かつラーメン
表示
(こさかまちかつらーめんから転送)
かつラーメンは、秋田県小坂町のご当地ラーメン[1]。狭義には、醤油ラーメンにタマゴ(鶏卵)で閉じたトンカツを乗せたもの[1]。広義には、ラーメンにトンカツを乗せたもの[2]。
小坂町には、明治時代から1990年(平成2年)まで小坂鉱山が存在した。鉱山から掘られた鉱物は、小坂町から青森県野辺地町まで運ばれた。この運搬ルート上にかつラーメンを提供する店が点在しており、「かつラーメン街道」とも呼ばれる[2]。
概要
[編集]小坂町の「奈良岡屋」がタマゴで閉じるタイプのかつラーメン発祥の店と言われている[1]。
1970年(昭和45年)頃、小坂鉱山で働いていた若い労働者たちが、小坂七夕祭の山車を制作していた時期に夜食として食べていた。当初は裏メニュー扱いであったが、やがて正式メニューとなった[2]。
小坂町のかつラーメンは、「こさかまちかつらーめん」として2024年に文化庁の100年フード「未来部門」に認定された[3]。
その他の地域のかつラーメン
[編集]かつラーメン街道におけるかつラーメンを以下に挙げる。
- 青森県十和田市
出典
[編集]- ^ a b c 『るるぶ秋田 角館 乳頭温泉郷 '18』JTBパブリッシング、2017年、95頁。ISBN 978-4-533-11700-8。
- ^ a b c d e 小野麻衣子 (2017年3月3日). “青森~秋田「カツラーメン街道」で5店めぐり。インパクトがすごい!”. 女子SPA!. 扶桑社. p. 1. 2019年1月30日閲覧。
- ^ “秋田の郷土料理3件が「100年フード」に認定”. 秋田放送 (2024年5月13日). 2024年5月20日閲覧。
- ^ a b 小野麻衣子 (2017年3月3日). “青森~秋田「カツラーメン街道」で5店めぐり。インパクトがすごい!”. 女子SPA!. 扶桑社. p. 2. 2019年1月30日閲覧。
- ^ 福田栄美子 (2017年6月27日). “青森の夜はちょっとヘビーに〆る! 「カツカレーラーメン」は飲んだ後に”. マイナビニュース. マイナビ. 2019年1月31日閲覧。