いわき市海竜の里センター
表示
いわき市海竜の里センター(いわきしかいりゅうのさとセンター)は、福島県いわき市大久町大久にある古生物の化石展示施設やミニ遊園地などを設置した地域振興施設[1][2]。いわき市海竜の里センター条例に基づき設置された[3]。
施設や遊具の老朽化や利用者の減少に伴い、2024年(令和6年)3月末で営業を終了することになった[4]。施設は民間譲渡の可能性も検討されている[4]。
歴史
[編集]1991年(平成3年)らフタバスズキリュウ(学名:フタバサウルス・スズキイ)の化石が発掘された大久川沿いに開設された[2][4]。オープン時に供用を開始した施設は、レストハウス(鉄骨平屋造)、東屋(木造)、ブラキオサウルス滑り台(鉄骨造)などである[1]。
1993年度(平成5年度)にグラスファイバー製のレプリカ恐竜5体が設置された[1]。1996年(平成8年)には他施設から観覧車などの電動遊具が移設され、来園者は年間約20万人でピークとなった[4]。
2005年度(平成17年度)に海竜橋が設置され、2012年度(平成24年度)にはレストハウス内に屋内遊び場「いわきっずるんるん」がオープンした[1]。
2014年度(平成26年度)にはアスレチック遊具4基が設置された[1]。
2022年の年間来園者数は約2万2千人で、遊具も老朽化が進み、電動遊具「観覧車」や「パラトルーパー」は解体に向けて作業が進められている[1][4]。2024年(令和6年)3月末で営業を終了することになり、施設の利活用策を民間から募る「サウンディング型市場調査」が行われており、民間譲渡の可能性も検討されている[1][4]。
所在地
[編集]- 福島県いわき市大久町大久字柴崎9番地[1]