コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

なぜなぜダイヤル!?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なぜなぜダイヤルから転送)
なぜなぜダイヤル!?
ジャンル 教養バラエティ番組
出演者 福留功男
大橋恵里子
長門裕之
紺野美沙子
笑福亭鶴光
ほか
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1981年4月13日 - 1982年1月25日
放送時間月曜 19:30 - 20:00
放送分30分
テンプレートを表示

なぜなぜダイヤル!?』は、1981年4月13日から1982年1月25日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ制作の教養バラエティ番組である。ロート製薬の一社提供。放送時間は毎週月曜 19:30 - 20:00(日本標準時)。

概要

[編集]

はがき電話を利用した視聴者参加型番組で、福留功男大橋恵里子が司会を務めていた。キャッチコピーは「見ても聞いてもためになる、なぜなぜダイヤル!?」で、電話のベルが鳴った後に福留が受話器を取り、「はい、なぜなぜダイヤル!?です」とコールするオープニングで始まっていた。

番組は毎回視聴者から寄せられた疑問・質問はがきを取り上げ(例:「時計の針はなぜ右回りか」「なぜヒトの先祖はサルなのか」など)、パネリストのタレントや俳優がその答えを知っていそうな専門家などに電話を掛けていた[1]。そして、福留と大橋も交えての話し合いによって疑問を解決していた。

番組後半の開始前には、視聴者から寄せられた変な質問を紹介する「おもしろはがき」のコーナーがあったが、このコーナーにおいてはパネリストたちは専門家に電話せず、すぐに話し合いに入って解決していた。福留と大橋は、前期においてはピンマイクを着装し、起立をして番組を進行させていたが、後期には椅子に座り、デスクにスタンドマイクを置いて進行していた。

出演者

[編集]

司会

[編集]

パネリスト

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『社報復刻版』北日本放送、1983年9月20日、732頁。NDLJP:12275415/378 

関連項目

[編集]
日本テレビ系列 月曜19:30枠
ロート製薬一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
推理クイズ・私がほんもの!
(1980年10月6日 - 1981年4月6日)
なぜなぜダイヤル!?
(1981年4月13日 - 1982年1月25日)
演歌スペシャル
(1982年2月1日 - 1982年2月8日)