コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「近藤芳樹 (作曲家)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
142行目: 142行目:
*「SEWING BROTHERS」劇伴(GA!TOON)
*「SEWING BROTHERS」劇伴(GA!TOON)
*「関ヶ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち」劇伴([[ポニーキャニオン]])
*「関ヶ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち」劇伴([[ポニーキャニオン]])

=== KAMITSUBAKI STUDIO関連 ===
*[[花譜]]
**「[http://fukakai3.kamitsubaki.jp/ 花譜 3rd ONE-MAN LIVE「不可解参狂」in日本武道館]」劇伴(サウンドトラック)


=== アニメ音楽 ===
=== アニメ音楽 ===

2022年8月26日 (金) 10:16時点における版

近藤芳樹
別名 RAY RAYON
生誕 (1984-02-17) 1984年2月17日(40歳)
出身地 日本の旗 日本東京都江東区
ジャンル J-POP、TV音楽、劇伴ゲーム音楽
職業 作曲家編曲家
担当楽器 鍵盤プログラミングギターベース
事務所 フリーランス

近藤 芳樹(こんどう よしき、1984年2月17日 - )は、日本作曲家編曲家

来歴

東京都出身。3歳からピアノを始める。その他にもギター、ベース、ドラムなど、様々な楽器でバンド活動に励む。

秋田出身のバンドメンバーと共にYAMAHA主催のTEENS’ MUSIC FESTIVALで秋田県大会に出場し優勝。その後、東北大会へ進み、ZEPP仙台で演奏をする(担当楽器はギター)。

音楽学校アムバックスで作編曲、音楽理論、DTM、ミキシングを学び、卒業後、ジャニーズの編曲やつんく関連の編曲などでアレンジャーとしてのキャリアを重ねる。その後、劇伴、TV番組、ゲーム、CMなど作曲家としての幅も広げる。

世界観やストーリーとのマッチングによる相乗効果を目指した劇伴の制作スタイルを得意とする。また、アメリカやヨーロッパなど海外のオーケストラを起用した作編曲も積極的に行う。

主な楽曲提供

TV音楽 テーマソング、番組内BGM(楽曲提供)

テレビ朝日系列全国ネット

BS朝日

AbemaTV(テレビ朝日、サイバーエージェントによるインターネットテレビ局)

日本テレビ

  • 『NTVM Music Library』(日本テレビの番組音楽用のBGMライブラリー、VAPから発売のCDにも収録)

CM音楽(楽曲提供)

ソーシャルゲーム(楽曲提供)

コンシューマーゲーム(楽曲提供)

映画劇伴(楽曲提供)

  • JUNK HEAD」劇伴(全世界公開)
  • 「呪糸(zhou si)」劇伴(共同)
    • (中国公開映画、北京国際映画祭2013 出展作品)
  • 「海を越えた愛(邦題)」劇伴(共同)
    • (中国公開映画、2016東京・中国映画週間 出展作品)
  • 「警備員の一日」 劇伴
    • 出演:神永圭佑/黒羽麻璃央/小笠原健

アニメ劇伴(楽曲提供)

KAMITSUBAKI STUDIO関連

アニメ音楽

舞台劇伴(楽曲提供)

J-POP(編曲)

(西田エリ自身が主演し、私立恵比寿中学の小林歌穂らが共演の映画「灰色のカラス」のテーマソング) 

キッズ・ファミリーミュージック(編曲)

  • かえであーたんファミリーCHANNEL(かえであーたんオリジナルソング)
  • スーパー☆フード・ソング (キングレコード
    • 「ママの魔法♡おべんとビックリ箱」(歌:鈴木佐江子、ひまわりキッズ)(編曲)

J-POP(作曲)

譜面アレンジ

  • ワンランク上のピアノソロ(デプロ出版)
    • 小田和正 「こんな日だったね」 ピアノソロ譜面用の編曲、譜面作成
    • SMAP 「セロリ」、「朝日を見に行こうよ」、「たいせつ」、「どんないいこと」 ピアノソロ譜面用の編曲、譜面作成 

外部リンク

');