コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「松平定重」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
22行目: 22行目:
| 特記事項=
| 特記事項=
}}
}}
'''松平 定重'''(まつだいら さだしげ)は、[[伊勢国|伊勢]][[桑名藩]]の第3代藩主、[[越後国|越後]][[高田藩]]の初代藩主。定綱系久松松平家3代。[[伊予松山藩]]主・[[松平定頼]]の三男。
'''松平 定重'''(まつだいら さだしげ)は、[[伊勢国|伊勢]][[桑名藩]][[越後国|越後]][[高田藩]]の藩主。定綱系久松松平家3代。[[伊予松山藩]]主・[[松平定頼]]の三男。


== 生涯 ==
== 生涯 ==
伊勢桑名藩の先代藩主である[[松平定良]]の養嗣子となり、[[明暦]]3年([[1657年]])に桑名藩主となる。[[宝永]]7年([[1710年]])5月、[[郡代]]・[[野村増右衛門]]を経理上の不手際により打ち首にし、増右衛門の親族44人と関係者の役人370人を死刑、追放、罷免などの処分にした事件が発生する([[野村騒動]])。その重すぎる処分が幕府の不興を買い、閏8月15日に高田藩11万3000石へ移封された。[[正徳 (日本)|正徳]]2年([[1712年]])9月7日、五男の[[松平定逵|定逵]]に家督を譲って隠居し、享保2年(1717年)10月27日に74歳で死去した。
伊勢桑名藩の先代藩主である[[松平定良]]の養嗣子となり、[[明暦]]3年([[1657年]])に桑名藩主となる。[[宝永]]7年([[1710年]])5月、[[郡代]]・[[野村増右衛門]]を経理上の不手際により打ち首にし、増右衛門の親族44人と関係者の役人370人を死刑、追放、罷免などの処分にした事件が発生する([[野村騒動]])。その重すぎる処分が幕府の不興を買い、閏8月15日に高田藩11万3000石へ移封された。[[正徳 (日本)|正徳]]2年([[1712年]])9月7日、五男の[[松平定逵|定逵]]に家督を譲って隠居し、享保2年(1717年)10月27日に74歳で死去した。


{{桑名藩主|久松松平氏|3代|1657年 - 1710年}}
{{桑名藩主|久松松平氏||1657年 - 1710年}}
{{高田藩主|久松松平氏|初代|1710年 - 1712年}}
{{高田藩主|久松松平氏||1710年 - 1712年}}


{{DEFAULTSORT:まつたいら さたしけ}}
{{DEFAULTSORT:まつたいら さたしけ}}
[[Category:久松松平氏|さたしけ]]
[[Category:久松松平氏|さたしけ]]
[[Category:譜代大名]]
[[Category:譜代大名]]
[[Category:桑名藩主]]
[[Category:桑名藩主|205]]
[[Category:1644年生]]
[[Category:1644年生]]
[[Category:1717年没]]
[[Category:1717年没]]

2013年7月6日 (土) 08:41時点における版

 
松平 定重
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛永21年11月16日1644年12月15日
死没 享保2年10月27日1717年11月29日
改名 万吉(幼名)→定重
戒名 円鏡院殿照誉定信智法大居士
官位 従五位下、越中
幕府 江戸幕府
伊勢桑名藩主→越後高田藩
氏族 久松松平氏
父母 父:松平定頼、母:養仙院(京極高広の娘)
養父:松平定良
兄弟 定盛定長定重、真修院(島津綱久正室)、仙寿院(山内豊昌正室)、黒田之勝正室、酒井忠直正室、正寿院(阿部定高正室)
正室:前田利常の娘、継室:駒井氏
定富(四男)、定逵定儀水野忠定定弘柳生俊平定利(十二男)、娘(島津吉貴正室)、娘(松平忠雅正室)、娘(五島盛暢継室のち本多助芳正室)、娘(本庄宗弥正室のち京極高栄継室)ら
テンプレートを表示

松平 定重(まつだいら さだしげ)は、伊勢桑名藩、のち越後高田藩の藩主。定綱系久松松平家3代。伊予松山藩主・松平定頼の三男。

生涯

伊勢桑名藩の先代藩主である松平定良の養嗣子となり、明暦3年(1657年)に桑名藩主となる。宝永7年(1710年)5月、郡代野村増右衛門を経理上の不手際により打ち首にし、増右衛門の親族44人と関係者の役人370人を死刑、追放、罷免などの処分にした事件が発生する(野村騒動)。その重すぎる処分が幕府の不興を買い、閏8月15日に高田藩11万3000石へ移封された。正徳2年(1712年)9月7日、五男の定逵に家督を譲って隠居し、享保2年(1717年)10月27日に74歳で死去した。

');