コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

永田洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。安川幹夫 (会話 | 投稿記録) による 2008年10月19日 (日) 15:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (経歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

永田 洋子
生年 1945年2月8日
思想 マルクス主義
活動 山岳ベース事件ほか
所属 連合赤軍
投獄 東京拘置所
裁判 死刑 (確定囚)
テンプレートを表示

永田 洋子(ながた ひろこ、1945年2月8日 - )は、新左翼活動家。連合赤軍中央委員会副委員長を務めた。リンチ殺人死刑が確定している死刑囚である。

経歴

東京都出身。調布学園高等学校を経て共立薬科大学在学中に日本共産主義者同盟マルクス・レーニン主義派の学生組織に参加。後に日本共産党 (左派)への潜入戦術を経て日本共産党革命左派神奈川県委員会立ち上げ時よりの幹部となる。1969年末の川島豪議長らの逮捕以後は、獄外メンバーの事実上のリーダーとなっていった。1971年より共産主義者同盟赤軍派との連携を指導し、やがて統一組織連合赤軍を結成した。印旛沼事件では元同志2人を殺害した。

また、学生時代にバセドー氏病にかかり、子供が生めない身体になったと言われている。

山岳ベース事件では同志12名がリンチ殺害されたが、この指示は森恒夫と永田洋子によるものであったとされる。永田は「中核派ですら内ゲバで人を殺しているんだから」として、殺害方針を正当化した。

1972年2月17日、委員長の森恒夫と共に一度下山した後活動資金を持ってキャンプに戻ろうとしたところ、山狩り中の警官隊に発見され、大立ち回りを演じた末、揃って逮捕された。

(※ 山岳ベース事件での同志殺害を主導したことを自供後「身勝手な官僚主義者だった。」という自己批判書を検察に送ったというエピソードがある。)

脳腫瘍を患いながらの法廷闘争の末、1993年最高裁判所死刑が確定。

女性死刑囚としては1991年に確定した自殺偽装夫殺害事件以来、戦後6人目である。

再審請求していたが、2006年11月28日東京地裁が棄却する決定をした。

なお、2001年公開の映画「光の雨」では、永田をモデルにした新左翼幹部、上杉和枝(厳密には劇中劇での役)を裕木奈江が演じて話題となった。それまでの裕木のイメージから一変、永田の気性を演じきった。一方、関係者の大半を実名で描いた2008年公開の映画「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」では並木愛枝が永田の役を演じている。

2008年行われた世界死刑廃止デーの記念イベントで、拘置先で危篤状態になっていることが報告された。

逸話

  • 重信房子の親友だった赤軍派の女性幹部は美人として有名であったが、永田は彼女を人民裁判にかけるとき、過去の男性関係を洗いざらい白状させた上、自分の顔を自分で殴ることを命じた。そのようにした彼女のところに永田洋子は鏡を持って行き、見分けもつかないほど腫れ上がった顔をわざわざ見させた。しかしながら、彼女を縛り上げた連合赤軍の男性メンバーが彼女に「男と寝た時みたいに足を拡げろ」と揶揄したときは「そういうのは矮小よ!」と批判した。(彼女は、その後死亡した)
  • 自分が所属する革命左派出身の女性メンバーを「美人でいい気になっている」という理由で総括にかける。歯が折れ顔が腫れあがるまで殴られて柱に縛られた彼女に対して、永田は「誰かを総括してないと、みんな退屈してたるんで困るわ」と発言する。その結果、総括されることを恐れた他のメンバーたちによって彼女は暴行・殺害された。
  • 吉野雅邦と事実婚していた妊娠8ヶ月の女性メンバーは「お腹の子どもを私物化し、子どもがいるから何もされることはないと思って安心している」という理由で総括され、手足を拘束された状態で激しい暴行を受け、極寒の中に放り出された。彼女が死ぬと、永田は帝王切開して赤ん坊を取り出すことを提案した。この永田の行為を塩見孝也は『母体と胎児を分離させるというのは、子供を生めない永田君の強烈な嫉妬心であったことははっきり理解できます。こんな処置は絶対に男の思いつかない発想であり、阻害された男化した女の発想です。』と分析している。
  • 京浜安保共闘時代に同メンバーだった坂口弘と事実婚であったが、連合赤軍に参加する際に坂口に離婚を通告し、森恒夫と事実婚となった。
  • 坂東国男は著書の『永田洋子さんへの手紙』で「私や同志達に映っていた永田同志は、人間的感情のひとかけらもない「鬼ババア」でしかありませんでした」と書いている。
  • 著書『十六の墓標』の「16」という数字は山岳ベース事件の同志12名の殺害、印旛沼事件の同志2名の殺害、上赤塚交番襲撃事件での同志1名死亡、森恒夫の自殺を合わせた数字である。

著書

  • 十六の墓標 炎と死の青春(上下2巻、彩流社、1982~1983)
  • 氷解 女の自立を求めて(講談社、1983)
  • 私生きてます 死刑判決と脳腫瘍を抱えて(彩流社、1986)
  • 愛と命の淵に 瀬戸内寂聴・永田洋子往復書簡(福武書店、1987)
  • 続十六の墓標 連合赤軍敗北から十七年(彩流社、1990)
  • 獄中からの手紙 (彩流社、1993)

関連項目


');