コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ためらふ勿れ若人よ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ためらふ勿れ若人よ
監督 田口哲
脚本 山崎謙太
原作 高田保
撮影 福田寅次郎
製作会社 日活多摩川撮影所
公開 日本の旗 1935年8月15日
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ためらふ勿れ若人よ』(ためらうなかれわこうどよ)は、1935年公開の日本映画。白黒サウンド版(無声映画に音楽がついたもの)。雑誌『令女界』に連載された小説の映画化。原節子(撮影時15歳2ヶ月)のデビュー作として知られる。

原は本作での役名「節子」をそのまま芸名とした。主演の瀧口新太郎は幼少期から人気子役として活躍していたが、長じて応召されて満州でソ連軍に抑留され、ソ連に渡っていた岡田嘉子と1950年に同地で結婚するという数奇な運命をたどることになる。

ストーリー

[編集]

地方のある町で学生相手の文具店を営んでいる母(相良愛子)とその娘「お節ちゃん」(原節子)。お節ちゃんは近所の中学生たちの憧れであり、早崎(瀧口新太郎)とその友人たちも例外でない。ところが、お節ちゃんの家は負債があり、金貸しは親子が借金を返さないことをたてに、自分の息子の嫁にしようとする。それを知った早崎たちは思い切って金貸しを尋ねるが・・・。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

参考文献

[編集]
  • 本地陽彦、『原節子 永遠の処女伝説』、愛育社、2006年

外部リンク

[編集]