11月
表示
(Novemberから転送)
11月(じゅういちがつ)は、グレゴリオ暦で年の第11の月に当たり、30日間ある。秋と冬の境目とした季節であることもある。
日本では、旧暦11月を霜月(しもつき)と呼び、現在では新暦11月の別名としても用いる。「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もある。
北海道アイヌ語旭川方言では、11月を「木の枝を落とす月」を意味するニテㇰランケチュㇷ゚(アイヌ語: nitek ranke cup)と呼ぶ[1]。
英語での月名 November は、「9番目の月」の意味で、ラテン語で「第9の」という意味の novem の語に由来している。実際の月の番号とずれているのは、紀元前46年まで使われていたローマ暦が3月起算で、3月から数えて9番目という意味である[2]。
11月はその年の3月と同じ曜日で始まる。また、平年は2月とも同じ曜日で始まる。
異名
[編集]- かぐらづき(神楽月)
- かみきづき(神帰月)
- けんしげつ(建子月)
- こげつ(辜月)
- しもつき(霜月)
- しもふりづき(霜降月)
- しもみづき(霜見月)
- てんしょうげつ(天正月)
- ゆきまちづき(雪待月)
- ようふく(陽復)
- りゅうせんげつ(竜潜月)
- こうしょう(黄鐘)
11月の年中行事
[編集]- 11月1日 - 自衛隊記念日
- 11月1日 - 教会暦で万聖祭にあたる。スウェーデンではこれに合わせて第1土曜日を祝日としている。
- 11月3日 - 文化の日(日本)
- 11月11日 - 聖マルティヌスの日(ヨーロッパ各国)
- 11月15日 - 七五三(日本)
- 11月23日 - 勤労感謝の日(日本)
- 11月第3木曜日 - ボジョレー・ヌーヴォー解禁
- 11月第3木曜日 - 大学修学能力試験(スヌン)(大韓民国)
- 11月第4木曜日 - 感謝祭(アメリカ合衆国)
- グレゴリオ暦が4で割り切れる年の11月第1月曜日の翌日の火曜日(つまり2日から8日) - アメリカ合衆国大統領選挙
- 酉の日 - 酉の市(日本)
- 紅葉狩り - その年の気温と地域により異なるが、11月は紅葉狩りシーズン(北海道・東北、及び北陸の一部は概ね9月中旬 - 10月下旬)(日本)
11月に行われるスポーツ
[編集]- 第1日曜 - 全日本大学駅伝(愛知県、三重県)
- 3日 - 全日本剣道選手権大会(日本武道館)
- 上旬 - ATPファイナルズ(テニス)
- 上旬 - Jリーグカップ決勝(サッカー)
- 上旬から下旬 - 大相撲九州場所(福岡国際センター)
- 第2日曜 - 福岡マラソン(福岡市・糸島市)
- 中旬 - 明治神宮野球大会(明治神宮球場)
- 下旬の日曜 - 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(宮城県)
- 最終週もしくは12月1日 - JLPGAツアーチャンピオンシップ(女子ゴルフ)
11月をテーマにした作品
[編集]- 武満徹『ノヴェンバー・ステップス』
- 松任谷由実「11月のエイプリル・フール」(アルバム『U-miz』収録)
- T-SQUARE「11月の雨」(アルバム『IMPRESSIVE』収録)
- 作曲した和泉宏隆のアルバム『22to26midnight』には、ピアノバージョンが「November Rain」のタイトルで収録されている。
- SING LIKE TALKING「11月の記憶〜RAINING BLUES〜」(アルバム『TRY AND TRY AGAIN』収録)
- モリッシー「モンスターが生まれる11月」(原題『November Spawned A Monster』 アルバム『ボナ・ドラッグ』収録)
- ワイクリフ・ジョン「Gone Till November」 (アルバム『the Carnival』収録)
- ガンズ・アンド・ローゼズ「November Rain」 (アルバム『Use Your Illusion I』収録)
- 『スウィート・ノベンバー』(ワーナー・ブラザース 2001年)
- 周杰倫(ジェイ・チョウ)「11月的蕭邦」(アルバム名)
- T/ssue「November」
- AKB48『11月のアンクレット』
- CHiCO with HoneyWorks『11月の雨』(アルバム『世界はiに満ちている』収録)
- ノーナ・リーヴス「NOVEMBER」(アルバム『MISSION』収録)
その他
[編集]- 星座 - 蠍座(11月22日頃まで)、射手座(11月23日頃から)
- 「N」を正確に伝達するための、国際的な頭文字の規則の通称(November:フォネティックコード)
脚注
[編集]- ^ 《ことばからみたアイヌ文化と自然2》アイヌ文化における時間使用 高橋 靖以(北海道大学アイヌ・先住民研究センター博士研究員=特別寄稿) 月刊シロㇿ
- ^ 同様に一般的な暦の9月,10月,12月はそれぞれローマ暦で7,8,10番目の月にあたり、ラテン語の「第7の」「第8の」「第10の」を意味する "septimus", "octavius", "decimus" に由来する。
関連項目
[編集]2024年11月(霜月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日付の一覧 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |