Help‐ノート:検索
このヘルプページは過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
Operaの説明が陳腐で長すぎる。
[編集]大昔のOpera ver6についての設定まで言及している現状版は変です。--fromm 2007年1月14日 (日) 07:07 (UTC)
- Ver6~8までがひとまとめになっているからでしょうか。良い記事(?)は長くなると言いますし、問題無いと思います。ただ今後、これ以上長くなるようでしたら、分割も考慮に入れると良いかも知れませんね。--Wani.. 2007年5月15日 (火) 13:42 (UTC)
- だったらFirefoxやIEも表記すればいいんでは--永遠の20才 2008年6月8日 (日) 08:34 (UTC)
後方一致検索について
[編集]Wikipedia:削除依頼/争の一覧やWikipedia:削除依頼/論の一覧・法の一覧を見ていてふと思ったのですが、ウィキペディアには前方一致検索はあるのに後方一致検索がないのはなぜなのでしょうか?もしウィキペディアに後方一致検索があったならば、このような一覧記事が新規作成されることもなかったかもしれません。--春野秋葉 shining blue 2007年6月16日 (土) 06:12 (UTC)
- たいていのデータベースでは後方一致検索でインデックスが効かないという実装上の都合ではないでしょうか。--emk 2007年6月16日 (土) 11:24 (UTC)
見出しの件ですが、英語版のものを輸入出来ますでしょうか。自分では巧く出来なかったもので……。--kahusi (會話) 2007年9月11日 (火) 11:14 (UTC)
- 質問のポイントをまちがって理解してるかもしれませんが、MediaWiki:Common.jsの「function SpecialSearchEnhanced() 」の所を移入すればいいんじゃないでしょうか。違うのかな(ぜんぜん自信ないのにコメントつけてすみません)。--Aotake 2007年11月2日 (金) 10:32 (UTC)
検索ボックスの性能について
[編集]検索ボックス(参照)に文字を打っても、文字が途切れてしまうのですが…--Beater 2007年11月2日 (金) 09:34 (UTC)
- 質問の意味がよくわかりません。文字が途切れるとはどういう状況なのでしょうか?--Aotake 2007年11月2日 (金) 10:32 (UTC)
検索ボタンの変更提案
[編集]Wikipedia:井戸端#検索ボタンの変更提案(2008年4月16日 (水) 02:25 (UTC) )からここで再度、書き込みます。
Wikipediaのあらゆるページや画面(閲覧、編集を問わず)左側に検索が表示されます。この検索のボタンは「表示」と「検索」があります。英文版では「Go」と「Search」です。 実際に編集を行う諸氏には判っているから違和感は無いのでしょうが、一般的には 「記事検索」と「全文検索」とすべきだと思います。両方で8文字全角で納まらなければ、検索のための枠であることは明白ですから「表示」ボタンを「記事」に、「検索」ボタンを「全文」に変更するのが良いと考えます。
元々、英語版の直訳に近く、違和感をぬぐえません。「記事検索」と「全文検索」、または「記事」と「全文」に変更することを提案します。一般の閲覧者の事を考えれば、「表示」と「検索」は不明確で、少なくとも「表示」は意味不明、「検索」は何処を検索対象とするかこれも不明です。
せっかく全文検索の記事すらあるのに、一般素人の閲覧に予備知識無く使えるのが百科事典の意義だと常々思っています。編集まで出来るスキルを持った玄人の井戸端会議に陥るWikipediaであるべきでは無いと考えます。検索は入り口の入り口です。一目瞭然、説明不要がBestでしょう。 更に言えば、メインページで40数万の記事がある、優秀な記事と記事と言ってますが、表示ボタンのツールチップでは「項目」と言ってます。編集者においても記事と項目を混同または区別せず使う人もいますが、今となっては「記事」に統一すべきでしょう。入り口の入り口が記事か項目かの曖昧では困ります。
また、ツールチップの表示は
