プロジェクト:イタリア/コムーネ
表示
イタリアのコムーネの総記事数は未執筆を含め 8,102 あります。これはウィキペディア日本語版の総記事数、約804,000(2012年5月時点)の 1.01% に当たります。このままの内容では存在価値はなく削除されることも考えられ、これらを充分に整理し加筆する必要があります。イタリア語版、英語版からの翻訳をすることも推奨します。ご協力をお願いします。
記事名
[編集]- 片仮名とします。
- 市・町・村はつけません。ミラノ市などのように、市などをつけて呼ばれることもあるコムーネについては、リダイレクトを作るようにします。
- 曖昧さ回避の為に、「_(○○)」をつける場合
- 原則、「イタリア」を入れます。例: モンテカルロ (イタリア)
- 同名またはカタカナ化時に同じとなるコムーネが有る場合、県名を入れます。例: アルバ (クーネオ県)とアルバ (ポルデノーネ県)
- 同県内に同じ綴りのコムーネは有りませんが、カタカナにした場合に同じとなるものがあります。その場合は、県名で区別できないので、イタリア語の綴りを入れます。例: マルナーテ (Malnate)とマルナーテ (Marnate) (現在マルナーテ 、サルチェードが見つかってます)。
- コムーネ以外のイタリアに関連するものと区別する場合は、
「コムーネ」県名を入れます。例: ビアンキとビアンキ (コゼンツァ県) (一部変更しました。--でんでん 2008年2月22日 (金) 06:27 (UTC))
記事内容
[編集]- 各種データの表はTemplate:コムーネを使用して下さい。
- 所属する県のテンプレートを、Category:イタリアの県テンプレートにあるテンプレートから選択し貼り付けて下さい。
[[Category:イタリアのコムーネ]]を貼り付けて下さい。[[Category:~州のコムーネ]]を貼り付けて下さい。所属する州のCategoryは、Category:イタリア各州のコムーネにあるサブカテゴリです。- 上記取り消し線の2つのカテゴリは付与しないことになりました。--でんでん 2008年5月23日 (金) 09:02 (UTC)
- [[Category:~県のコムーネ]]を貼り付けて下さい。所属する県のCategoryは、Category:イタリア各県のコムーネにあるサブカテゴリです。
- [[Category:イタリアのコムーネ あ|~]]を貼り付けて下さい。(あ)にあたる文字は記事名の頭文字で、(~)にあたる文字は記事名の残りの文字です。濁点を取り、長音・記号は省略して下さい。
情報源
[編集]- 総合
- Database di informazioni sui comuni italiani 各コード、守護聖人など
- 人口
- ISTAT(国立統計研究所) 2005年1月1日のデータ
- CAP(郵便番号)
- https://www.poste.it/cerca/index.html#/
- nonsoloCAP.it Italian Postal Codes