コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

HSPA8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Hsc70から転送)
HSPA8
PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

3AGY, 3AGZ, 3ESK, 3FZF, 3FZH, 3FZK, 3FZL, 3FZM, 4HWI, 3LDQ, 3M3Z, 4H5N, 4H5R, 4H5T, 4H5V, 4H5W, 4KBQ

識別子
記号HSPA8, HEL-33, HEL-S-72p, HSC54, HSC70, HSC71, HSP71, HSP73, HSPA10, LAP-1, LAP1, NIP71, heat shock protein family A (Hsp70) member 8
外部IDOMIM: 600816 MGI: 105384 HomoloGene: 68524 GeneCards: HSPA8
遺伝子の位置 (ヒト)
11番染色体 (ヒト)
染色体11番染色体 (ヒト)[1]
11番染色体 (ヒト)
HSPA8遺伝子の位置
HSPA8遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点123,057,489 bp[1]
終点123,063,230 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
9番染色体 (マウス)
染色体9番染色体 (マウス)[2]
9番染色体 (マウス)
HSPA8遺伝子の位置
HSPA8遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点40,712,280 bp[2]
終点40,721,383 bp[2]
RNA発現パターン




さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 ヌクレオチド結合
熱ショックタンパク質結合
unfolded protein binding
phosphatidylserine binding
C3HC4-type RING finger domain binding
血漿タンパク結合
MHC class II protein complex binding
酵素結合
G protein-coupled receptor binding
ATP binding
ubiquitin protein ligase binding
ATPアーゼ活性
RNA結合
cadherin binding
protein-macromolecule adaptor activity
protein folding chaperone activity
シャペロン結合
misfolded protein binding
clathrin-uncoating ATPase activity
細胞の構成要素 細胞質
細胞質基質
late endosome
blood microparticle

焦点接着
ubiquitin ligase complex
メラノソーム
ミエリン鞘
細胞膜
clathrin-sculpted gamma-aminobutyric acid transport vesicle membrane
細胞内
Prp19 complex
核質
lysosomal membrane
lysosomal lumen
核小体
spliceosomal complex
lumenal side of lysosomal membrane
エキソソーム
細胞核
presynapse
細胞外マトリックス
細胞外領域
細胞外空間
secretory granule lumen
ficolin-1-rich granule lumen
リソソーム
オートファゴソーム
神経繊維
樹状突起
終末ボタン
presynaptic cytosol
postsynaptic cytosol
chaperone complex
リボ核タンパク質
生物学的プロセス chaperone-mediated autophagy
mRNA splicing, via spliceosome
late endosomal microautophagy
regulation of transcription, DNA-templated
タンパク質安定性の制御
regulation of mRNA stability
positive regulation of mRNA splicing, via spliceosome
cellular response to starvation
mRNA processing
chaperone-mediated autophagy translocation complex disassembly
transcription, DNA-templated
chaperone cofactor-dependent protein refolding
regulation of cell cycle
regulation of protein complex stability
ATP metabolic process
response to unfolded protein
clathrin coat disassembly
フォールディング
protein refolding
regulation of cellular response to heat
viral process
negative regulation of transcription, DNA-templated
neurotransmitter secretion
regulation of protein-containing complex assembly
negative regulation of supramolecular fiber organization
regulation of protein import
RNAスプライシング
protein methylation
好中球脱顆粒
modulation by host of viral process
positive regulation by host of viral genome replication
membrane organization
protein targeting to lysosome involved in chaperone-mediated autophagy
axo-dendritic transport
vesicle-mediated transport
サイトカイン媒介シグナル伝達経路
cellular response to heat
Unfolded Protein Response
slow axonal transport
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_006597
NM_153201

NM_031165
NM_001364480

RefSeq
(タンパク質)

NP_006588
NP_694881

NP_112442
NP_001351409

場所
(UCSC)
Chr 11: 123.06 – 123.06 MbChr 11: 40.71 – 40.72 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

HSPA8(heat shock protein family A (Hsp70) member 8)またはHsc70(heat shock cognate 71 kDa protein)は、ヒトでは11番染色体英語版に位置するHSPA8遺伝子にコードされる熱ショックタンパク質である[5]Hsp70ファミリーのメンバー、そしてシャペロンタンパク質として、新たに翻訳されたタンパク質や誤ったフォールディングをしたタンパク質が正しくフォールディングするよう促進するとともに、変異タンパク質の安定化または分解も促進する[5][6]。このタンパク質の機能はシグナル伝達アポトーシスオートファジー、タンパク質恒常性、細胞成長や分化などの生物学的過程に寄与しており[6][7][8]、多くの種類のがん神経変性疾患細胞老化や加齢と関連している[6][7]