「表示ボタン」では英語版ではGo to a page with this exact name if exists,
「検索ボタン」はSearch Wiki for this textです。
「表示」ボタンは
「入力された文字列と一致する項目がある場合そのページへ移動します」から
「入力された文字列と一致する記事がある場合そのページへ移動します」へと、
「検索」ボタンは
「入力された文字列が含まれるページを検索します」から
「入力された文字列が含まれるページをウキペディア全体から検索します」への変更も併せて提案します。
ソースプログラムでの裏の舞台の事情や仕組み諸々あるとは思われますが、当方長年のコンピュータや通信の経験から、ソフト屋ではありませんが、表をなんとか理解しやすく利便性を向上するのが技術や技巧だと思います。よろしくお願いします。--Namazu-tron 2008年4月17日 (木) 11:27 (UTC)
- (賛成)将来的に説得力ある反論があれば別ですが、ご提案に全面的に賛成します。現時点では文句の付け所無く、これまで感じておりました違和感がすっきりした観すらあります。--Kliment A.K. 2008年4月17日 (木) 11:47 (UTC)
- (コメント)その裏について説明すると、ツールチップのデフォルトメッセージがこのようになっているのは英語のデフォルト"Search the pages for this text"と"Go to a page with this exact name if exists"を翻訳し、この英文が示す意味を日本語で表そうとしたためです。また「項目」という名称を使った理由は項目名一致検索で記事名前空間以外にも移動可能な点と全てのMediaWikiサイトでns:0(標準名前空間)にあるページを「記事」とは呼ばないためです。尚、変更に対して私は積極的な反対をしませんが、デフォルトメッセージをWikiのローカル側で改変した場合、バージョンアップなどで仕様が変更されてもそれに自動対応できなくなるということを今後のことも考慮しこの場でついでに申し上げておきます。そんなモン手動対応すれば良いじゃないかと思うかもしれませんが、いろいろと不都合が発生しやすいのである程度慎重になるべきでしょう。それと、検索ボタンなどは改変が一目で分かるため賛成意見も反対意見も少ない状態で「反対がなかったので」と改変した場合後から苦情や別の案を出す人が出てくるかもしれません。また、汎用性が高くいかなるWikiでも使えるような良い訳文案があればデフォルトメッセージを書き換えたほうが良いと思います。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年4月20日 (日) 07:14 (UTC)
- 裏の事情も判りました。そんなモン手動対応すれば良いじゃないかなど野暮な事は言いません。一時の対応で行える事を希望してます。多くの手動による版アップへの修正は無理難題の範疇です。ボタンについては最上段に「Wikimania 2008参加者への渡航補助申請を受け付けています。」の様に変更した旨、知らせて、聞かれた場合は「記事」と「全文」への変更を行ったほうが良いのだと説明することで済みます(と思います、言うだけで申し訳ないですが)。長年、「表示」と「検索」であるので、変更すると賛否は有りますが、説明すれば納得してもらえるでしょう。長期間の賛否の様子によって、最悪の場合、元の表示と検索にも一時,一件の変更で戻せるとも憶測しますから。項目名一致検索で記事名前空間以外にも移動可能な点に関しては、記事以外にヒットしてもそれはそれで大きな支障とはならないと思います。なお、ツールチップの文案は裏を知らないので妙案は多分出せません。悪しからず。--Namazu-tron 2008年4月20日 (日) 08:30 (UTC)
濁音半濁音の検索
[編集]どうやら、ひらがなとカタカナの濁音と半濁音は無視されてマッチするようになっているようです。(「ウィキヘティア」で検索をしても「ウィギベディア」で検索をしても「ウィキペディア」とマッチして同じ検索結果になります。)このことを本文に書き込もうと思いますが、いかがでしょうか?--Hachikou 2008年8月24日 (日) 06:31 (UTC)
Wikipedia専用検索エンジンを紹介できるページはないでしょうか?
