コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

七福醸造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。たべあろう (会話 | 投稿記録) による 2015年1月5日 (月) 05:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (概要: 日本初ではないため削除 脚注の日本認証サービスは、ただの成分分析の会社で、日本発を証明するものではない)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

七福醸造株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
〒444-1213
愛知県安城市東端町南用地57
設立 1950年(昭和25年)10月
業種 醸造業
法人番号 6180301015467 ウィキデータを編集
事業内容 白醤油・白だしの製造
代表者 犬塚元裕(代表取締役社長)
資本金 1億円
売上高  年商:7億5千万円(2012年度)
従業員数 60名
関係する人物  犬塚敦統(代表取締役会長、株式会社味とこころ会長)
外部リンク  www.7fukuj.co.jp
テンプレートを表示

七福醸造株式会社(しちふくじょうぞうかぶしきがいしゃ)は、愛知県安城市に本社機能、碧南市に生産および醸造工場を置く、白醤油白だしを製造する醸造メーカーである。

概要

1950年(昭和25年)に創業し、白だしを販売している醸造メーカーである[要出典][1]

業務用の白醤油・白だし、一般用の手軽に使用できる白だしをアレンジした調味料の開発にも力を入れている[要出典]

1974年(昭和49年)に、ある料亭の板前からの「茶碗蒸しに使えるおいしいダシを」という依頼から現会長の犬塚敦統が白だしの開発を開始[要出典]。 1978年(昭和53年)に白だしを発売した[2][3][4][5]

2001年(平成13年) 有機JAS認定工場を碧南工場で取得し、2002年(平成14年)10月 「有機JAS白醤油」を日本で初めて発売している。薬膳研究開発にも非常に力を入れており、本物と自然なものこそが本当の食品である信念から、『料亭白だし』の原料に使う白醤油を全て有機に切り替えた、『自然白醤油』を完成させている[要出典]。有機自然白醤油は、保存が利きにくいことから一般販売には不向きであり、現在でも、JAS有機白醤油工場の認定を受けているのは七福醸造のみ[要出典]である[1]

毎週月曜日は、午前8時から1時間ほどのあいだ、全社員の参加による混声合唱の練習がおこなわれている[6]

脚注

  1. ^ a b JCS ニュースレター 2012年11月号” (PDF). 日本認証サービス株式会社 (2012年11月). 2014年6月27日閲覧。
  2. ^ 「七福の白だし」白だし通販売上高第一位を達成”. 株式会社味とこころ(グループ会社) (2012年11月). 2014年6月27日閲覧。
  3. ^ ありがとうの里(七福醸造株式会社)”. 愛知県観光協会. 2014年6月25日閲覧。
  4. ^ 白醤油-JAS有機白しょうゆ七福”. サライ (2005年1月20日). 2014年7月7日閲覧。
  5. ^ FACE-ザ・経営者”. 日経ベンチャー (2004年1月). 2014年7月7日閲覧。
  6. ^ “エブリデー・仲間とワイワイ=七福醸造混声合唱団”. 中部経済新聞 (中部経済新聞社). (2012年9月22日). http://www.chukei-news.co.jp/news/201209/22/articles_18851.php 2014年6月27日閲覧。 

参考文献

  • 柳澤英子『万能白だし料理帖 白だしの元祖・七福醸造直伝』日東書院本社、2013年。ISBN 9784528017672 

外部リンク

');