構造

[編集]

HSPA8遺伝子は、Hsp70ファミリーの一員であるHSPA8タンパク質をコードする[5]。HSPA8はHsp70タンパク質の1つであるため、C末端に基質結合ドメイン、N末端にATP結合ドメインを有する[9][10][11]。基質結合ドメインは2層のβサンドイッチからなるサブドメイン(SBDβ)とαヘリカルサブドメイン(SBDα)の2つのサブドメインから構成され、両者はループLα,βによって連結されている。SBDβにはペプチド結合ポケットが含まれ、SBDαは基質が結合する溝を覆うふたとして機能する。ATP結合ドメインは4つのサブドメインから構成され、中心に位置するATP/ADP結合ポケットによって2つのローブへと分割される。2つのドメインはループLL,1と呼ばれる保存された領域によって連結されており、この領域はアロステリック調節に重要である。最もC末端の部分に存在する構造をとらない領域は、コシャペロンのドッキング部位となっていると考えられている[11]

機能

[編集]

Hsp70ファミリーには、熱誘導性のものと恒常的に発現しているものの双方が含まれている。後者はHsc(heat-shock cognate)タンパク質と呼ばれる。HSPA8はHsc70としても知られ、後者に属するタンパク質である。このタンパク質は新生ポリペプチドに結合して、正しいフォールディングを促進する[5]。また、非ネイティブ状態のタンパク質を正しくフォールディングさせるため、Hsp70シャペロンはATPに制御された形でタンパク質の疎水性ペプチドと相互作用する。正確な機構はいまだ不明であるものの、kinetic partitioningとlocal unfoldingと呼ばれる、少なくとも2つの代替的作用機構が存在する。Kinetic partitioning機構では、Hsp70は基質の結合と放出のサイクルを繰り返し、遊離している基質の濃度を低く維持する。この機構は凝集を効果的に防ぎ、遊離した基質のネイティブ状態へのフォールディングを可能にする。Local folding機構では、結合と放出のサイクルによって基質の局所的なフォールディングを誘導し、ネイティブ状態へのフォールディングのための速度論的障壁を越えるよう補助する。こうしたタンパク質フォールディング機能は、最終的にはシグナル伝達、アポトーシス、タンパク質恒常性、細胞成長、分化といった機能に寄与する[6][7]

Hsc70は細胞質基質リソソームに局在し、そこではシャペロン介在性オートファジー英語版に関与している。Hsc70は基質タンパク質のアンフォールディングとリソソーム内腔への移行を補助し、リソソーム経路によって分解されるタンパク質の選択性を付与している[12][13][14]。Hsc70はこの経路を介してアポトーシスタンパク質BBC3/PUMA英語版の正常条件下での分解に寄与し、細胞を保護している[13]

さらに、Hsc70は細胞周期の移行や発がんの正の調節因子としても機能する。一例として、Hsc70はG1期からS期への移行の重要な因子であるサイクリンD1の核内蓄積を調節している[15][16]

Hsc70は、膜要素の輸送におけるクラスリン被覆小胞の解体時のATPアーゼとしても機能する[5][14]。Hsc70はオーキシリン英語版とともに機能し、被覆小胞からクラスリンを除去する。神経細胞においては、シナプトジャニン英語版も小胞の被覆の除去に関与する重要なタンパク質である。

Hsc70と熱誘導性Hsp70との比較

[編集]

ヒトのHsc70は、熱誘導性Hsp70と85%が同一である。両者は細胞内で類似した役割を果たしていると考えられてきたが、こうした予測は不正確なものであった。Hsc70は正常条件下でもシャペロン機能を果たしており、また恒常的に発現してタンパク質のユビキチン化や分解など正常な細胞過程と関連した機能を果たしている[14][17]

臨床的意義

[編集]