[編集]私、キーワードフォルダという検索エンジンを開発している者です。 キーワードフォルダを利用して頂くために、Wikipediaに最適化した開発を行いWebサービスとして公開しています。 Wikipediaユーザーに利用してもらいたいのですが、Wikipedia上できちんと紹介することはできますでしょうか? 検索エンジンの性能としては、他の検索エンジンでは提供できていない情報の質を提供できていると思います。 「Help:検索」ページに限らない質問になりますが、よろしくお願いいたします。 キーワードフォルダ: [[1]] --JjjnaS(会話) 2016年1月13日 (水) 08:48 (UTC)
- ウィキペディアあるいはウィキメディア・プロジェクトの外部サービスについて、ウィキペディアあるいはウィキメディア・プロジェクト内部で紹介・推奨することはまずありえませんし、それに適した場所もありません。--青子守歌(会話/履歴) 2016年1月13日 (水) 09:40 (UTC)
- Googleなどの検索エンジンも外部サービスですが紹介されています。しかし、有料広告のあるサービスを紹介して頂けるページはなさそうですね。ご回答ありがとうございました。--JjjnaS(会話) 2016年1月14日 (木) 07:51 (UTC)
存在しない古い機能や検索エンジン除去
[編集]存在しない古い機能や検索エンジンを除去しました。
- 現在のウィキペディアには、「プルダウンメニューを使用する」節のような左サイドバーの検索ボックスは今はありません。
- LuMriXという検索エンジンは、なくなっているので削除しました。
- MozillaとNetscapeは、現行の標準設定でウィキペディアを検索できるFirefoxを中心に記述し、過去版に飛ばす。
- #Operaの説明が陳腐で長すぎる。では、2007年に既にOpera 6が古いと指摘され、だいぶ前の2009年9月にOpera 10.00がリリースされています。現行のOpera 35で標準でウィキペディアを検索できる旨を追加し、Opera 10.6 の記述を過去の版の参照に飛ばします。
- 伴って外部リンクの「Opera関連」節を除去
MozillaとNetscape、Opera6~10の記述は除去してもいいとも思います。--タバコはマーダー(会話) 2016年2月26日 (金) 09:23 (UTC)
- 「外部の検索エンジンを使用してウィキペディアを検索する」節のリンクが、ログインしないと使えないため記述の更新が必要かと思われます。--タバコはマーダー(会話) 2016年2月26日 (金) 10:08 (UTC)
- 全文検索にプルダウンメニューが存在したので元に戻します。--タバコはマーダー(会話) 2016年2月26日 (金) 15:10 (UTC)
いくつかの検証
[編集]記述が2003年のものが多いので、いろいろ検証しました。
- ダブルクォートが推奨、詳細はWikipedia:スタイルマニュアル。
- 意味が分からないし、当時のスタイルマニュアルにも存在しない。
除去します。
- Mu'ammarと入れれば正しくヒットしますし
- この語を検索しても何も出ない。
存在しない語での説明だったのかもしれない。何もせず。
- Odiliënbergを検索したいとき、ëが内部でëのままならば"Odilienberg" "Odiliënberg"で検索できる
- 結果、Odilienbergでは検索できない。
以上を訂正。
- ストップ・ワードの説明が上記2003年版にあり、「Google」節の説明でこのストップ・ワードの語が使われている。
- どのストップワードも検索できる。
以上から、Googleの説明からストップ・ワードの語を削除。--タバコはマーダー(会話) 2016年2月26日 (金) 14:07 (UTC)
- 「引用符の扱い」の節:
- アポストロフィはシングルクォートは別とあるが、Wikipediaのどちらを見てもUnicodeの39番であり、別ではなく同じなので訂正。
- アポストロフィー+s( 's )はついてないものもヒットするとあるが、who's はそうではなく flower's はついていない検索語に誘導され、説明がおかしいので訂正。--タバコはマーダー(会話) 2016年2月27日 (土) 02:30 (UTC)
- Wikipedia:検索できない単語は歴史的文書に変更されています。--タバコはマーダー(会話) 2016年3月1日 (火) 02:30 (UTC)
検索機能の文書
[編集]- m:Help:Searching/ja (2006, Metawiki) 本文書は、最近までこの文書を元にしていたため、現状の説明となっていなかったということです。従って、だいぶ改善したので本文書の冒頭のメタウィキを元にしているというものを変更します。
- mw:Help:CirrusSearch/ja (2013以降, Mediawiki) こちらに合わせていく必要があります。このMediawikiの文書も翻訳不完全なので、どなたか翻訳されると便利かと思います。--タバコはマーダー(会話) 2016年3月1日 (火) 02:29 (UTC)
記事の追加について
[編集]ここwikipedia には、載っていないが、よく使う言葉もあります。そういった言葉を私たちで追加できるようにしてほしいです。返信宜しくお願い致します。 --43.234.255.7 2022年1月15日 (土) 04:35 (UTC)子供