社」に商号を変更。
- 1992年(平成4年) - 「アイコクアルファ株式会社」に商号を変更。
- 1995年(平成7年) - AEC AP事業部がISO 9002認証を取得。
- 1997年(平成9年) - AP事業部がD1-9000Rev.A認証をCF事業部がQS-9000認証を取得。
- 2002年(平成14年) - アイコクアルファエンジニアリングと合併。ISO 14001認証を取得。
- 2006年(平成18年) - AP事業部がJIS Q 9100認証を取得。
- 2007年(平成19年) - RH事業部がCEマーキングをAP事業部がTS 16949認証をそれぞれ取得。AP事業部が「TS16949」の認証取得。
- 2010年(平成22年)- 東京営業本部が新社屋にて営業開始。
- 2011年(平成23年) - MRJの部品加工開始。日本初のCATIA V6 GVA改定契約を締結。
- 2012年(平成24年) - 稲沢市と災害時における協定書を締結。米国・GMより年間優良品質賞を受賞。
- 2016年(平成28年) - アイシン・エィ・ダブリュ、マツダ、トヨタ自動車、日野自動車の各社より品質表彰を受賞。
- 2017年(平成29年) - 第64回「大河内記念生産賞」を受賞。
事業所
[編集]- 本社・本社工場(愛知県稲沢市)
- 山崎工場(愛知県稲沢市)
- 一宮工場・名古屋営業本部(愛知県一宮市)
- 東京営業本部(千葉県柏市)
- 大阪営業本部(大阪府摂津市)
- 横浜営業所(神奈川県横浜市都筑区)
- 小倉営業所(福岡県北九州市小倉南区)
- 福岡営業所(福岡県福岡市博多区)
- 関東出張所(埼玉県行田市)
関連会社
[編集]- アイコクアルファ エイチティー株式会社
- アイコクアルファ運輸有限会社
- アイコクアルファ開発有限会社
- アイコクアルファオート有限会社
- アイコクアルファリース有限会社