くるっぷ
表示
URL |
crepu |
---|---|
言語 | 日本語 |
タイプ | ソーシャル・ネットワーキング・サービス |
ジャンル | 創作 |
運営者 | 株式会社Anokuma |
設立者 | 中村清夏 |
開始 | 2021年12月22日 |
現在の状態 | 現行 |
くるっぷ(CREPU)は、日本のソーシャル・ネットワーキング・サービス。おたくに特化したSNSとして開設された[1]。
歴史
[編集]2021年12月22日に現行バージョンが公開[2]。2022年8月1日、くるっぷは株式会社ビーブイエムコンダクターから株式会社Anokumaに事業譲渡された。
2023年2月9日、登録者数が20万人、月間PV数が1000万回を突破した[2]。
イーロン・マスクによるTwitterの買収以降、同人作家などからTwitterの移行先として注目を集めていた。2023年7月1日、Twitterに閲覧制限がかかると、くるっぷの利用者数が急増したためアクセス制限を実施した[3]。
特徴
[編集]同人誌を創作したり読んだりする人を利用者として想定し、漫画、写真、小説などが投稿できる[4]。30万字と画像120枚までの作品を投稿できる機能がある[5]。単一のIDとパスワードで複数のユーザーアカウントを作ることができる[3]。
評価
[編集]くるっぷは、Z世代が選ぶ次世代SNSの一つとして評価されている[6]。
出典
[編集]- ^ カレー沢薫 (2022年11月21日). “Twitterがどんなに揺らいでも、中年世代がmixiに戻りづらい理由”. マイナビニュース. 2024年10月5日閲覧。
- ^ a b 『オタク向け国産SNSサービス「くるっぷ」総登録者数20万人、月間1000万PV突破のお知らせ』(プレスリリース)PR TIMES、2023年2月28日 。2024年10月5日閲覧。
- ^ a b “移住先探す“Twitter難民” 注目浴びる新興SNS、受け入れ体制の現状は”. ITmedia (2023年7月4日). 2024年10月5日閲覧。
- ^ “Z世代が選ぶ「次世代SNS TOP10」とは”. イード (2023年1月19日). 2024年10月5日閲覧。
- ^ “ツイッター動揺で日本産「オタク向けSNS」に殺到 新規登録が通常の100倍「避難先のひとつとして」”. デイリースポーツ (2022年11月18日). 2024年10月5日閲覧。
- ^ 松村雄太『図解ポケット Z世代がよくわかる本』秀和システム、2023年、83頁。ISBN 978-4798070124。