「京都サンガF.C.」の版間の差分
56行目: | 56行目: | ||
*[[2006年]]には[[岡山県総合グラウンド陸上競技場]]で初めてのホームゲームを行ったほか、かつては[[石川県西部緑地公園陸上競技場]]や[[富山県総合運動公園陸上競技場]]でホームゲームを開催したことがある。 |
*[[2006年]]には[[岡山県総合グラウンド陸上競技場]]で初めてのホームゲームを行ったほか、かつては[[石川県西部緑地公園陸上競技場]]や[[富山県総合運動公園陸上競技場]]でホームゲームを開催したことがある。 |
||
*[[1996年]]、本来[[ガンバ大阪]]のホームスタジアムである[[万博記念競技場]]で1試合ホームゲームを行っている。(詳細は[[Jリーグの試合中止例]]を参照。) |
*[[1996年]]、本来[[ガンバ大阪]]のホームスタジアムである[[万博記念競技場]]で1試合ホームゲームを行っている。(詳細は[[Jリーグの試合中止例]]を参照。) |
||
*[[ジャパンフットボールリーグ|旧JFL]]時代は[[宝ヶ池公園]]運動施設[[京都市宝 |
*[[ジャパンフットボールリーグ|旧JFL]]時代は[[宝ヶ池公園]]運動施設[[京都市宝ヶ池公園運動施設球技場|球技場]]や[[京都府立山城総合運動公園|太陽が丘陸上競技場]]でもホームゲームを行っていた。 |
||
== 練習場 == |
== 練習場 == |
2006年11月27日 (月) 14:33時点における版
京都サンガF.C. | |
---|---|
原語表記 | 京都パープルサンガ |
愛称 | サンガ |
クラブカラー | 紫 |
創設年 | 1922年 |
所属リーグ | Jリーグ |
所属ディビジョン | ディビジョン1 |
ホームタウン | 京都市 |
ホームスタジアム | 西京極陸上競技場 |
収容人数 | 20,389 |
代表者 | 梅本徹 |
監督 | 美濃部直彦 |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
京都パープルサンガ(きょうとパープルサンガ、Kyoto Purple Sanga)は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。
歴史
前身は1922年設立の京都紫光クラブ(設立時の名称は紫郊クラブ)でJリーグ所属のチームとしては日本最古。1993年に将来のJリーグ参戦を目指すためにプロチームのサンガ(当ページ)とアマチュアの紫光クラブ、教育研究社FC(1994年から京都府社会人リーグに新参加)の3チームに分割させた。
なおサンガとはサンスクリット語で「仲間・群れ」を表す。漢字では僧伽(そうぎゃ)と書き、これは後に現在での僧へと変化した。
1994年度のJリーグ準会員申請、同年7月承認。1995年シーズン、ジャパンフットボールリーグで2位となり、1996年シーズンからJリーグ昇格。
しかしシーズン開幕後17連敗という不名誉な記録をつくってしまう。 補強としてラモス瑠偉、武田修宏、松永成立、三浦知良など実績のあるベテラン選手を集め、場当たり的にチーム強化を図っていたが、2000年シーズンに年間成績が16チーム中15位となりJ2降格。 これを契機に強化手法を変え、黒部光昭や松井大輔など若手主体のチーム作りに転換する。
2001年シーズンにJ2で優勝し、1年でJ1復帰を果たす。
2002年にはエンゲルス監督のもと,天皇杯を制覇し関西チームにJリーグ発足後初のタイトルをもたらした。
2003年シーズンには再び年間成績最下位となりJ2降格が決定し、2004年シーズンはJ2で5位にとどまった。
2005年シーズンはパウリーニョ、アレモンの両外国人助っ人が得点を量産し、圧倒的な強さで序盤から首位を独走。
10月22日には2位以内を確定させ、2シーズンぶりのJ1復帰が決定した。
11月6日には通算2回目の優勝を決め,最終節に勝利すれば、川崎フロンターレに次いで、2年連続の勝点100以上を達成するはずだったが、惜しくも、1-2でヴァンフォーレ甲府に敗れ、達成には至らなかった.
