コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

りゅう座プサイ1星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
りゅう座ψ1星 A
Psi1 Draconis A
仮符号・別名 ヅィバン[1], Dziban[2]
星座 りゅう座
見かけの等級 (mv) 4.56[3]
分類 F型主系列星もしくはF型準巨星
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  17h 41m 56.35536s[3]
赤緯 (Dec, δ) +72° 08′ 55.8481″[3]
視線速度 (Rv) -13.3 km/s[3]
固有運動 (μ) 赤経: 25.32 ミリ秒/[3]
赤緯: -268.47 ミリ秒/年[3]
年周視差 (π) 43.79 ミリ秒[3]
距離 72.4 光年
(22.2 パーセク[4]
ψ1星の位置
物理的性質
半径 2.329 R[5]
質量 1.38 M[6]
表面重力 8.10 g[6]
自転速度 13 km/s[7]
スペクトル分類 F5IV-V[3]
光度 6.343 L[5]
表面温度 6,544 K[6]
年齢 2.3 - 2.5 ×109[4]
他のカタログでの名称
りゅう座31番星A, HIP 86614, GJ 694.1 A, GJ 9602 A, WDS J17419+7209 A, TYC 4436-01425-1, IRAS 17428+7210A, HD 162003, HR 6636, BD+72 804, SAO 8890, 2MASS J17415635+7208561
Template (ノート 解説) ■Project
りゅう座ψ1星 B
Psi1 Draconis B
星座 りゅう座
見かけの等級 (mv) 5.78[8]
分類 G型主系列星
軌道要素と性質
軌道長半径 (a) 680 au
離心率 (e) 0.28[9]
公転周期 (P) ~10,000 年[9]
軌道傾斜角 (i) 55°[9]
昇交点黄経 (Ω) 16°[9]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  17h 41m 58.10460s[8]
赤緯 (Dec, δ) +72° 09′ 24.8581″[8]
視線速度 (Rv) -11.2 km/s[8]
固有運動 (μ) 赤経: 34.89 ミリ秒/年[8]
赤緯: -275.94 ミリ秒/年[8]
年周視差 (π) 43.36 ミリ秒[8]
物理的性質
半径 1.8 R[5]
質量 1.19 M[4]
表面重力 22.8 g[4]
自転速度 6 km/s[7]
スペクトル分類 G0V[8]
光度 2.615 L[5][10]
表面温度 6,212 K[4]
他のカタログでの名称
りゅう座31番星B, HIP 86620, GJ 694.1 B, GJ 9602 B, WDS J17419+7209 B, TYC 4436-01424-1, HD 162004, HR 6637, BD+72 805, SAO 8891, 2MASS J17415811+7209251
Template (ノート 解説) ■Project
りゅう座ψ1星 C
Psi1 Draconis C
星座 りゅう座
分類 赤色矮星K型主系列星
軌道要素と性質
軌道長半径 (a) 9.11 au[6]
離心率 (e) 0.679[6]
公転周期 (P) 6,774 [6]
軌道傾斜角 (i) 31°[6]
昇交点黄経 (Ω) 32.6°[6]
前回近点通過 JD 2,450,388[6]
物理的性質
質量 0.70 M[6]
スペクトル分類 K-M
表面温度 4,400 K[6]
Template (ノート 解説) ■Project

りゅう座ψ1(りゅうざプサイ1せい、ψ1 Dra / ψ1 Draconis)は、りゅう座の方角に位置する恒星である。

連星系

[編集]

3つの恒星からなる連星系で、主星AはF型主系列星または準巨星、伴星BはG型主系列星、伴星CはK型またはM型の赤色矮星と予想される。主星Aと伴星Bは、約30離れて見える二重星である。主星Aは分光連星で、伴星Cを伴っている。

2008年、岡山惑星探査チームはりゅう座ψ1星Aの視線速度の変化の傾向から、りゅう座ψ1星Aの周囲に見えない伴星が存在すると結論付けた。伴星は少なくとも褐色矮星並の50木星質量程度はあり、主星からおよそ4.7天文単位離れたところを3200日程度の周期で公転すると見積もられた[11]

