コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

おとぎの世界旅行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おとぎの世界旅行
監督 横山隆一
脚本 鈴木伸一岡田英美子ほか
製作 横山隆一
出演者 木下秀雄
辻村真人
上田敏也
徳川夢声
音楽 團伊玖磨
撮影 小松義幸
製作会社 おとぎプロダクション
配給 東宝
公開 1962年8月25日
上映時間 76分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 ひょうたんすずめ
テンプレートを表示

おとぎの世界旅行』(おとぎのせかいりょこう)は、1960年に製作され、1962年8月25日東宝系で公開された劇場用アニメ映画東宝スコープ。上映時間は76分。

キャッチコピーは「マンガの旅は楽しいな おんぼろ車のヨサコイ号で世界をめぐる虹の夢!

概要

[編集]

ふくすけ』『ひょうたんすずめ』とヒットを続けたおとぎプロダクションは、決定版とも言うべき作品、それも長編アニメでは初となるオムニバス作品を企画、当初は『隆一おもちゃ箱』という仮題で、「フクちゃん」「王様こじき」「平ちゃんのゴルフ」「プンプン親爺」「ピックルちゃん」の短編5本のオムニバスとして企画された。そして配給元の東宝から撮影用シネスコレンズを貸与され、製作途中の「フクちゃん」「ピックルちゃん」を除く他の作品はワイドで作り直した。更に5本では短いという理由から、新たに2本の短編を追加。結局、タイトルも『おとぎの世界旅行」となり、「ロケット・フクちゃん」「ぴっくるちゃん」「竜巻に好かれた赤いシャツ」「へいちゃんのゴルフ」「勇敢な煙突号」「プンプンおやじ」「ベガー・キング」の7編と決定、上映時間も1時間35分の大作となった。

内容も一般的なセルアニメのほか、写真キャラをアニメートした作品、模型列車を駒撮りした作品とバラエティに富んだものとなり、声優には徳川夢声を特別出演、音楽には團伊玖磨と豪華なスタッフが勢揃いし、1960年暮れに完成した。

上映

[編集]

だが本作が東宝系で公開されたのは、1年半以上たった1962年8月25日、それも東宝創立30周年記念作品の一つである特撮映画『キングコング対ゴジラ』の1週上映延長に伴い、それまでの『私と私』(監督:杉江敏男、主演:ザ・ピーナッツ)に代わっての公開だった。しかも当時の東宝のプレスシートには、挿入される7本の短編と内容が紹介されているのにもかかわらず、公開直前になって「上映時間が長過ぎる」という理由だけで、7本の内「へいちゃんのゴルフ」「プンプンおやじ」がカットされてしまったのである。

力作だったにもかかわらず、「上映まで1年半」「怪獣映画との同時上映」「内容縮小」という憂き目に遭ったおとぎプロは、これをきっかけに『おとぎマンガカレンダー』といった、短編作品に専念せざるを得なくなる。

なお本項では、カットされた2短編についても述べる。

ストーリー

[編集]

ソーラン老人とオケサ青年の二人は、世界中の人々にアニメを見てもらうべく、蒸気自動車「ヨサコイ号」に乗って世界一周の旅に出かけた。そして途中で悪人に捕まっていたチョイナ少年を助けて、仲間に加え、ある郊外の村で「ロケット・フクちゃん」を上映した。やがて一行はアフリカに着くが、原住民に襲われ、酋長にフイルムの一部を食べられた。だが映画というものの意味が分かり、「ぴっくるちゃん」を上映すると、一行は命からがら逃げ出した。一行はイタリアに着くと、ベニスで「竜巻に好かれた赤いシャツ」を上映、やがてヨーロッパを巡回すると、ゴビ砂漠を旅し、万里の長城へ到着し、「へいちゃんのゴルフ」を上映、そして日本に着くと、「勇敢な煙突号」を上映した。次にアラスカの最大の劇場で「プンプンおやじ」を上映、最後の地・アメリカ大西部のゴーストタウンで「ベガー・キング」を上映、ところが観客が全て足の無い幽霊と分かって、あわてて逃げ出した。しかし世界一周は大成功、一行はカーニバルの花火に沸き立つ町にたどりついた。

