コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大阪府立かわち野高等学校

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわち野高等学校から転送)

大阪府立かわち野高等学校
地図北緯34度41分22.0秒 東経135度36分41.4秒 / 北緯34.689444度 東経135.611500度 / 34.689444; 135.611500座標: 北緯34度41分22.0秒 東経135度36分41.4秒 / 北緯34.689444度 東経135.611500度 / 34.689444; 135.611500
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪府の旗 大阪府
併合学校 大阪府立加納高等学校
大阪府立盾津高等学校
設立年月日 2004年1月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース スポーツサイエンス専門コース
情報技術専門コース
学期 3学期制
学校コード D127210001086 ウィキデータを編集
高校コード 27304A
所在地 578-0963
大阪府東大阪市新庄四丁目11番95号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪府立かわち野高等学校(おおさかふりつ かわちのこうとうがっこう)は、大阪府東大阪市新庄四丁目に所在する公立高等学校

概要

全日制課程の普通科専門コースを有する。

東大阪市にあった大阪府立加納高等学校と大阪府立盾津高等学校(いずれも全日制普通科)を統合する形で2004年に開校した。校舎は従来の大阪府立盾津高等学校の敷地を引き継いで利用している。

校歌は、つんく♂シャ乱Q)が作曲し、塩川正十郎が作詞を手がけた。校名は、盾津高校と加納高校の両方の校歌にも歌われており、河内平野(大阪平野)を意味する「河内野」から採用された[1]

沿革

大阪府教育委員会による「府立高等学校特色づくり・再編整備計画平成14年度実施対象校」として、従来の大阪府立加納高等学校(1980年開校)と大阪府立盾津高等学校(1974年開校)を統合し、2004年に開校した。

開校当初は普通科総合選択制だったが、2007年度入学生以降は普通科専門コースへと変更されている。

(前身校)

  • 1974年 - 前身校の大阪府立盾津高等学校が東大阪市新庄4丁目に開校[2]。全日制普通科を設置。
  • 1980年 - 前身校の大阪府立加納高等学校が東大阪市加納3丁目に開校[3]。全日制普通科を設置。
  • 2002年 - 加納・盾津の両校の統合が決定。
  • 2003年 - この年を最後に、加納・盾津の両校は募集停止。
  • 2006年3月31日 - 加納・盾津の両校が閉校。

(大阪府立かわち野高等学校)

  • 2004年1月1日 - 大阪府条例に基づき、大阪府立かわち野高等学校を設置。
  • 2004年4月1日 - 普通科総合選択制の大阪府立かわち野高等学校開校。
  • 2017年 - 普通科総合選択制を廃止し普通科専門コース設置校に改編。

著名な卒業生

交通

脚注

  1. ^ 校名について”. 大阪府立かわち野高等学校. 2021年3月6日閲覧。
  2. ^ 大阪府立盾津高等学校『創立30周年記念誌』(大阪府立盾津高等学校創立30周年記念誌編集委員会編、2003年11月)
  3. ^ 加納高校 沿革”. 大阪府立加納高等学校(メモリアルページ). 2021年3月6日閲覧。

関連項目

外部リンク