プロジェクト‐ノート:スポーツ/スポーツ関連テンプレート
表示
NBA各チームのメンバーのテンプレートについて
[編集]Template:ボストン・セルティックスのメンバーなどが新規作成されました。内容的にボストン・セルティックス#現在の所属選手と重複するため、その内容をテンプレートに置き換えしたところテンプレートはあくまで補助的なものなので記事の途中に置くべきではないという異論がありました[1]。en:Boston Celtics#Current rosterを見るとen:Template:Boston Celtics rosterを記事の半ばに設置しております。日本のプロ野球などですとシーズン途中に移籍する選手も少ないため中日ドラゴンズのように下にテンプレートを置くことで十分と思いますが、NBAですとドラフト当日に多数のトレードが成立する、開幕前のロースターからカットされる選手も多く、シーズン中でも故障者が出たりした場合など、10日間契約が結ばれるなど所属選手の変更が頻繁にありそのたびに本記事を編集することは余分にリソースを消費することになりあまり望ましいことではないと思います。テンプレートを置く位置に関してはそれほどこだわりませんが、重複内容である現在の所属選手一覧の内容は明らかに重複であるので除去した方が良いと思います。広くコメントをお願いいたします。--Tiyoringo 2008年9月21日 (日) 04:59 (UTC)
- NBAのチームテンプレートの作成者です。サッカークラブテンプレートを参考に、Navboxを用いて作ったのですが、そもそもこの手のナビゲーションテンプレートはページの途中に置いても差し支えないのでしょうか?Category:ナビゲーションテンプレートを見る限り全てページ下に置いてあるため疑問です。
確かに移籍が頻発するNBAのロスター整理は難しいかもしれませんね。リソースの消費などは正直よく分からないですが、日本のJリーグのチームなんかを見ても所属選手はテンプレートのみのチームが多いですね。不必要であれば「現在の所属選手」の項目は削除してもいいと思いますが、前例からテンプレートを置くのはページ下が私はいいと思います。 --アルカリ性雨 2008年9月21日 (日) 06:08 (UTC)- 可読性向上を図るため、アルカリ性雨さんのコメントのインデントを修正しましたので、ご了承ください。さて、英語版のNBAチームの記事を見て、テンプレートを末尾ではなく「所属選手」の節に置くのは「移籍が多い」というリーグの特性を踏まえた合理的なもので、なかなかおもしろい発想をするものだな、と感じました。たしかに前例はありますが、固定観念にとらわれすぎてもいいものは生まれません。私としては、思い切って英語版のフォーマットを取り入れ、テンプレートを「所属選手」の節に置いてみるのもいいのではないか、と思いました。--Ziman-JAPAN 2008年9月22日 (月) 00:27 (UTC)