短編作品の内容

[編集]

ロケット・フクちゃん

[編集]
  • 脚本・動画:秦泉寺博、山本栄一/背景:中原健喜
  • アラクマさんがロケットを作った。だがロケットはフクちゃんをさらって飛び、そして鯉のぼりの中にロケットが入って、鯉のぼりはフクちゃんと共に大空を飛んだ。

ぴっくるちゃん

[編集]
  • 脚本・動画:町山みつひろ、甲藤征史/背景:中原健喜
  • カエルのぴっくるが先生カエルや仲間のカエルと共に、水中動物園に行った。だが猛魚が檻を破って大暴れ、ぴっくるは猛魚と戦い、皆を救出した。
  • これと「ロケット・フクちゃん」はスタンダードで製作していたため、ワイドには作り直さず、上映時には両端にマスクを掛けて上映した。

竜巻に好かれた赤いシャツ

[編集]
  • 大海原から生まれたいたずら好きの竜巻は、漁師の赤いシャツが欲しくなり、強風を吹き付けて赤いシャツを手に入れた。やがて竜巻は日本に上陸して暴れるが、乱暴者の雲助竜巻がシャツをよこせと迫る。しかし富士山が大爆発、シャツだけが舞っていた。
  • 富士山付近のシーンには、葛飾北斎の「富嶽三十六景」の一枚「神奈川沖浪裏」を使用。

へいちゃんのゴルフ

[編集]
  • 脚本・動画:岡田英美子
  • へいちゃんがゴルフ場に行く。ヤスコちゃんがキャディ役。だがボールが池に落ちたり、カメが出てきたり…。
  • 「へいちゃん」とは横山隆一の四男・隆平(製作当時小学一年生)、「ヤスコちゃん」とは隆一の四女・泰子(当時幼稚園児)。この二人を写真に撮り、切り抜いてアニメートした作品。

勇敢な煙突号

[編集]
  • 蒸気機関車の「煙突号」は、明治時代より元気に働いていた。だが昭和になり、年老いて引退の時がやってくる。だが…。
  • 模型マニアの隆一が長年かかって集めた模型の汽車を、駒撮りでアニメートした。
  • 特別出演の徳川夢声は、このシーンのナレーションを担当。

プンプンおやじ

[編集]
  • 脚本・撮影:小松義幸
  • プンプンおやじがギャングに撃たれて昇天、プンプンの魂は天国へ昇り、神様から保安官のバッジをもらい、ギャングを追跡。

ベガー・キング

[編集]
  • 脚本・背景・動画:鈴木伸一、山田幸弘
  • 平和なこじき王国にロケットが堕ちて来た。宇宙の星をダイヤモンドだと思っていた王は、このロケットを改造し、宇宙へ飛び立った。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]
  • 製作:おとぎプロダクション横山隆一
  • 監督:横山隆一
  • 監督助手:鈴木伸一
  • 動画:鈴木伸一、町山充弘、秦泉寺博、山本栄一(現:瑛一)、甲藤征史、山田幸弘、滝口明治、斎藤博、島村幸重、岡田英美子
  • 背景:中原健喜、鈴木伸一
  • トレース:永田敏郎
  • トレース・彩色:長井克子、関根スミ子、木村協子、玉井縫子、前田道子、佐藤松子、小山昭子、市原タイ子、太田喜美子、赤塚イシ子、塩野千鶴子、
  • 撮影:小松義幸
  • 録音:国島正男
  • 音楽:團伊玖磨

備考

[編集]
  • 一般公開でのオリジナル版は上映出来なかったが、完成して半年後の1961年7月15日よみうりホールで行われた「漫画集団結成30周年記念祭」では、オリジナル版が上映された。
  • 1週間とはいえ、特撮映画と長編アニメが2本立てで公開されたのは、東宝では初である。
  • 横山隆一自身によりコミカライズされ、昭和36年に集英社より単行本が発行された(全国書誌番号:45035217)。

同時上映

[編集]

キングコング対ゴジラ

参考文献

[編集]
  • 「日本アニメーション映画史」(洋泉社)98~101頁・266頁 1978年

関連項目

[編集]