ヤマハ・CBXシリーズ
表示
(YAMAHA CBXシリーズから転送)
CBXシリーズ(シービーエックス・シリーズ)とはヤマハのDTM用の商品群の名称。
概要
[編集]DTMパッケージ製品「HELLO!MUSIC!」の品番として1992年に始まったが、パッケージ内の音源モジュールや、入力用キーボードなど別売りの周辺機器にもCBXシリーズに含まれる物があった。2009年現在、CBXシリーズは生産完了となっている。
シリーズのモデル
[編集]- CBX-T3
- TG100からディスプレイと操作ボタン類を省略した白色モデル。縦置きである。HELLO!MUSIC!同梱音源。AWM音源、最大同時発音数28音、16音色同時発音可能。192ノーマルボイス・10ドラムキット。リバーブエフェクト内蔵。GM、DOC(クラビノーバの伴奏用音色配列。Disk Orchestra Collection)、C/M(ローランド CM-64、MT-32互換音色モード)の3モード対応。
- CBX-K3
- 49key標準鍵盤の入力用キーボード。GMに対応した音色ボタンがあり、一発で音色切り替え可能である。シーケンサーのスタート、ストップ、コンティニューボタンも持ち、遠隔操作可能だが、バンクセレクト機能やベロシティーセンスの調整ができないのは欠点である。
- CBX-S3
- CBX-T3、CBX-K3に合わせた白色のスピーカーである。仕様は同社のMS101IIと殆ど変わらず、ボリュームつまみがちいさくなっている程度の差違である。
- CBX-D5
- Atari/Mac/WindowsにSCSI接続しCBX-D対応シーケンサーソフトのオーディオトラックとして使用するハードディスクレコーダー。同時再生4トラック、同時録音2トラック。3Uフルラックサイズ。
- CBX-D3
- 上記CBX-D5の廉価版。黒色の1Uフルラックサイズ。
- CBX-K1
- 1995年発売。XGに対応した37keyミニ鍵盤の入力用キーボードである。PCホワイトカラーを採用。ミニ鍵盤ながらイニシャルタッチに対応している。XGの様々なデータを送信可能。乾電池駆動可能。
- CBX-K1B
- 上記、CBX-K1をスケルトンブルーに変更したカラーバリエーションモデル。
- CBX-K1XG
- 1995年発売。上記CBX-K1にMU50相当の16パート32音ポリの音源を内蔵したMIDIサウンドキーボード。本体にスピーカーを内蔵し、1台でDTMを完結できる。教育用モデルはSK1XG。
- CBX-K1XGB
- CBX-K1B同様スケルトンブルーを採用した、CBX-K1XGの限定モデル。
- CBX-K1XGs
- 2002年発売。HELLO!MUSIC!同梱品。CBX-K1XGのシルバーのカラーバリエーションモデル。ホイールやボタン類が黒であり、小さいながらも端正なフォルムである。CBX-K1XGsにはCBX-K1XGBと異なり、音源なしモデルはない。
- CBX-K2
- 1998年発売。CBX-K3の後継機種。49key標準鍵盤。CBX-K1にある様々なMIDIデータ送信機能を持ち、乾電池駆動も可能である。しかし、CS1xと同様のキータッチの鍵盤を採用し、CBX-K3よりキータッチが悪くなっている。