Hsp70ファミリーのタンパク質は、カスパーゼ依存性経路への作用、そしてTNF-αスタウロスポリンドキソルビシンなどアポトーシス誘導因子に対抗することでアポトーシスを阻害する。こうした役割のため、Hsp70は発がん、神経変性、細胞老化など多くの病理過程に関係している。腫瘍細胞におけるHsp70濃度の上昇は、癌胎児蛋白との複合体形成と安定化、そして細胞内の部位への輸送を行うことで腫瘍細胞の増殖を促進し、腫瘍の悪性度や治療抵抗性を高めている可能性がある[7][18]。こうした理由により、Hsp70を標的としたがんワクチン戦略は動物モデルで高い成功を収めており、臨床試験へ進行している[7]。一方、Hsp70の過剰発現は心筋細胞における虚血再灌流による損傷や、アルツハイマー病パーキンソン病ハンチントン病脊髄小脳変性症などの神経変性疾患による損傷、また加齢や細胞老化を緩和する。百寿者では、熱ショック後にHsp70産生の強力な誘導が観察される[18][19]。特に、Hsc70は上述した疾患のほか、統合失調症などの精神神経疾患においても保護的役割を果たしている[20]。Hsc70は他のHsp70タンパク質とともに幅広いシャペロンインタラクトームのネットワークを形成してタンパク質恒常性を保護する役割を果たしており、また老化した脳やアルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病の患者の脳では抑制されている[21]

相互作用

[編集]

Hsc70は、Hsp40Hsp90HIP英語版HOPBAG1英語版と相互作用してシャペロン複合体を形成する[12]