2014年ジェミニ北望遠鏡によるスペックル・イメージングで、主星Aと伴星Cが分離した画像を取得することに成功した[4]

惑星

[編集]

2015年、りゅう座ψ1星Bの視線速度を分析した結果、りゅう座ψ1星Bの周囲を公転する木星型系外惑星bを発見した[4]。更に、その外側に惑星cが存在する可能性も指摘されている[4]

りゅう座ψ1星Bの惑星[4]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
b > 1.53 ± 0.09 MJ 4.43 ± 0.04 3117 ± 42 0.40 ± 0.05

名称

[編集]

固有名のヅィバン[1] (Dziban[2]) は、アラビア語で「2匹のハイエナ」を意味する Al Dhībain[1]、または「2匹の狼」を意味する Ad-Dhi'bān[12]という言葉に由来する。この名前は元々ζ星η星の名前であったものが誤ってこの星に用いられるようになったものとされる[1]。2017年9月5日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Dziban をりゅう座ψ1星Aの固有名として正式に承認した[2]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 原恵『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版第4刷)恒星社厚生閣、2007年2月28日、143頁。ISBN 978-4-7699-0825-8 
  2. ^ a b c IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合 (2017年10月23日). 2017年10月23日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h psi01 Dra A -- Spectroscopic binary”. SIMBAD. Centre de Données astronomiques de Strasbourg. 2017年2月3日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i Endl, Michael et al. (2016). “Two New Long-period Giant Planets from the McDonald Observatory Planet Search and Two Stars with Long-period Radial Velocity Signals Related to Stellar Activity Cycles”. The Astrophysical Journal 818 (1): 34. arXiv:1512.02965. Bibcode2016ApJ...818...34E. doi:10.3847/0004-637X/818/1/34. ISSN 1538-4357. 
  5. ^ a b c d Boyajian, Tabetha S. et al. (2012). “Stellar Diameters and Temperatures. I. Main-sequence A, F, and G Stars”. The Astrophysical Journal 746 (1): 101. arXiv:1112.3316. Bibcode2012ApJ...746..101B. doi:10.1088/0004-637X/746/1/101. ISSN 0004-637X. 
  6. ^ a b c d e f g h i j k Gullikson, Kevin et al. (2015). “Mining Planet Search Data for Binary Stars: The ψ1 Draconis system”. The Astrophysical Journal 815 (1): 62. arXiv:1511.01903. Bibcode2015ApJ...815...62G. doi:10.1088/0004-637X/815/1/62. ISSN 1538-4357. 
  7. ^ a b Nordström, B. et al. (2004). “The Geneva-Copenhagen survey of the Solar neighbourhood”. Astronomy & Astrophysics 418 (3): 989-1019. arXiv:astro-ph/0405198. Bibcode2004A&A...418..989N. doi:10.1051/0004-6361:20035959. ISSN 0004-6361. 
  8. ^ a b c d e f g h psi01 Dra B -- High proper-motion Star”. SIMBAD. Centre de Données astronomiques de Strasbourg. 2017年2月3日閲覧。
  9. ^ a b c d Hartkopf, William I. and Mason, Brian D.. “Sixth Catalog of Orbits of Visual Binary Stars”. USNO. 2008年6月22日閲覧。
  10. ^ Casagrande, L. et al. (2011). “New constraints on the chemical evolution of the solar neighbourhood and Galactic disc(s)”. Astronomy & Astrophysics 530: A138. arXiv:1103.4651v2. Bibcode2011A&A...530A.138C. doi:10.1051/0004-6361/201016276. ISSN 0004-6361. 
  11. ^ Toyota, Eri et al. (2009). “Radial Velocity Search for Extrasolar Planets in Visual Binary Systems”. Publications of the Astronomical Society of Japan 61 (1): 19-28. Bibcode2009PASJ...61...19T. doi:10.1093/pasj/61.1.19. ISSN 0004-6264. 
  12. ^ 近藤二郎『星の名前のはじまり - アラビアで生まれた星の名称と歴史』誠文堂新光社、2012年8月30日、116頁。ISBN 978-4-416-21283-7 

外部リンク

[編集]