Template‐ノート:Unihan
表示
(Template‐ノート:Unihan/docから転送)
用語について
[編集]「UCS序数」という用語は、ここでHatukanezumiさんが使っている以外の用例を見たことがないのですが、実在するのでしょうか?
テンプレートの解説は記事ではないので妙な造語だとしても直ちに問題になるわけではありませんが。--emk 2007年12月11日 (火) 11:43 (UTC)
- 独自の訳語かもしれません (使いだしたときのことをいま思い出せません)。UCS の ordinal number (あるいは単にordinal) のことです。「文字コード」と呼ぶのはおかしいですし。 --Hatukanezumi 2007年12月13日 (木) 03:37 (UTC)
- "UCS ordinal number"でも全く用例が見つかりません。"UCS"と"ordinal number"を分けて検索した場合は皆無ではないようですが、関係なさそうなものが大量にヒットします。
- ちなみにUnicodeスカラ値 (Unicode scalar value) という定義された用語がすでに存在します。--emk 2007年12月13日 (木) 11:03 (UTC)
- Unicode ordinal (number) であればPEP 100などに出ています。ord()という組み込み関数の命名の由来 (あるいはord()の値域がUnicodeの範囲に拡張されたのか) でしょう。scalar valueは、たしかにscalarに違いないにしてもそれは当然でもあるのでどうかな、という感じです。
- 現用されている用語があるとしたら、どんなものがいいでしょうか。 --Hatukanezumi 2007年12月13日 (木) 15:29 (UTC)
- 「どうかな」と言われましても、私ではなくてユニコードコンソーシアムに言っていただけないでしょうか(3.9 D76)。
- Hatukanezumiさんが本当にご存じなかったのだとしたらかなり驚きなのですが、何というか、どんなに自分が常識だと思っていても出典を明示することは必要だと改めて確信しました。
- 素人にとってはどのみちちんぷんかんぷんなので、検索で手掛かりを得られる可能性がある用語のほうがいいと思います。--emk 2007年12月13日 (木) 22:21 (UTC)
- んー、じゃ、「Unicodeスカラ値」にしときましょうか。 --Hatukanezumi 2007年12月14日 (金) 16:53 (UTC)
- しときました[1]。「番号」というのもどうかな、という感じですが、「序数」よりはましでしょう。 --Hatukanezumi 2007年12月17日 (月) 12:09 (UTC)