Help:管理者マニュアル/特定版削除/改定案20110501
表示
管理者マニュアル
管理者マニュアル: 特定版削除
この文章は管理者向けの、特定版削除の処置決定後の手順書です。
手順
[編集]次のいずれかを行えます。コミュニティから特に要望がない場合、いずれの方法で対処しても構いません。
- 版指定削除:特定の版を非表示にする方法。2010年6月27日から可能となった方法です。
- 特定版削除:特定の版をページの履歴から分離して削除する方法。
版指定削除
[編集]- 削除する版の確認
- 削除依頼で指摘された、問題箇所が含まれている版の範囲を確認します。
- 過去版への単純な差し戻しなどにより、指摘された問題箇所以外の部分まで余分に除去されている場合:版指定削除の実施前に指摘された問題箇所以外の部分を復帰することもできますが、義務ではありません。
- ウィキペディア内別文書からの転載・翻訳・翻案で編集履歴の継承が正しく行われていなかったにもかかわらず、要約欄での履歴の補記が行われていない場合:版指定削除の実施前に(それまでの最新版の記述を保持しつつ)最新版で履歴を補記することもできますが、義務ではありません。
- 版指定削除の実行
- 削除依頼で指摘された記述を含む版について、その版の左にある四角いチェックボックスをチェックします。ただし、最新版は選ぶことができません。(使用しているブラウザによっては、多数の版を一度に選択するとエラーとなる場合があります。その場合は複数回(目安として50版ずつ)に分けて実施します。)
- 右上の「選択した版を表示もしくは非表示」ボタンをクリックします。新しいページが開きます。
- 新しく表示された「(記事名)の選択された版:」に、自分が選んだ版が過不足なく表示されていることを確認します。
- 「版の本文を隠す」で「はい」を選びます。(要約欄が削除依頼で指摘された記述を含む場合は「編集の要約を隠す」、投稿者の利用者名またはIPアドレスが削除依頼で指摘された記述を含む場合には「投稿者の利用者名またはIPを隠す」も「はい」を選びます。)「理由」欄で適当な理由を選びます。必要に応じて、「他の、または追加の理由」欄に、削除依頼審議ページ名などを書き込みます(ここは空欄でもかまいません)。
- その下にある「選択した版に適用」ボタンをクリックすると、非表示化が実施されます。
- 削除依頼に対応の報告
- 削除依頼の冒頭に{{確認待ち|タグ}}を添付します。
- 削除依頼の末尾に
- **(対処)2007年10月30日 (水) 15:56 (UTC) から 2007年11月17日 (土) 09:56 (UTC) までの版を版指定削除しました。--~~~~
- というように記載します。版指定削除では削除記録にどの版を処理したかの記録が残らないので、日時は必ず記載します。
- ノートに削除済みテンプレートを展開
- 適切に削除が実施されているかの確認(他の管理者が実施)
- 削除が適切であれば削除依頼を終了(他の管理者が実施)
特定版削除
[編集]- 削除する版の確認
- 特に中抜き特定版削除の場合、特定版削除する版の前後を差分表示してみて、差し戻しがきちんとなされているか再確認する。
- 削除する版がリンクのみで示されており、日時が示されていない場合、対象の版を明示する。後で確認を行う際に問題が出るため。
- 項目を特定版削除用ページに移動
- 削除時に過去の削除を復帰しないように、また、将来の特定版削除時に誤って復帰してしまわないように、項目を移動する。
- 移動先は 項目名/削除_日付 や 項目名/del_日付 等の項目名が一般的である。
- 移動を行う際に
- 「ノートページが付随する場合には、それも一緒に移動する」
- 「サブページもすべて移動する」
- 「このページへのリダイレクトがあればそのリダイレクトを修正する」
- のチェックボックスが表示されている場合、チェックを外す。
- 特定版削除用ページにて、項目を一旦通常の削除。
- 特定版削除用ページにて、項目の問題ない版を復帰。
- 指定する版が多い場合、#大量の版を指定する操作のようにするとよい。
- 項目を本来の項目名に移動。この際「移動元にリダイレクトを作成する」のチェックを外す。
- 削除依頼に対応の報告
- 削除依頼の末尾に
- **(対処)2007-10-30T15:56:16 .. だれだれ 以降の版を [[特別:Undelete/ほげほげ_削除いついつ|ほげほげ_削除いついつ]] に特定版削除しました。--~~~~
- **(対処)2007年10月30日 (水) 15:56 (UTC) by だれだれ から 2007年11月17日 (土) 09:56 (UTC) by だれだれ までを [[特別:Undelete/ほげほげ_削除いついつ|ほげほげ_削除いついつ]] に中抜き特定版削除しました。--~~~~
- というように記載します。
- {{確認待ち}} を貼付して確認作業待ちであることを示すことが望ましい。記事に{{Sakujo}}(subst展開後)や{{Copyrights}}が貼られている場合は、その旨を確認者に通知するために{{確認待ち|タグ}}を使用します。
- ノートに削除済みテンプレートを展開
- 適切に削除が実施されているかの確認(他の管理者が実施)
- 削除が適切であれば削除依頼を終了(他の管理者が実施)
- 大量の版を指定する操作
- 特定版削除のときは、通常、初版から問題版の直前までを復活させますが、版の多いページの場合は大量のチェックボックスに印をつける必要があります。ひとつずつクリックするのは大変ですしミスの原因にもなります。以下のように操作すれば簡単です。
- まず、指定したい範囲の上端のチェックボックスをクリックして印を付けます。次に、キーボードのシフトキーを押さえながら下端のチェックボックスをクリックします。これで、上端から下端まで一気に印がつきます。ただし、この方法は JavaScript をオンにしておかないと機能しないため、ブラウザや PC の種類によっては使えないかもしれません。
版指定削除・特定版削除の確認
[編集]版指定削除または特定版削除として対処された案件は、対処者以外の管理者が適正な処理かどうかを確認してください。
確認項目は、
- 不適切な記述が一般利用者に対して閲覧できない状態になっているか。(たまに消し忘れがある)
- 中抜きの場合、差し戻しが適切かどうか。(中抜きされた前後を差分表示して確認)
- 版指定削除で履歴が補記されている場合、補記された履歴が妥当か。
などです。
確認した結果、適正な削除であればその旨を報告し、削除依頼を保存します。適正な削除でなければその旨を報告し、再対処を求めます。
- ***{{AFD|確認}} 依頼者指定版が適切に削除されていることを確認しました。--~~~~
- ***(不適切)○○の版が削除されていません。--~~~~
など