J2ダントツの得点力、J2最小失点の堅守を見せ付けただけに、3年ぶりのJ1では奮起が期待されたが、しかし2006年シーズンは、なかなか波に乗り切れず下位に低迷、10月にはついに柱谷幸一監督が成績不振を理由に解任され、美濃部直彦ヘッドコーチが新監督に就任した。しかし、3バックを採用するなどのテコ入れをはかった美濃部体制でも悪い流れを変えることはできなかった。
11月26日、ガンバ大阪に敗れ18位(最下位)が決まり、J2降格が決定した。二度J2に落ち、二度J1に返り咲いたのはサンガが初めてだったが、三度J2に降格したのも史上初である。
2007年度からはクラブの正式名称が京都サンガフットボールクラブに、愛称が京都サンガになる予定。名称からパープルが消えるが、チームカラーはこれまで通り紫のままとなる。
課題
今後の課題としては、J1での活躍は勿論の事、クラブとしてだけでなく、地元・京都との関係の再構築があげられる。 サッカースクール開催・京都祭への選手の参加など行うものの、地元での注目度・期待度は低いと言わざるを得ない。 「京都人は一流を好む(柱谷前監督談)」ということだが、行政・民間とも現在の所、一歩距離をおいているのが現実である。
また、ホームスタジアムの西京極陸上競技場は、陸上競技用トラックがフィールドと観客を隔てる構造上の問題を有し、また、敷地の狭さからこれ以上の拡張が難しいため、かねてから専用スタジアムの建設が熱望されてきた。しかし、当初検討された、京都市横大路運動公園の敷地利用計画は、交通アクセスや建設予算他の問題から、2006年6月26日、「サッカースタジアム検討委員会」(委員長=松山靖史・京商京都スポーツ振興特別委員長)が「整備は困難」と最終報告書を公表。[1]今後は西京極陸上競技場の改修を軸に検討が進むこととなった。
ホームスタジアム
- 1996年のJリーグ昇格以降、一貫して京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場をホームスタジアムとしている。ただし、年間数試合を鹿児島県立鴨池運動公園陸上競技場や鳥取市営サッカー場・バードスタジアムで開催するのが毎年恒例となっている。(ただし、2006年は両会場ともサンガ戦は開催されていない。)
- 2006年には岡山県総合グラウンド陸上競技場で初めてのホームゲームを行ったほか、かつては石川県西部緑地公園陸上競技場や富山県総合運動公園陸上競技場でホームゲームを開催したことがある。
- 1996年、本来ガンバ大阪のホームスタジアムである万博記念競技場で1試合ホームゲームを行っている。(詳細はJリーグの試合中止例を参照。)
- 旧JFL時代は宝ヶ池公園運動施設球技場や太陽が丘陸上競技場でもホームゲームを行っていた。
練習場
- 1998年にオープンした専用練習場サンガタウン城陽が京都府城陽市にある。3面のフットサルコートもあり、一般でも予約してコートを借りることができる。
- 1997年までは滋賀県東近江市(当時は八日市市)にある京セラ八日市総合グラウンドを練習場としていた。
チーム成績・歴代監督
年度 | 所属 | 試合 | 勝点 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 順位 | 監督 | 総監督 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1992年 | 旧JFL2部 | 18 | 37 | 11 | 3 | 4 | 2位 | 来栖孝治 | |
1993年 | 旧JFL1部 | 18 | ― | 2 | 16 | ― | 10位 | 高間武 | |
1994年 | 旧JFL | 30 | ― | 20 | 10 | ― | 5位 | 嶋谷征四郎/与那城ジョージ | |
1995年 | 30 | 70 | 23 | 7 | ― | 2位 | オスカー | ||
1996年 | J | 30 | 24 | 8 | 22 | ― | 16位 | オスカー/与那城ジョージ | |
1997年 | J・1st | 16 | 18 | 6 | 10 | ― | 13位 | ペドロ・ローシャ | |
J・2nd | 16 | 9 | 3 | 13 | ― | 16位 | |||
1998年 | J・1st | 17 | 16 | 6 | 11 | ― | 15位 | ハンス・オフト/清水秀彦 | |
J・2nd | 17 | 23 | 9 | 8 | ― | 11位 | 清水秀彦 | ||
1999年 | J1・1st | 15 | 12 | 4 | 11 | 0 | 14位 | 木村文治 | |
J1・2nd | 15 | 19 | 7 | 8 | 0 | 9位 | 加茂周 | ||
2000年 | J1・1st | 15 | 7 | 2 | 12 | 1 | 16位 | ||
J1・2nd | 15 | 18 | 6 | 8 | 1 | 12位 | ゲルト・エンゲルス | ||
2001年 | J2 | 44 | 84 | 28 | 11 | 5 | 優勝 | ||
2002年 | J1・1st | 15 | 24 | 9 | 5 | 1 | 6位 | ||
J1・2nd | 15 | 22 | 8 | 7 | 0 | 7位 | |||
2003年 | J1・1st | 15 | 10 | 3 | 11 | 1 | 16位 | エンゲルス/木村文治 | 木村文治(6月~監督兼任) |
J1・2nd | 15 | 13 | 3 | 8 | 4 | 14位 | ピム/木村文治 | 木村文治(11月~監督兼任) | |
2004年 | J2 | 44 | 69 | 19 | 13 | 12 | 5位 | 西村昭宏/柱谷幸一 | 木村文治(~6月) |
2005年 | 44 | 97 | 30 | 7 | 7 | 優勝 | 柱谷幸一 |
獲得タイトル
チームカラー
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
- チームカラーは紫色
ユニフォームスポンサー
ユニホームサプライの遍歴
関連項目