HSPA8は次に挙げる因子と相互作用することが示されている。

出典

[編集]
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000109971 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000015656 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ a b c d e Entrez Gene: HSPA8 heat shock 70kDa protein 8”. 2024年3月1日閲覧。
  6. ^ a b c d “Hsp70 chaperones: cellular functions and molecular mechanism”. Cellular and Molecular Life Sciences 62 (6): 670–684. (Mar 2005). doi:10.1007/s00018-004-4464-6. PMC 2773841. PMID 15770419. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2773841/. 
  7. ^ a b c d e “HSP72 and gp96 in gastroenterological cancers”. Clinica Chimica Acta; International Journal of Clinical Chemistry 417: 73–9. (Feb 2013). doi:10.1016/j.cca.2012.12.017. PMID 23266770. 
  8. ^ “Chaperone Mediated Autophagy: Starve to Prosper”. Ageing Research Reviews 32: 13–21. (Dec 2016). doi:10.1016/j.arr.2016.07.001. PMID 27484893. 
  9. ^ “Heat-shock protein 70 antagonizes apoptosis-inducing factor”. Nat. Cell Biol. 3 (9): 839–43. (September 2001). doi:10.1038/ncb0901-839. PMID 11533664. 
  10. ^ “Heat shock protein 72 suppresses apoptosis by increasing the stability of X-linked inhibitor of apoptosis protein in renal ischemia/reperfusion injury”. Mol Med Rep 11 (3): 1793–9. (2015). doi:10.3892/mmr.2014.2939. PMC 4270332. PMID 25394481. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4270332/. 
  11. ^ a b “Crystal structure of the stress-inducible human heat shock protein 70 substrate-binding domain in complex with peptide substrate”. PLOS ONE 9 (7): e103518. (2014). doi:10.1371/journal.pone.0103518. PMC 4110032. PMID 25058147. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4110032/. 
  12. ^ a b “Mechanisms of chaperone-mediated autophagy”. Int. J. Biochem. Cell Biol. 36 (12): 2435–44. (2004). doi:10.1016/j.biocel.2004.02.013. PMID 15325583. 
  13. ^ a b c “Chaperone-mediated autophagy prevents apoptosis by degrading BBC3/PUMA”. Autophagy 11 (9): 1623–1635. (Jul 2015). doi:10.1080/15548627.2015.1075688. PMC 4590652. PMID 26212789. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4590652/. 
  14. ^ a b c “Differential effects of Hsc70 and Hsp70 on the intracellular trafficking and functional expression of epithelial sodium channels”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 103 (15): 5817–22. (Apr 2006). doi:10.1073/pnas.0507903103. PMC 1458656. PMID 16585520. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1458656/. 
  15. ^ Diehl, JA; Yang, W; Rimerman, RA; Xiao, H; Emili, A (March 2003). “Hsc70 regulates accumulation of cyclin D1 and cyclin D1-dependent protein kinase.”. Molecular and Cellular Biology 23 (5): 1764–74. doi:10.1128/mcb.23.5.1764-1774.2003. PMC 151693. PMID 12588994. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC151693/. 
  16. ^ “Connexin43 functions as a novel interacting partner of heat shock cognate protein 70”. Scientific Reports 3: 2719. (2013). doi:10.1038/srep02719. PMC 3779846. PMID 24056538. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3779846/. 
  17. ^ “Biochemical and Proteomic Analysis of Ubiquitination of Hsc70 and Hsp70 by the E3 Ligase CHIP”. PLOS ONE 10 (5): e0128240. (2015). doi:10.1371/journal.pone.0128240. PMC 4444009. PMID 26010904. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4444009/. 
  18. ^ a b “Hsp70 chaperones: cellular functions and molecular mechanism”. Cellular and Molecular Life Sciences 62 (6): 670–84. (Mar 2005). doi:10.1007/s00018-004-4464-6. PMC 2773841. PMID 15770419. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2773841/. 
  19. ^ “Chaperoning to the metabolic party: The emerging therapeutic role of heat-shock proteins in obesity and type 2 diabetes”. Mol Metab 3 (8): 781–93. (2014). doi:10.1016/j.molmet.2014.08.003. PMC 4216407. PMID 25379403. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4216407/. 
  20. ^ “HSP70 polymorphisms in first psychotic episode drug-naïve schizophrenic patients”. Life Sciences 100 (2): 133–7. (Apr 2014). doi:10.1016/j.lfs.2014.02.006. PMID 24548631. 
  21. ^ “A conserved chaperome sub-network safeguards protein homeostasis in aging and neurodegenerative disease”. Cell Rep. 9 (3): 1135–1150. (2014). doi:10.1016/j.celrep.2014.09.042. PMC 4255334. PMID 25437566. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4255334/. 
  22. ^ a b c “An evolutionarily conserved family of Hsp70/Hsc70 molecular chaperone regulators”. The Journal of Biological Chemistry 274 (2): 781–6. (Jan 1999). doi:10.1074/jbc.274.2.781. PMID 9873016. 
  23. ^ “BAG-1 modulates the chaperone activity of Hsp70/Hsc70”. The EMBO Journal 16 (16): 4887–96. (Aug 1997). doi:10.1093/emboj/16.16.4887. PMC 1170124. PMID 9305631. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1170124/. 
  24. ^ “Tumor necrosis factor receptor 1 is an ATPase regulated by silencer of death domain”. Molecular and Cellular Biology 22 (8): 2536–43. (Apr 2002). doi:10.1128/MCB.22.8.2536-2543.2002. PMC 133739. PMID 11909948. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC133739/. 
  25. ^ “Functional analysis of the human CDC5L complex and identification of its components by mass spectrometry”. The EMBO Journal 19 (23): 6569–81. (Dec 2000). doi:10.1093/emboj/19.23.6569. PMC 305846. PMID 11101529. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC305846/. 
  26. ^ “The MSG1 non-DNA-binding transactivator binds to the p300/CBP coactivators, enhancing their functional link to the Smad transcription factors”. The Journal of Biological Chemistry 275 (12): 8825–34. (Mar 2000). doi:10.1074/jbc.275.12.8825. PMID 10722728. 
  27. ^ a b “Connexin43 functions as a novel interacting partner of heat shock cognate protein 70”. Scientific Reports 3: 2719. (2013). doi:10.1038/srep02719. PMC 3779846. PMID 24056538. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3779846/. 
  28. ^ “hTid-1, a human DnaJ protein, modulates the interferon signaling pathway”. The Journal of Biological Chemistry 276 (52): 49034–42. (Dec 2001). doi:10.1074/jbc.M103683200. PMID 11679576. 
  29. ^ “Towards a proteome-scale map of the human protein-protein interaction network”. Nature 437 (7062): 1173–8. (Oct 2005). Bibcode2005Natur.437.1173R. doi:10.1038/nature04209. PMID 16189514. 
  30. ^ “A human protein-protein interaction network: a resource for annotating the proteome”. Cell 122 (6): 957–68. (Sep 2005). doi:10.1016/j.cell.2005.08.029. hdl:11858/00-001M-0000-0010-8592-0. PMID 16169070. 
  31. ^ “CHIP is associated with Parkin, a gene responsible for familial Parkinson's disease, and enhances its ubiquitin ligase activity”. Molecular Cell 10 (1): 55–67. (Jul 2002). doi:10.1016/S1097-2765(02)00583-X. PMID 12150907. 
  32. ^ “Identification of CHIP, a novel tetratricopeptide repeat-containing protein that interacts with heat shock proteins and negatively regulates chaperone functions”. Molecular and Cellular Biology 19 (6): 4535–45. (Jun 1999). doi:10.1128/mcb.19.6.4535. PMC 104411. PMID 10330192. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC104411/. 

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]