コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

みずがめ座88番星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みずがめ座c2星から転送)
みずがめ座88番星
88 Aquarii
仮符号・別名 みずがめ座c2
星座 みずがめ座
見かけの等級 (mv) 3.66[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  23h 09m 26.7968126s[2]
赤緯 (Dec, δ) −21° 10′ 20.681217″[2]
視線速度 (Rv) 21.3 km/s[2]
固有運動 (μ) 赤経: 55.40 ミリ秒/[2]
赤緯: 30.49 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π) 12.05 ± 0.22ミリ秒[2]
(誤差1.8%)
距離 231.1 光年[3]
絶対等級 (MV) -0.6[注 1]
みずがめ座88番星の位置(丸印)
物理的性質
半径 29.39 R[4]
質量 2.08 M[4]
表面重力 0.07 G[4][注 2]
自転速度 3.59 km/s[5]
スペクトル分類 K1 III[1]
光度 308.73 L[4]
表面温度 4,470 K[4]
色指数 (B-V) 1.22[1]
色指数 (U-B) 1.24[1]
色指数 (R-I) 0.60[1]
金属量[Fe/H] -0.20 ± 0.10[6]
年齢 1.1 ×109[4]
他のカタログでの名称
BD-21 6368, FK5 873, HD 218594, HIP 114341, HR 8812, IRC -20629, SAO 191683[2]
Template (ノート 解説) ■Project

みずがめ座88番星(みずがめざ88ばんせい、88 Aquarii、88 Aqr)あるいはみずがめ座c2は、みずがめ座恒星である。見かけの等級は3.66で、肉眼でみることができる明るさである[1]太陽系からの距離は、約231光年と推定される[3]

特徴

[編集]

みずがめ座88番星は、スペクトル型がK1 IIIに分類される橙色巨星である[1]半径太陽の30倍近く、質量太陽の2倍程度とみられる。表面温度は約4,470K光度太陽の300倍程度と見積もられている[4]

みずがめ座88番星は、比較的近距離にある巨星であり、しかも、安定している単独星で、変光も赤外超過も示さないことから、赤外線干渉計による恒星の視直径測定に当たって、較正のための比較星として利用される[7][8]

みずがめ座88番星は、進化が進んで巨星となっているが、赤色巨星分枝段階にあるか、水平分枝段階にあるかについては、議論となっている。最近の分析では、4:1の確からしさで、水平分枝にある方がもっともらしいとされている[4]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  2. ^ 出典での表記は、

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11), “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”, VizieR On-line Data Catalog: V/50, Bibcode1995yCat.5050....0H 
  2. ^ a b c d e f g c02 Aqr -- High proper-motion Star”. SIMBAD. CDS. 2020年3月5日閲覧。
  3. ^ a b Heller, René; Hippke, Michael; Kervella, Pierre (2017-09), “Optimized Trajectories to the Nearest Stars Using Lightweight High-velocity Photon Sails”, Astronomical Journal 154 (3): 115, Bibcode2017AJ....154..115H, doi:10.3847/1538-3881/aa813f 
  4. ^ a b c d e f g h Stock, Stephan; Reffert, Sabine; Quirrenbach, Andreas (2018-08), “Precise radial velocities of giant stars. X. Bayesian stellar parameters and evolutionary stages for 372 giant stars from the Lick planet search”, Astronomy & Astrophysics 616: A33, Bibcode2018A&A...616A..33S, doi:10.1051/0004-6361/201833111 
  5. ^ Hekker, S.; Meléndez, J. (2007-12), “Precise radial velocities of giant stars. III. Spectroscopic stellar parameters”, Astronomy & Astrophysics 475 (3): 1003-1009, Bibcode2007A&A...475.1003H, doi:10.1051/0004-6361:20078233 
  6. ^ Reffert, Sabine; et al. (2015-02), “Precise radial velocities of giant stars. VII. Occurrence rate of giant extrasolar planets as a function of mass and metallicity”, Astronomy & Astrophysics 574: A116, Bibcode2015A&A...574A.116R, doi:10.1051/0004-6361/201322360 
  7. ^ Richichi, A.; Percheron, I. (2005-05), “First results from the ESO VLTI calibrators program”, Astronomy & Astrophysics 434 (3): 1201-1209, Bibcode2005A&A...434.1201R, doi:10.1051/0004-6361:20042257 
  8. ^ Pott, J.-U.; et al. (2008-03), “The enigma of GCIRS 3. Constraining the properties of the mid-infrared reference star of the central parsec of the Milky Way with optical long-baseline interferometry”, Astronomy & Astrophysics 480 (1): 115-131, Bibcode2008A&A...480..115P, doi:10.1051/0004-6361:20066733 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 星図 23h 09m 26.7968126s, −21° 10′ 20.681217″